皆様、ごきげんよう!ミニチュア担当です!
暑い日々が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。学生の方々は夏休みが始まった人も多いのではないでしょうか。出かけるにしてもやはりこの暑さ......気を付けてお出掛けください。
そして、熱いといえば『ファレホペイントコンテスト5』!
まだまだ紹介しきれていない作品達が沢山!!張り切って参りましょう!!
お客様作品紹介始まりますっ!
【さぁ冒険だ!】
作品名:旅立ち
ファレホ使用率:90%
コメント:下地以外はファレホを使用して鎧の金属感が表現出来る様塗装しました。メカカラーガンメタルでドライブラシで仕上げました。
バンダイスピリッツの30MF「リーベルナイト」をRPGの冒険者をイメージされて制作されておられます。
シンプルな装備、シンプルな出で立ちで「旅立ち」の雰囲気を出していますね!
本体のカラーもベースがブラック一色とシンプルであり、ここでも旅立ち感を感じます。
ブラックにガンメタルのドライブラシでメタル感とアーマーの光沢感を上手く演出されておられます。
このシンプルな技法により効果的にアーマーのメタル感と光沢感を表現できています。
また塗料の粒子感がアーマーの鋳造感も出ており、作品に更なる重量感を出しています。
そして「面」部分へのドライブラシの範囲の調節により、光源位置を特定した「光の反射」もあり、ミニチュア塗装にて良く用いられる技法の効果も出ています。
30MFシリーズは、追加武装や装備も各種発売されているので、今後この作品にパーツを追加したものを見てみたいです。現状がシンプルなので、作品を育てるという楽しみもありそうですね。
1年後にはボスの玉座前というシチュエーションの作品を楽しみにしています!
✨Apple様よりご投稿いただいたのは、重厚感あふれる「リーベルナイト」!ファレホによる筆塗りでここまで仕上げるとは......本当に驚きです!なんと言ってもこの鎧の金属感!黒立ち上げからのドライブラシで、メカカラーガンメタルの魅力が存分に引き出され、硬質な質感とディテールの美しさがグッと前に出てきます。ベースもまた見逃せません!石畳から芽吹く草花が世界観を補完し、ファンタジーの旅路のワンシーンを想像させる、物語性のある演出になっています。ドライブラシの巧みさと作品全体の世界観づくり......どちらもお見事!なのだ!
【日曜、朝の穏やかな空気】
作品名:はしれ!おむすび城!ヴィネット
ファレホ使用率:100%
コメント:全てファレホ筆塗りで仕上げました。なかなかかわいく塗れた気がします。花や葉はネイルパーツを利用してみました。台座は3Dプリンタ製です。
ゴズワークスさんの「おむすび城」と「お稲荷神社」というオリジナルガレージキットを用いられた作品です。
本当毎回のコンテストで様々な立体物を見られて嬉しいです!皆様どういったところで素晴らしい立体物の情報を得られるのか、素晴らしい情報アンテナの張り方です!
建築+鉄道+ゆるキャラというバラバラなモチーフの立体物の色は難しいと思うのですが、みみぶくろ さんは、城、鉄道部分を彩度、明度低めで塗られて、ところどころ差し色の金色、赤や緑でハッキリ塗り分けられており、カワイイ造形に重厚感と華やかさを感じます。
手のひらにすっぽりと収まるくらいの小さなヴィネット、その上の小さなミニチュアなのに立体感を出す塗装をされておられ、画像で見ると大きさが想像できません!皆さんも実際に見に来て実感してみてください!
ゴズワークスさんの「はしれ!おむすび城ヴィネット」!なんですかこの可愛さは......見た瞬間に「ふふっ」と笑顔になる癒し系ジオラマ。おにぎり武者と狐様が乗ったトロッコ、走る姿が今にも見えてきそうな楽しさ満点の作品です!全てファレホの筆塗りということで、トロッコの木目風な表現や、狐の目元の紅の繊細な色づかいなど、細かい部分まで丁寧に仕上げられていて、思わず見入ってしまいました。花や葉にネイルパーツを取り入れたり、3Dプリンタ製の台座を使ったりと、素材の選び方にもセンスが光っていて、遊び心と技術が見事に融合した一品!癒しとワクワクに満ちた可愛い世界、ありがとうございました!可愛い!
【小スケールとは思えない描き込み!!】
作品名:恐竜娘
ファレホ使用率:100%
コメント:全てファレホ仕上げです。35mmのフィギュアは久しぶりだったので、アイペイントに苦労しました。拡大して見てほしいです。
リンボディビジョン209『ニーシャ(35mm)』、『キラン(35mm)』、『マヤ(35mm)』を使った作品です!
そして、bell 様は今回でA~Fまで全ての部門エントリーをして頂いており、誠にありがとうございます!全部門を出して頂けるのはやはり大変なことなので、まずその時点ですごいですよね~担当には無理です......そんなbell様の作品をじっくり見て参りましょう!
全体から!台座が大体10cm程度なのですが、そこから見てもこの小ささがわかるかと思いますがそれらを塗り分ける塗装技術は毎回驚かされるばかりです!
