ホビースクエア秋葉原

最新記事

『メタルフィギュア』を作ってみよう!!

皆様、ごきげんよう!ミニチュア担当です!!
5月も半ば、段々と暑さを感じ始めた今日この頃、いかがでしょうか。
担当は太陽のギラギラ度が増している今、外が歩く時に帽子や日傘、サングラスが手放せなくなりました。
昔よりも太陽光が刺さって大変です!皆様も外に出掛ける時は気を付けてくださいね!!
さて、話変わりまして、皆様は『メタルフィギュア』って作ったことありますか?
古くからボードゲームなどの駒として使われており、今はプラスティックが主流となっておりますが、今でも発売され続けております。
今回はいくつかの『メタルフィギュア』をご紹介!


まずは、ボークスより世界各国の魅力的なミニチュアを発掘、お届けしております「ワールドミニズ」より

0520_02.jpg0520_03.jpg

メーカー:ストーンヘイブン
商品名 :ドワーフ マイナー
価格  :1,320円(税込)

ストーンヘイブン社のドワーフたちは約27㎜サイズと大変小さいながら、あたたかみのある造形がとても魅力的です!
塗る際も凹凸がハッキリしているので、初めて塗装してみたい人などでも色の塗り分けが比較的簡単で、挑戦しやすいですよ!!

続きまして、「ニューゲームズオーダー」より

0520_04.jpg

メーカー    :ニューゲームズオーダー
商品名      :NSミニチュア ザ・ナイトⅡ
店頭販売価格:1,430円(税込)

こちらの商品はファンタジーに登場しそうな騎士!細かな造形が光る商品となっており、塗るのが楽しそうですね!!
他にもメタルフィギュアはもちろんプラスティック素材など色々なフィギュアがラインナップされていますので、ご自身が気に入ったメンバーでパーティーを組んでみるのも楽しいですね!


最後に紹介するのは日本メーカーの「オーロラモデル」より0520_05.jpg

メーカー    :オーロラモデル
商品名      :ティディベア・バード
店頭販売価格:880円(税込)

ティディベアなどの可愛らしい造形かつ、お手頃な価格帯なので初めてメタルフィギュアを塗装してみたいという方にお勧めです!
他にも1/24、1/32スケールモデルに使える人型フィギュアの様々な種類を取り揃えております。

スタッフが塗装したサンプルなども展示してありますので、見ても楽しいですよ!!

0520_06.jpg

もし作り方や塗り方がわからないという方はスタッフにお声がけいただければご案内いたしますので、お気軽にご相談くださいね~!

また、ボークスでは『ファレホペイントコンテスト 3』2024年6月1日(土)より作品受付がスタート!
「ファレホカラー」を使って塗装している作品なら、エントリー可能なので是非ご参加くださいねー!

詳しくは下記をご確認ください。

ファレホペイントコンテスト 3

では・・・
次回のショールームニュースの更新をぜひお楽しみに!
それでは次会うときまでご機嫌ようー!


メタルフィギュアを作る際に参考にご覧ください!

■メタルフィギュアを作ろう!(塗装編)

■メタルフィギュアを作ろう!(下準備編)

■メタルフィギュアを作ろう!(サーフェイサー編)

皆様こんにちは!鉄道フロア担当です!

今回はご予約受付中のTOMIXの新製品と再生産品をご紹介!

0516_02.jpg

TOMIX Nゲージ鉄道車両はご予約で25%OFFの予約割引にてお求め頂けます!
お得に手に入れるチャンスをお見逃しなく!
ご予約にはメンバーズカードのご登録及び対応のお内金が必要です。
(メンバーズカードはご予約受付時、店頭にて無料でご登録いただけます。)
HOゲージ(16番)車両は予約割引の対象外となります。店頭割引価格にてお求め頂けます。

今回の製品はこちら!


0516_03.jpg

0516_04.jpg


検電アンテナ台座は好みで選択可能!

■98582「国鉄 401系近郊電車(高運転台・新塗装)基本セット」
店頭販売価格20,790円(税込) →予約割引価格17,325円(税込)

■98583「国鉄 401系近郊電車(高運転台・新塗装)増結セット」
店頭販売価格15,741円(税込) →予約割引価格13,118円(税込)

常磐線向けに1960年に開発された交直流近郊形電車で、今回は1985年開催のつくば万博に備え順次変更されたクリーム色に青帯の姿で製品化!
付属の別パーツで検電アンテナ台座を円錐型か角形に、渡り板を小型か大型に選択可能です!


