SRニュース

店舗情報  記事一覧

皆様こんにちはっ!
何時の間にか#ポッキー&プリッツの日も過ぎさり、ふと朝に目が覚めるとめちゃ乾燥しているな~と感じる季節になりましたね。
インフルエンザの予防接種はすみましたか?店長は今度打ってきます!最近はマスクに手洗いうがいと徹底はしているものの、やはり予防できるもんは予防をしておいたほうがいい・・・・

病院によるとは思いますが、11月半ばからワクチンが足りなくなってくる恐れもあるので早めに来てねっ、と言われましたので皆さんどうぞお早めに!

つまり何が言いたいかって?

今週末は塗るプラコンテストの結果発表です!

あっという間の作品紹介も今回と次回&おまけを残すのみとなりました・・・
大事に大事に行ってきましたが・・・・残り僅かっ!

では店長のお楽しみお客様作品紹介の時間がやってきましたよ!
2作品行ってみましょう!

1112_11.jpg

お客様名:トモヤヒロシ様
作品名:輪入道
コメント:思い付きで炎の部分をグロスバーニッシュでコーティングしてみたんですがわりと良い感じになった気がします

1112_12.jpg

さぁ、みなさん!ちょっと不思議な輪入道が来てくれましたよっ!ツルッと艶っとなんと生(ナマ)感のある輪入道だっ!こんなアプローチがあったとはっ、いつも新しい発見をくださいましてありがとうございますっ。炎がまるで触手のようにも見える不思議、やはり塗装や見せ方というのは本当に多彩なんだなっと気づかされますね。

1112_13.jpg

別角度!後ろからもドンっ!後ろのほうがわかりやすいですが、炎の艶感に対しての車輪や髪の毛の艶は抑えられており、そのことにより炎が見た目にも浮き出て見えてきませんか?また赤を基調にしつつ近似色でのグラデーション、また先にいくにつれて白色系を大胆に使う事で同系の色で塗られているのにメリハリが生まれているっ。
トモヤヒロシ様いつもご参加、そしてご参加のたびに新しいことに挑戦して下さりありがとうございます!店長も挑戦を続けなくてはっ!

それでは本日2作品目の紹介も行ってみようっ!

1112_14.jpg

お客様名:ハヤフネ様
作品名:Disco ネコ娘
コメント:週末、クラブでイケメンを落としている、イケイケなネコ娘をイメージしました!

1112_15.jpg

Hey!Girl!Wanna go grab some drinks?って不意に誘いたくなっちゃう猫娘の登場です。この後ろ姿なんとも前衛的なダンスなのかっ、という事でとってもPOPな猫娘の登場です。
めちゃ可愛いですね、なんと勇気のある配色なんでしょうか?というかセンスのある配色なんでしょうか、考えつかなかったぜっ。自由だ自由だ言いつつもどうしてもの固定観念があって凝り固まった頭はなかなか攻めた配色が思い浮かばないですが、いろんな人の作品を見ると勇気とチャレンジ精神がとくとくとわいてきますね。

1112_16.jpg

床は何と・・・・嫌っ!フロアは何と発光表現!色調の使い方だけではなく、なんとかっこいい表現なのか、結構なサイケデリックな猫娘ですが、それに合わせたこの床の・・・嫌っ、フロアの表現も一見の価値ありですっ。
色調のバランスと使い方・発光表現などの表現技法もとても楽しんで塗られているのが見ているだけで伝わってしまう作品・・・・やりますねっ!好きです!

いよいよ投票も残り2日っ!塗るプラコンテストの投票は11/13(金)までっ!11/13(金)までっ!です!気が付いたら終わってしまうのでご注意ください。
寂しいですが、作品紹介も残りわずか・・・・がっ!頑張ります!

スケジュール
申込用紙配布:9月19日(土)~

作品受付期間:9月25日(金)~11月1日(日)
投票受付期間:11月2日(月)~11月13日(金)←清き一票をっ!
表彰式   :11月15日(日)15:00予定

また以前のブログも併せてぜひご確認下さい!
お客様作品紹介!塗るプラ大人気!コンテストもありますっ!
HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.1)
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.2)】
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.3)】
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.4)】
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.5)】
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.6-No.7)】
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.8-No.9)】
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.10-No.11)】
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.12-No.13)】
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.14-No.16)】

それでは皆様のご来店、心よりお待ちしておりますっ!
次回も店長ブログをぜひご期待くださいっ。

朝晩の冷え込みが日に日に増しています、体調崩さないようにしてお過ごしください。毎度おなじみの仙台SR塗るプラコーナー担当のタカハシです。

 「塗るプラコンテスト3」の作品エントリー受付は終了しました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました!