より近くから見てみましょう!まずは手前の「ニーシャ」から!メーカー様の公式絵を参考に塗って頂けており、35mmスケールって各パーツを塗り分けるだけでも大変なんですが、特に顔や目は表情付けなどが本当に難しい部分です。
「キラン」と「マヤ」も!どの子を見ても瞳と白目、そこに光るハイライトが描かれていますが、これ本当にすごいんですよ!数ミリをしっかりと描き切ることによって、作品のスケールが本来よりも段違いに大きくみえるです。また肌にも注目ですね!マヤが分かりやすいかと思いますが、この子は褐色の肌ですが、ハイライトとシャドウが描かれていますが、そこに違和感がないので、自然な凹凸によって出来た明暗に取れますが、それを描き込むことで表現してるのは本当にbell様の凄いところですね。本当に1つ1つを大きくしてじっくり見て欲しい作品でした!
bell様全部門制覇!もうね、見た瞬間「きたぁー!」と叫んでしまいました。いつもながら全方位型の作品クオリティ、ありがとうございます!35mmスケールという小ささながら、なんと3人もの美少女フィギュアを全ファレホ筆塗りで仕上げてくださっています!特に目元の描き込み...これは拡大して見てください。極小のキャンバスに宿る命、まさに匠の技。それぞれの肌も見どころ満載。日焼け肌、色白肌、フレッシュな明るい肌と、三者三様の質感が絶妙な塩梅で表現されていて、全員がしっかり"違うキャラクター"として立っているのがまた素晴らしい!強い、可愛い、かっこいいの三拍子揃ってて、ずるい!(褒め言葉です)毎回進化し続けるbell様のブラシワーク、ぜひ現物でじっくりご覧ください!
【バケツの中からこんにちは!?】
作品名:巳年ガール
ファレホ使用率:90%
コメント:筆塗りにて基本塗装をし、ごく一部にラッカーを使い瑞々しい表現をしました。ゆるモ展参加作品です。
最後の作品は巳=蛇を纏った女性を中心とした作品です!女性は人ならぬ何かのような青黒い肌が特徴的で、その周りには数匹の蛇が這っており、彼女が従えているのかなと考えてしまいます。また、台座にバケツを使ったことでコンパクトな印象ながら、その中に広がる鬱蒼と生い茂るジャングルのような舞台を際立てて見せている気がします。そんな独特な世界観が広がった作品をじっくり見て参りましょう!
アップで!女性と肩に乗った蛇の口元は唾液、毒が満ちているかのような生々しさがあります。女性の肌は単色ではなく、周りの蛇と同じような緑だったり、赤だったりが暗い色の肌の中に描かれており、彼女も蛇なのかというのがうかがえます。その下には熱帯雨林を思わせる木々と草が繁茂しており、バケツの朽ち方と相まって、凄く実在性の高いものになっているのに驚きですね!
正面下から!こちらの方がよりわかるかと思いますが、女性の肌はハイライトが描かれていることによって滑らかな凹凸感があり、綺麗な仕上がりですね。
よく見るとべビごとに柄が変わっていたり、何か食べたんだろうなと思わせる太さのものが居たりと、細部にも物語を考えてしまう、丁寧に表現、創られたとても素敵な作品でした!
この異彩を放つ存在感......見る者の脳裏に焼きつきます。さすが"デキリッシュ"造形!ただならぬ雰囲気を放っています!青みのある異色肌に血色を感じる絶妙な赤みが差し込まれ、どこか人間味を残した不思議な存在感。そして金髪とのコントラスト、蛇の緑に赤の差し色......補色のセンスが光る見事な配色バランスです。バケツベースの作り込みにも注目!わざとボコボコに加工された質感に、絶妙な汚しと植生表現。異形の存在が棲まう「沼地」を感じさせる、空気感ある仕上がりです。作品そのもののテーマ性と塗装表現が見事に融合した、見れば見るほど深みのある一作。ぜひじっくりご覧ください!
以上4作品のご紹介でした!
また次回のSRニュースもお楽しみに~!
■参加申込書配布期間:2025年4月26日(土)~ 終了いたしました。
■作品受付期間:2025年6月7日(土)~7月13日(日)終了いたしました。
■作品人気投票:2025年7月19日(土)~8月3日(日)
■結果発表&表彰式:2025年8月10日(日)
■作品返却期間:2025年8月10日(日)~8月31日(日)まで
その他詳細はこちらをご覧ください→「ボークス公式ホビー総合サイト」
ファレホペイントコンテスト5まとめは以下の通りだっ!
□前回までのあらすじ↓
■『 ボークス ファレホペイントコンテスト5 』6月7日(土)より作品受付開始ッ!!
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その1 (No.1~2&8~10)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その2 (No.3~7) bell様特集回‼
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その3 (No.11~12&14~15)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その4 (No.13&16~17)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その5 (No.18~19&24~26)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その7 (No.27~30)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その8 (No.31~32 No.39)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その9 (No.33~38) マガツヒ様特集!
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その10 (No.40~43)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その11 (No.47~50)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その12 (No.44~46)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その13 (No.51~55)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その14(No.56~59)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その15 (No.60~63)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その16 (No.64~65 No.68)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その17(No.66~67,69,71,73)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その18(No.70&72&74&80)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その19(No.78~79&81~82)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その20 (No.75~77)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その21(No.83~87)