急行東海/大垣夜行で活躍した急行型電車!

■98853「JR 165系急行電車(東海)基本セット」
店頭販売価格35,343円(税込) →予約割引価格29,453円(税込)

■98854「JR 165系急行電車(東海)増結セット」
店頭販売価格17,424円(税込) →予約割引価格14,520円(税込)

1963年に登場した直流電化区間における山岳路線向け用の急行型電車!
各先頭車はシールドビーム化改造された前面を再現されており、基本セットには活躍晩年に取り付けされた往年の急行列車をイメージしたヘッドマークが付属、更に普通列車としての運用時に表示された無地柄も再現できます!


北は前橋や宇都宮へ、南は沼津や逗子へ長い距離を走る近郊形のE231-1000がプラスチック製のHOゲージの登場!

■HO-9101「JR E231-1000系電車(上野東京ライン・国府津車両センター)基本セットA」
          店頭販売価格97,020円(税込)

■HO-9102「JR E231-1000系電車(上野東京ライン・国府津車両センター)基本セットB」
          店頭販売価格73,755円(税込)

■HO-9103「JR E231-1000系電車(上野東京ライン・国府津車両センター)増結セット」
          店頭販売価格47,520円(税込)

店頭販売価格となります。定価より10%引でお求め頂けます。

当車両自体は2000年から宇都宮線や高崎線で運用され始めましたが、当時はグリーン車の無い編成でした。
2004年に東海道線用として登場した編成からグリーン車付きで登場し、2006年頃から宇都宮線や高崎線にもグリーン車が組み込まれてました。現在で関東を北から南へと横断し、移動の足として活躍しています!
E231-100系は同じ形式でも構造や車内が小山車両センターと国府津車両センターで車両が異なるところもあります!
2021年から主要機器の更新工事が開始された、現在の姿を再現されています!

その他こちらの新製品・再生産品もご予約受付中です!

■98559「近畿日本鉄道 30000系ビスタカーセット」
店頭販売価格20,493円(税込) →予約割引価格17,078円(税込)

■2254「国鉄 DD13-300形ディーゼル機関車」
店頭販売価格7,722円(税込) →予約割引価格6,435円(税込)

■2255「国鉄 DD13-600形ディーゼル機関車」
店頭販売価格7,722円(税込) →予約割引価格6,435円(税込)

■98866「国鉄 羽越本線貨物列車セット」
店頭販売価格13,464円(税込) →予約割引価格11,220円(税込)

■97961「特別企画品 三陸鉄道 36形(ありがとう三陸鉄道開業40周年)セット」
店頭販売価格14,850円(税込) →予約割引価格12,375円(税込)

■98136「JR H100形ディーゼルカー(釧網線・花咲線ラッピング車)セット」
店頭販売価格16,929円(税込) →予約割引価格14,108円(税込)

■98109「JR H100形ディーゼルカーセット」
店頭販売価格12,474円(税込) →予約割引価格10,395円(税込)

店頭に無い商品もお取り寄せにて可能な限りご用意させていただきますので、お困りのことがございましたら是非一度担当スタッフまでお気軽にご相談くださいませ!

0516_05.jpg


それでは、皆様のご来店を心よりお待ちしております!
次回のSRニュースもお楽しみに~♪

皆様こんにちは!ホビースクエア秋葉原用品コーナー担当★野です。
本日も皆様に耳よりの情報をお伝え致します!

以前、実演で度々ご紹介しましたボークスのイベント限定ガレージキット「絶対領域綾波レイ」。

0515_02.jpg

このパーツの一部を使用して、エアブラシの楽しい塗装の可能性をご紹介します。

ちなみに前回の記事はコチラ

・実演アフターレポート!「サフレス塗装をやってみよう!桃肌フレッシュ」編

・実演アフターレポート!「ガレージキット・キャラグミンを作ってみよう塗ってみよう!」編

クリーチャーや怪獣などでも活用できる、フリーハンドでのエアブラシ塗装です!
時にマスキングを使用して色の塗り分けを行うエアブラシ塗装ですが、モノによってはその作業も必須ではありません。

大きなパーツであった場合、エアブラシは細密な塗装が可能なので、実に「いい塩梅」でノーマスキング塗装も可能です。

これがまた楽しいのです!!