そして今回は「D:スタッフ部門」のご紹介をさせていただきます。

1112_01.jpg

■部門:スタッフ 部門

■ペンネーム:タカハシ

■作品名:「西洋の輪入道」

■コメント:西洋人のように白人系の肌に金髪、青い瞳にしました。車輪の炎は全身(左側)を高熱で明るく後ろは暗くしてみました。

 それでは次の作品です。

1112_02.jpg

■部門:スタッフ 部門

■ペンネーム:トミタ

■作品名:「暗闇の妖精」

■コメント:キジムナー一体ごとに違った表現で塗装しました。全て筆塗りです。

 以上の2作品が「D:スタッフ部門」の作品になります。こちらも皆様の投票ができますので、ぜひ一票投じて下さい・・・(スタッフ部門で優秀賞を獲得しても、景品はありませんが皆様の温かい拍手を頂ければ幸いです)

 只今店頭にて作品の人気投票を受付しております。お気に入りの作品に皆様の清き一票を投じて下さい、投票用紙は作品展示ケース前にご用意しています。

塗るプラコンテスト3今後のスケジュールはこちら!

■人気投票受付期間:

 11月2日(月)~11月13日(金)

■結果発表&表彰式

 11月15日(日)

 人気投票受付は明日までです!そして結果発表&表彰式は15日(日)です!!皆様の清き一票お待ちしております!!

そして次回のSRニュースは「塗るプラコンテスト3結果発表!」を予定しております。

皆様こんにちは! 
ボークス名古屋ショールームの店長です!

エントリー締め切りまで10日を切った「デスクトップアーミー店舗開催カスタムコンテスト2020in名古屋ショールーム」!!
まだまだ作品を募集中ですので、DTAファンの皆様はぜひご参加ください!!

それではエントリー頂いた作品をご紹介です!

1113_02.jpg

No.005
作品名:シリール
モデラーネーム:維原ひめ 様
使用キット:シルフィーⅡ
コメント:デスクトップアーミーのマンガ描いています。ツイッターID:Hime2c

1113_03.jpg1113_04.jpg

シルフィーⅡをベースにスクラッチされたパーツが多く、オリジナリティあふれた作品に仕上がっています。
何よりも目を引く後ろ姿はインパクト抜群で、一度見たら忘れられないデザインですね!
また、スカートの中の作りこみにも力が入っています。

今回ご紹介させていただきました作品は名古屋SRにて展示を行っておりますので、気になった方は是非ご来店ください!!

作品の参加受付は11月20日(金)まで!!
詳しいレギュレーションは店頭にて配布している参加申し込み用紙をご覧ください!

名古屋ショールームスタッフ一同、皆様のコンテスト参加を楽しみにしております!!

ホビーを愛する皆様、ごきげんようです。
ボークス大阪ショールーム3Fスタッフです。

本日は大阪ショールーム3Fの特設コーナーを紹介致します。

002.png

明日11月13日(金)に公開となる「日本沈没2020 劇場編集版 -シズマヌキボウ-」や
今までの日本沈没シリーズに登場した自衛隊のキットを集めました。

意外と身近に見た事がある物もあるかもしれません。日本を衛る飛行機や船を、アナタの手で作ってみませんか?

それでは、スタッフ一同お客様のご来店を心よりお待ちしております。

皆様こんにちは!
宇都宮ショールーム、ホビーコーナーのSです!

いよいよ塗るプラコンテスト3人気投票締切が明日13日(金)までとなっております!
皆様、投票はもう済ませましたか?
運命の結果発表は15日(日)13時から!
感染予防対策を行って表彰式を開催しますので、エントリーされた方もそうでない方もぜひご参加くださいね。
それではお客様作品最後のご紹介、いってみましょー!

1112_01.jpg

B.ジオラマ部門
お客様名:さと 様
作品名:ゲゲゲの森 音楽会
コメント:電飾でキジムナーの目が光りゲゲゲの歌とか流れます。

小型のヴィネットにギュッと凝縮されたゲゲゲの世界観にただただ感嘆...。
小物はもちろん手作りだそう。塗るプラ鬼太郎も自然と立って指揮してる...ドウシテ...?
驚くべきは他にもあるんです。

1112_02.jpg

台座の裏側に注目。スイッチを入れると...?

1112_03.jpg

カッ!!!
キジムナーの目が光ったーーー!
(ちなみに、キジムナーの色はアニメに出てきた色だそうですよ。検索してみてください!)
さらに、もうひとつスイッチを入れると......?

1112_04.jpg

カラン♪コロン♪カランカランコロン♪
鬼太郎の音楽が流れたーーー!!!?(写真ではお伝えできない、ぐぎぎ)
タイトル通り、妖怪と森の住人たちの音楽祭が開催!
ものすごい作り込みに驚愕の作品です。

ご参加、ありがとうございました!

今後の日程は下記から!

塗るプラペイントコンテスト3
スケジュール
投票受付期間:11月2日(月)~11月13日(金)
表彰式   :11月15日(日)13:00予定

次回はスタッフ部門の作品をご紹介しますのでお楽しみに!
それでは、ボークス宇都宮ショールームへのご来店、心よりお待ちしております。