SRニュース

店舗情報  記事一覧

皆様こんにちはっ!
とうとうこの日がやってきましたっ!

そうぅぅ・・・・・っ!

13日の金曜日っ、ジェイソンの日ですね!

皆様13日の金曜日はご覧になった事ありますか?ジェイソンや13日の金曜日は知っていても見たことないなぁ~!いう人も多いのではないでしょうか?良くイメージするホッケーマスクをかぶったジェイソンはシリーズの第3段目なんですよ。

また勘違い武器としてチェーンソーはもう皆様の知るところとなっておりますが、実際そこにあったらジェイソン君は必ずや武器にしてくれたはずっ!
また基本は不意打ちで〇していくので音が鳴る道具はあまりないんですけどね。

そしてこれだけは言わせてください・・・
ジェイソン君はシリーズ中で電撃により3回ほどよみがえりますw

少し見たくなりましたか?ぜひお近くのレンタルショップへ!ってそうじゃない?・・・
そうだったっ!改めましてっ本日はっ!

塗るプラコンテスト投票締め切りでしたっ!

いつの間にか投票が終了ですよ!そしてお客様作品紹介もこれでラストっ!
大事に少しずつ行っていたお客様作品紹介もあと2作品(+おまけあり)
それでは本日も行ってみましょう、ラスト2作品ですっ。

1113_11.jpg

お客様名:じゅのん様
作品名:海に現れたキジムナー
コメント:前回はかわいい系だったけど、今回はホラー系にしてみました。

1113_12.jpg

という事でジュニア部門でご参加いただきました!ありがたいっ!増えろ模型の輪っ、という事で今後も様々コンテスト行っていくので是非ご家族でのご参加お待ちしています!すでにバックショットも映っていますが、気が付きましたか?キジムナーさんの口の周りを・・・、そして足元に見えるシミを・・・・っ!という事で小さいながらも物語を感じさせる演出に脱帽です。またキジムナーに筆ムラが無いだとっ!という事ですでに見事なブラシコントールを獲得しておいでです。

1113_13.jpg

ねぇ~、そして塗もですが発想も素晴らしいですよね!額縁を作る事で見る角度により絵画のような作品のまとまりを作っていることは勿論、海としての表現をフェルトで行うといった大胆さっ、なかなかにいいですね、フェルトっ!細部に施された波のエフェクトと相まってとても立体的な作品に仕上がっております。3cm四方の小さい作品ながらギュギュっと詰め込まれていて本当に素晴らしいっ!

それでは最後のお客様作品の紹介も行ってみようっ!

1113_14.jpg

お客様名:bettyjun様
作品名:骸骨ハーレー
コメント:輪入道のキャラクターを活かして骨バイクを製作しました。塗料はほぼファレホの筆塗りです。

1113_15.jpg

バックショットはヒ・ミ・ツッ!という事でいろんな角度から見てみましょう。また誰しもやりたい!と考え、願い、想像をすることでしょう!輪入道は・・・・・

車輪ですっ!

という事を、ただやはり機械的に生まれ変わらせるとしてもそこは妖怪!なかなかメカメカしい直線も造形が少ない中、元の造形を活かし!更にいろんなところの骨をミキシングっ、それはもうぅ沢山をミキシングっ!小学8年生のあの骨がここでしょぉ~、竹谷さんの骨がこことここでしょ~など注目せざるおえない作品となっております。

1113_16.jpg

また店長が何と言っても好きなのはこのエンジンルームですかね、後輪の輪入道の改造も捨てがたいですが、うまい具合にキジムナーを配置してくださり本当にエンジンルームに見える不思議っ。ミキシングは最終的にやはり違うものを組み合わせるので調和をとることが本当に大変ですが、本当に見事なまでのまとまり感です。しかも骨素材って色が単調になりがちですが、輪入道の炎としれっと配置された蛇の緑が作品を締めていますね!

余談:このバイクはなんとリボルテックの鬼太郎さんが乗れるそうですw

塗るプラコンテストにたくさんの投票本当にありがとうございますっ!
これからフロアみんなで集計をしますので是非15日の結果発表をお楽しみにっ!
さぁ開票ですよ、開票・・・・全〇を席巻する開票結果は!

15日 15:00~よりケース前で開催!

スケジュール
申込用紙配布:9月19日(土)~

作品受付期間:9月25日(金)~11月1日(日)
投票受付期間:11月2日(月)~11月13日(金)←本日最終日っ!
表彰式   :11月15日(日)15:00予定

また以前のブログも併せてぜひご確認下さい!
お客様作品紹介!塗るプラ大人気!コンテストもありますっ!
HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.1)
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.2)】
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.3)】
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.4)】
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.5)】
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.6-No.7)】
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.8-No.9)】
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.10-No.11)】
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.12-No.13)】
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.14-No.16)】
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.17-No.18)】

それでは皆様のご来店、心よりお待ちしておりますっ!
次回も店長ブログをぜひご期待くださいっ。

皆さん、こんにちは。
スタッフの青木です。

1113-1.jpg

塗るプラコンテスト3、沢山のエントリーありがとうございました!
皆様のユニークなアイデアが集結した特設ウィンドウは非常に華やかで、多くのお客様が足を止めてじっくり見ていました。
本日で投票期間終了となり、ここで多くの票を獲得した作品が各部門賞、そして最優秀賞が決定するのです!