という訳で、ノーマスキングでもこんな塗装が出来る、ノーマスキング塗装は楽しい!という事をご紹介しましょう。

まずは綾波の足元にあるエヴァンゲリオンの頭部頭蓋骨のパーツをご覧ください。


0515_03.JPG


先程の画像に、炎のエフェクトが加えられていますね。
この炎も、マスキングなしで楽しめる塗装部分です。

0515_04.JPG

詳しくはコチラの記事もご覧ください。

・春の新生活でエアブラシチャレンジ!造形村エアフォースセットで炎のグラデーションを塗装してみた!

さあ、まだ塗装されていないエヴァンゲリオンの塗装をマスキングなしで塗りますぞ!!


じゃじゃん!!

0515_01.JPG

一見細かそうですが、フィーリングで思うまま塗装したのであっという間に完成してしまいました。
(途中の工程の画像を撮影し忘れるくらいには・・・)
色の境目はマスキングを施すのではなく、エアブラシならではの「細吹き」で輪郭を先に描いて、あとは塗り絵の様に各々の色を塗ってゆきます。
境目で色が混じった部分は、最後にクリアブラックを重ね塗りするといい塩梅に誤魔化せます。

塗装の順番ですが、今回は「炎の照り返し」の部分から先に塗り始めました。

0515_05.JPG

たまたま炎のエフェクトを先に塗っていたので、その色味に合わせて炎の中心点を白に近い黄色で、外に広がるにつれクリアーオレンジやクリアーレッドで色付けします。
実は、エヴァンゲリオンの頭部の塗装は、炎のエフェクトの後に塗っているのです。
なんというか、綺麗にメカを塗った後、炎のエフェクトを描き足すのは勇気がいるじゃないですか。
なので、「今回はこのくらい燃やそう!」と考えて炎の色を塗ったら気分はだいぶ楽になるもんです。というかむしろ楽しい。


0515_06.JPG
目元の粘膜部分は、モデルカステンのラッカー塗料「粘膜クリアー」が文字通りに大活躍!
クリアー系の塗料なので、大まかな塗装が終わった後に、大胆に後付け塗装。
当然マスキングなしです。

超作業楽しい!

粘膜クリアーをまぶた(?)にかけてヌラヌラした感じを出したり、瞳の部分にかかって生物感を出した時などは、意図せず勝手にいい感じになってくれてニヤニヤが止まりません!
この塗料、美少女フィギュアだけでなく、怪獣やクリーチャーにもめっちゃ役立ちそうじゃないですか!?

メタリックレッドの「歯」の部分の塗り分けにもご注目。
色の境目にたっぷりクリアーブラックを重ねることで、グラデーションを付けつつ、楽に境目を誤魔化しています。


それでは、エヴァンゲリオンの頭を炎のエフェクトに囲まれた台座にセットオン!

0515_07.JPG

どうでしょう、炎にあぶられている感じがでていれば良いのですが・・・

一見、難しそうに見える部分ではありますが、この台座周辺はマスキングを必要とせず、心の赴くままに楽しく塗れた箇所です。
怪獣やクリーチャー、大型のオブジェクトなど「色の境界が曖昧」なモチーフの時、エアブラシは超絶楽しく塗装が出来るのです!

さて、最後にノーマスキングでこんな風に塗装が出来た一例です。


0515_08.JPG

非常に精巧に造形された、一体成型のチューブ・パイプのエフェクトモールドです。
最初はコレをどうマスキングしたものか、大変迷いましたが・・・

「この部分も境目がぼやけていた方がそれっぽいんじゃなかろうか」

と思い直し、マスキングなしで細吹き塗装を試してみました。
パイプが密集している太ももの部分は、部分的にツヤあり黒下地を塗りましたが、プラグスーツに接している腰回りのパイプは黒下地なしで、直接シルバー・ゴールド・ガンメタルなどを細吹きしました。

境目はまたしても「粘膜クリアー」が大活躍!さらに姉妹塗料とでもいうべきモデルカステンのサフレス塗装用塗料「桃肌フレッシュ」や「サフレスフレッシュ・リアルカラー」「褐色フレッシュ」なども交互に使って色味にランダムな感じを出してみました。
いざ塗装してみると、はみ出しも少なく見た目以上に楽に塗装できました。

最後に細部の金銀をファレホで筆塗りして完了!

