皆様ごきげんよう!ミニチュア担当です!!
6月も今日で終わり、明日からは7月が始まる中、皆様いかがお過ごしでしょうか。
7月になるということはもう今年も半分が過ぎてしまったということでもあり、時が過ぎるのがあまりにも早いですね......今年は夏も早くも到来しており、熱中症対策をしっかりと行い、安全に夏を過ごして参りましょう!
そんな熱い夏ですが、毎回情熱という熱さを感じる「ファレホペイントコンテスト」!まだまだ作品が増え続けています。今回もどんな作品たちが参加しているのか是非見ていってくださいね!
最初にご紹介しますのはモンキー125に跨ったJK!タミヤ『モンキー125』、JKにはコトブキヤ『 創彩少女庭園 佐伯 リツカ』を使用した作品です。
まず目が行くところといえばモンキーのライト部分となっている「電人ザボーガー」!こちらの作品はバイクがロボットへと変形するものとなっており、女の子と合わせることで今風さを感じますね!
斜めから!こちらから見ると、JKが履いているニーソックスは生地の素材感が薄っすらみえる肌によって表現されており、フェチズムを感じていいですね!!
横から!ヘルメットの形やカラーは「電人ザボーガー」の主人公 大門豊が使っていたカラーリングとヘッドセット?の部分も再現されておりますねー!また、バイク本体には深みのあるカラーリングで塗装されており、実際の車体を見ているかのようです!!
もっと寄ってバイクを見てみましょう!マフラーやエンジン回り、タイヤまわりなどの金属表現は単一に塗るだけじゃなく、パーツごとの質感が使い込まれた風合いに見えてとてもかっこいいです!
可愛らしいものとカッコイイもの、昔のものと新しいものの調和がとれた作品でした!
ベルファイン社製のプラモデル「パンダ人間」をギャグマンガ日和の変〇キャラクター「クマ吉くん」に改造されています。体型からして既に逮捕される年齢になっていそうですが・・・
改造の跡が分からないほど高精度な工作をされておられます。顔はもちろん、靴も完全新規製作という魂の込めようです!ギャグ漫画のキャラクターだからこそ真面目に制作するからこその感動?!があります。ふざける時には真剣に・・・これが大人の趣味です。
体表の表現は、適度な毛皮の質感をほどこされておられ、立体物としての情報量を増やされておられます!頭部、腕、スネと毛皮?があるところのみですので、意図されたものです。
Tシャツと短パンは、綿布の様なテクスチャー、靴はツルッとした質感と、細かいところですが部位毎に変えられておられます。
塗装は、あえて既製品フィギュアの様な塗装をされておられ、漫画やアニメのイメージを保ちつつ、しっかり見るとフル塗装ならではの細かな工夫(ツヤ感、筆の動かし方による自然な質感)もありますね!
このジェットジャガー、肘より先、腰下の部分がセブンガーなのねっ・・・って、すげー!
凄い組合せをされておられます。ジェットジャガーの可愛らしい頭部と操縦席のある胸部にイメージをロボロボしい前腕部、ひょろっとした下半身を、モコッとした着ぐるみっぽさのセブンガーのものに交換することによって、ボスボロットの様な可愛さを感じるロボットになっています!
そして汚しおじさんの名に恥じない汚し塗装!
全身のウェザリングは、機械オイルに埃が混ざったものが、塗装面に沁み込んでいる様子だと思います。こういった汚れは、面の中心ではなく、パーツの継ぎ目や角の部分に残りやすいので、汚しおじさんさんはしっかりと表現されています。こういった油汚れは、ウエスで拭いたくらいでは取れないんですよね~。
汚しおじさんさんの凄いところは、このウェザリングで①形状の強調、⓶ディテールを際立たせている効果、③ソフビ製特有のモールドの甘さを感じさせない効果、④可動部を可動部っぽく演出している効果を出されています。
①形状の強調は、ウェザリングで「影」の効果を出すことによって、円筒形であったり、四角形であったりを絵画的に強調されています!
⓶ディテールを際立たせている効果は、リベットや操縦席の金網を周囲より浮きだたせています。
③ソフビ製特有のモールドの甘さを感じさせない効果は、スジボリされている所の筋を黒くその周囲を黒色~茶色でぼやかしながら塗装することで、黒い線がとてもシャープに見えます。墨入れするだけでは、このシャープさは出ません!
④可動部を可動部っぽく演出している効果は、肩、肘、手指などが顕著なのですが、「可動部には油をさすものだ」との格言の通りに油汚れを強く塗装されています。可動しそうに見えますね。
『ゴジラvsデストロイア』に登場した、痛々しくも神々しい姿が魅力のバーニングゴジラが汚しオジサン様の手により新しい姿に!めちゃかっこいいいいい!!!
本来、胸元や腿など所々が体内炉心の暴走によって溶岩の様に発光している姿から、全身が内側から発光しているようなアレンジが加えられています!体表が熱により透け始めているかのような色使いが技ありですね~様々な色を上手くチョイスされていてうっとりしてしまいます!
歯・爪などの生物感溢れる塗装表現もたまりませんね!燃えるよな瞳もかっこいい!くっきりと塗り分けられゴジラの鬼気迫る表情をより引き立てています!
今回は以上!
汚しオジサン様、今回もご参加ありがとうございました!
また、ご覧いただいた方々はお付き合いいただきありがとうございます!
次回のSRニュースもお楽しみにッ!
ファレホペイントコンテスト5まとめは以下の通りだっ!
□前回までのあらすじ↓
■『 ボークス ファレホペイントコンテスト5 』6月7日(土)より作品受付開始ッ!!
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その1 (No.1~2&8~10)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その2 (No.3~7) bell様特集回‼
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その3 (No.11~12&14~15)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その4 (No.13&16~17)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その5 (No.18~19&24~26)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その7 (No.27~30)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その8 (No.31~32 No.39)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その9 (No.33~38) マガツヒ様特集!