11月15日(日)14:00より結果発表&表彰式を行いますので、是非ご来店下さいませ!

横浜ショールームスタッフ一同、皆様にお越しをお待ちしております!

皆様、ごきげんようです!
指を切ってサビオを使いました・・
札幌ショールームホビーフロアスタッフです!!

今月の15日は・・そう・・。

塗るプラコンテスト3の結果発表の日ですっ!

熱戦・烈戦・超激戦を勝ち抜いた作品が栄誉を手に入れることが出来ます!
沢山のお客様に投票して頂きました!本当にありがとうございます。

1113_01.jpg

投票は本日までですので、まだの方は是非!
結果発表は11月15日(日)14:00から開催予定となっております。
表彰式なども行いますのでご参加された方もそうでない方も是非、盛り上げに来てください。

1113_02.jpg

塗るプラコンテスト3にご参加の皆様!本当にありがとうございました!

「塗るプラコンテスト3」スケジュール
申込用紙配布:9月19日(土)~
作品受付期間:9月25日(金)~11月1日(日)
投票受付期間:11月2日(月)~11月13日(金)←本日最終日!!
表彰式   :11月15日(日)14:00開始予定

過去のSRニュースも合わせてお読み下さい。↓

・札幌ショールーム 塗るプラコンテスト3 お客様作品紹介Part1
・札幌ショールーム 塗るプラコンテスト3 お客様作品紹介Part2
・札幌ショールーム 塗るプラコンテスト3 お客様作品紹介Part3
・札幌ショールーム 塗るプラコンテスト3 お客様作品紹介Part4
・札幌ショールーム 塗るプラコンテスト3 お客様作品紹介Part5
・札幌ショールーム 塗るプラコンテスト3 お客様作品紹介Part6
・札幌ショールーム 塗るプラコンテスト3 スタッフ作品ご紹介!
・札幌ショールーム 塗るプラコンテスト3 スタッフ作品ご紹介!その2
・札幌ショールーム 塗るプラコンテスト3 スタッフ作品ご紹介!その3

それでは皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
次回のSRニュースもお楽しみに!

皆さん、こんにちは。
スタッフの青木です。

1112-1.jpg

IMS 1/100 ザ・ナイト・オブ・ゴールド =デルタ・ベルン 3007=

のサンプルが完成いたしましたので、F.S.S特設コーナーに展示しております!
今回、K.O.GとFIOREリリィのサンプル製作は女性スタッフが担当してくださいました!
(プラモデルの組立経験の少ないスタッフですが、頑張って完成させてくれたのです!感謝!)

無塗装・素組でこのカッコよさ!
正しく、ザ・ナイト・オブ・ゴールド。
いや、本当にカッコイイ。マジでカッコイイ。

では今回の本題であるABSOMECのノウハウを注ぎ込んだ新たな可動機構について。
サンプルを触る内に新しい可動機構に理解が深まってきましたので、少し紹介していきたいと思います。

1112-2.jpg

まずは肩の関節。
頭部と上半身を外すとすぐにアクセス出来るのでストレスフリー。素晴らしい。
ネジを緩めることで、スライドレールによる「引き出し機構」を自由に動かすことができます。
写真では右側が通常状態、左側が引き出した状態。

1112-3.jpg

肩関節を引き出すことで、肩と胴体の干渉が大幅に少なくなります。
左右の肩アーマーと頭部の隙間の差、分かりますでしょうか?
更にネジを締めこむことで、その状態を保持することが可能。
劇中のシーンも思いのままです。

1112-4.jpg

1112-5.jpg

腕の可動も大幅に強化されており、肘の可動だけでなく「前腕の回転まで可能」となっています。
肘の可動と回転、手首・上腕・肩の可動をフル活用することで、自由自在にポージングを楽しむことが出来ます。

1112-6.jpg

1112-7.jpg

股関節にも新機構を搭載しており、カバーを外した先にあるネジを緩めれば自由に動かすことができ、締めこめば保持力を大幅に上昇させることができます。
難関である股関節の劇中の様々なシーンやMHならではの「美しい素立ち」も思いのまま。

1112-8.jpg

新たなフラッグシップモデルに相応しいIMS 1/100 ザ・ナイト・オブ・ゴールド =デルタ・ベルン 3007=
全国のボークスで予約開始いたしましたが、予約が殺到し「予約の早期終了」の可能性が出てまいりました。
お見逃しのないよう、早めのご予約をオススメいたします!

横浜ショールームスタッフ一同、皆様のご来店をお待ちしております!

みなさん、こんにちは!!
ホビースクエア京都2Fスタッフです。

今日は11月21日(土)より発売開始になる
"新SWSオプションパーツ"2種をご紹介します!

1112_01.jpg1112_02.jpg

SWOP 1/32 Hs129 通常姿勢着座パイロット

¥1,500-(税別)

1112_03.jpg1112_04.jpg

SWOP 1/32 屠龍 搭乗補佐セット

¥3,300-(税別)

完成させた機体に添えると、情景やパイロットの心情までもが今にも伝わってきそうです!!
これから本体キットのご購入を考えている方は一緒にセットで、
すでに完成させた方も作品への+αにいかがでしょうか?

以上商品はレジにてご予約も絶賛受付中ですのでお気軽にお声がけください!

みなさまのご来店、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

それでは次回の更新をお楽しみに!