さて成功例ばかりだけでなく失敗例もお話ししましょう。
腰回りの銀のパイプはさすがに「はみ出し無し」という訳にはいかず、銀色がプラグスーツに掛かってしまうことがありました。
ですが、銀色塗装後、肌色→クリアーホワイトでエアブラシでリタッチ(これまたマスキングなし)し、最後に境目を粘膜クリアーでぼかすことで、比較的簡単に修正完了しています。


0515_09.JPG

というわけで、実演で少しずつ進んできた綾波レイも、完成まであと一息!

これらの塗装は、非常に高い圧力から細かい圧力まで調整可能なハイパワーマシン「造形村エアフォースコンプレッサー」と、
その大パワーを、繊細に制御可能な模型専用のエアブラシ「造形村プロモデル-A」で行っています。

高性能でなめらかなエアブラシ塗装が出来る造形村コンプレッサー

造形村エアフォースはコチラ

そろそろ新生活に慣れてきた皆さんも、より本格的なコンプレッサーシステムの導入をお考えであれば
造形村がオススメです!!

次回も用品のお得な情報をお届けしていきます。用品コーナー担当でした!

皆様ごきげんよう!ミニチュア担当です。

暑い日と涼しい日が交互にきて、体調の維持が難しい日が続いておりますが、いかがお過ごしですか?
私は扇風機を出してきて暑さを、長袖長ズボンのパジャマで寒さをしのいでおります。

涼しくなった夜間にミニチュア制作はいかがでしょうか?
丁度良いタイミングで、初心者の方からベテランのペインターさんまでオススメのミニチュアが再入荷しましたので、ご紹介いたします。

今回、再入荷しましたのは、ゼロテ社のミニチュアです!

沢山入荷した中から、いくつかご紹介します!

まず最初は、ワールドミニズ最初期に登場し今でも絶大な人気を誇る

【魔神】 

0513_01.jpg

メーカー:ゼロテ社 
商品名 :魔神
販売価格:16,500円(税込)

ドラゴン×人型×武装というファンタジーの王道の様な形状をしております。ゲームやアニメ、漫画でファンタジー物を見たことがあれば、その「物語」まで想像し易いですね!また、モールドも全身の鱗、関節や翼の皮膜、鋭い角や爪と質感がしっかりと表現できていますので、塗装にもこだわりがだせますね!

0513_02.jpg0513_03.jpg

【武将蛙カイ】
0513_04.jpg

メーカー:ゼロテ社
商品名 :武将蛙カイ
販売価格:9,350円(税込)

鎧武者×カエル×カブト虫という幼少期より外で遊びまわっている方ならば好きなモチーフ全部乗せです。
カイのヌメッ感のある顔の肌の質感、カブト虫の外骨格の硬質感、関節や腹の軟質感、台座の岩の硬質感、埃っぽさをいかに塗装で表現できるか、制作が楽しみですね!

0513_05.jpg0513_06.jpg


【ミミック シリーズ】

0513_07.jpg

メーカー:ゼロテ社
商品名 :画像左から1番目「本棚のミミック」 画像2番目「暖炉のミミック」
     画像3番目「食器棚のミミック」 画像4番目「ベッドのミミック」


販売価格:本棚のミミック 3,190円(税込)暖炉のミミック 2,970円(税込)
     食器棚のミミック 3,190円(税込)ベッドのミミック 2,530円

生活の中で身近な物が突然モンスターになり襲い掛かってくる!!!
そんな恐怖のゾクゾク感を感じながら制作が可能です!

造形的にも、変態前の家具や構造物の質感と化け物本体の質感どちらも楽しめるので小型のミニチュアですが楽しんで作ることが出来そうですね!

0513_08.jpg0513_09.jpg0513_10.jpg0513_11.jpg


この他にもまだまだ多数入荷しております!それらは是非、店頭でご確認ください。

この夏、ファレホペイントコンテスト3 開催します!& 参加申込書 配布中!

作品受付期間は、
6月1日(土) ~ 7月7日(日)
と、制作期間として利用できる時間は、約1ヶ月半あります!!

今回の再入荷したゼロテ社のミニチュアをファレホカラーで塗装して、コンテストに出品しませんか?
それでは、また次回のSRニュースでお会いしましょう!

皆様こんにちは!ホビースクエア秋葉原用品コーナー担当★野です。
本日も皆様に耳よりの情報をお伝え致します!

以前、エアブラシと筆塗りの併用をこのショールームニュースにてご紹介しました。

前回の記事はコチラ
・エアブラシと筆塗りを併用して、さらなる化学反応を起こせ!!

さて、今回はその延長線上で、ファレホを使った筆塗りの応用方法をご紹介します。
かなりピンポイントな塗装方法ですが、他の事柄でも使用できる局面があるかもしれません。


今回は、1/700の軍艦のプラモデルに入っている、小さなボートの窓枠の塗装です。
これを応用すると「ちょっとエッジの立った塗装」
をしたいときに、ファレホを使うと役に立つかもしれません。

それではまずは、塗装するパーツからご覧いただきましょう。

0508_02.JPG

とりあえず本体色をぬりました。
ここから、側面の「窓枠」を塗っていこうと思います。
右側の少し大きなボートには、ちょっと先走って窓が描きこまれていますね・・・

そうそう、パーツの大きさを見て頂く為に、塗料ビンとサイズを見比べてみましょうか。

0508_03.JPG

このくらいのサイズです。
かなり小さいので、既に塗ってある丸い窓枠はともかく、角ばった窓枠はサイズ的に一見難しそうです。

ああ、ところで今から塗る窓枠ですが、実際に考証をしたりしていません。
雰囲気で塗っているため、そこだけ予めご了承下さい。たぶん実物と違う・・・

よし、それでは実作業開始!
まずは、窓枠の部分に黒のファレホで「横線」を引きます。


0508_04.JPG

のっけから、いきなりきれいな黒線を引けるわけではないので、上か下か、いずれかをキレイにすると意識して塗ります。
今回は、なるべく下のラインがキレイになるように塗りました。

どうでしょう見えますかね?
上のラインはちょっとはみ出してますがここでは気にしない。


0508_05.JPG

続いて上のラインが気になったら最初に塗った基本色で修正します。
先程と船体を反転させていますが、右側が修正済み。左側がこれから修正ってところです。

ここで「修正」できるだけの隠ぺい力があるのがファレホの強み!
エアブラシ塗装のはみ出しのタッチアップや、細部筆塗りのリカバーもこの要領で非常に簡単にできます。
ちなみに最後にエアブラシで「マットバーニッシュ」を吹きつけると、さらにタッチアップ跡は目立たなくなりますぞ!

さあ、こっからが筆塗りの醍醐味、面白い所だ!!

今度は縦に基本色を「ビッ」と差します。

ここは多少の慣れがいりますが、ちょっと思い切りよくやった方が上手く線を引けます。
筆に含ませる塗料の量がポイント。自分の筆遣いに合う塗料の量を探し出しましょう。

0508_06.JPG

ここは、専門のファレホホビーブラシの「プロモデラー」もしくは「ディテール」の極細筆を使用すると、含みのコントロールがしやすいかな?

・ファレホホビーブラシ プロモデラー
・ファレホホビーブラシ ディテール

筆は弊社サイトはもちろん、各店舗で豊富にそろっています。
ワールドワイドな塗料メーカーが贈る、ホビー専用に特化した筆の使い心地、是非一度お試しあれ!

さあ、ここで今一度塗料ビンとサイズを見比べてみましょう。

0508_01.JPG

こんなサイズの小さなボートですが、窓枠のエッジがしっかり出ているのが分かりますでしょうか?
ちなみに丸い窓枠も、右と左で位置がずれていたりしたので、一度基本色で塗りつぶしてもう一度塗り直したりしています。

何度かやり直しができるとなると、案外心が落ち着いてミスも少なくなり、気軽に修正できるのがファレホの嬉しい所。

さ、こんなボートをチマチマ塗って、キットに乗せたのがこちら。

(まだ未完成です。繰り返す実演を通じていつか完成します)

0508_07.JPG

0508_08.JPG

ファレホのおかげで情報量を引き出す事ができたように思います。
もちろん、表現方法としてはさらに精密感の高いエッチングの貼り付けなど、もっともっとハイエンドな技術もありますが、ファレホならではの選択肢として、こんな方法もあるという事でご紹介させていただきました!

特にこの塗装は、私の技術ではファレホなしでは無理がある、ファレホだからこそ楽しく塗れる方法です。
皆さんも、ぜひご自身のジャンルでファレホの隠ぺい力の良さをご活用ください!


次回も用品のお得な情報をお届けしていきます。用品コーナー担当でした!

ホビースクエア秋葉原 店舗情報
  • 101-0021
    東京都千代田区外神田1-15-16
    ラジオ会館 8F
  • 03-5256-1990
  • 平日 11:00~20:00
      土日祝 10:00~20:00
  • 定休日:無し/ビルの休館日は休業
  • 店舗ページを見る