SRニュース

店舗情報  記事一覧

皆様こんにちは、札幌ショールーム米魂です!

昨日の夜から朝方にかけて雪が降り、いよいよ札幌も冬に突入しますね~(鍋料理が恋しい今日この頃です)
本日も当店にお持ち込みいただきましたお客様作品をご紹介します!

1110_01.jpg
1110_02.jpg
1110_03.jpg
作品名:1巻のイメージで
製作者様:ひろゆき 様
製作者様コメント:下地と金の厚みで変化をねらいました チャームポイントは後のスタビライザーです ひたいの緑は5回直してファレホでぬりました。


スタッフコメント:ファイブスター物語でも人気の高いナイト・オブ・ゴールドですが、金色の塗装がなかなかうまくいかなかったり、イメージしていた金色になるように工夫したりと大変だけど色を塗るときは楽しいですよね!ひろゆき様の作品は塗装にムラがなくとても綺麗な金色です!特にバスターランチャーの砲身は下地を変えて金色を塗装されているとのことで、見ていると違いが見えて面白いです!!
1110_04.jpg

ひろゆき様素敵な作品をありがとうございます!
今回ご紹介させていただきました作品は、当店お客様作品展示コーナーにて展示中です!
SRニュースをご覧の皆様もぜひ、お持ち込みください!

塗装する際の換気はもちろんですが、冬はウイルスが増えてきますので塗装をしなくてもこまめに室内の換気をして楽しい模型製作を行ってください!!
それでは皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
次回のSRニュースもお楽しみに!

皆様こんにちは!広島ショールームです。

塗るプラコンテスト3」の人気投票受付は11月13日(金)まで!
今回も総数8つの素敵な作品が勢ぞろいしております!
まだまだ投票を受け付けておりますので、ご来店の際にはぜひ1票をお願い致します!

さて、本日もエントリー作品をご紹介させて頂きたいと思います!

1109_01.jpg
1109_02.jpg
1109_03.jpg

受付No.05
部門:A フリーペイント部門
作者名:T.K.S.K 様
作品名:のんびり
コメント:ゆっくりと過ぎる時間を表現したかったのですが。。。

淡い暖かな色味で塗られたキジムナーが穏やかな時間の流れを感じさせますね。
そして2匹に増え、黄色と緑でしっかりと塗られたカエルがかわいらしいですね!
イメージとしては枯山水でしょうか?侘び寂びを感じる素敵な作品です!
ちなみに、枯山水は死後の世界とも関わりが深く、あの世とこの世をつなぐ庭とも言われているそうですので、妖怪にはピッタリかもしれませんね!

1109_04.jpg
1109_05.jpg
1109_06.jpg

受付No.06
部門:D スタッフ部門
作者名:TAKADA
作品名:トロピカル!!!
コメント:沖縄の妖怪なので、南国の陽気さをイメージしたカラーで仕上げました!

続いてはスタッフ作品の紹介です!
彩度の高いゲームカラーの、ムーンイエローマジックブルーをメインに使用しています。
照りつける日差しによる、青から黄色へのグラデーションに注力し塗装してみました。

いかがでしたでしょうか?本日は2作品を紹介させて頂きました。
今回紹介した作品は現在、店内ショーケースにて展示中ですので、お立ち寄りの際は是非ご覧ください!

塗るプラコンテスト3の人気投票受付は本日11月13日(金)まで!
そして結果発表は11月15日(日)となっております!
ご来店の際には、ぜひ投票のほうも宜しくお願い致します。

皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております!

皆様こんにちはっ!
いよいよ明日は・・・

#ポッキー&プリッツの日 ですねっ!

知っていますか?ポッキーには「大人の琥珀」「女神のルビー」なる大人向けポッキーがあるという事をっ!両方ともお酒に合うように開発されていて、女神のルビーはプレッツェル部分(ポリポリしているところ)にチーズと黒コショウが練り込まれていて、甘さ控えめビターチョコでコーティングされているんですよ!

つまり何が言いたいかって?

特に深い意味はありませんっ!

と言うわけで、テンションを上げる恒例行事のようになっている前口上ですが、本当に自由気ままにしているので楽しいです!楽しいは正義っ、そうぅ!塗るプラコンテストと同じですね。

では店長のお楽しみお客様作品紹介の時間がやってきましたよ!
2作品行ってみよう!

1110_02.jpg

お客様名:どらむ缶様
作品名:ねこむすめ。
コメント:オールファレホです。見本に近い色味で塗ってみました。

1110_03.jpg

塗装を初めて何作品目でしょうか?塗るプラとの出会いはそうぅ、緒方光太郎様の実演からでしたね・・・・・!とうわけで驚きの成長速度で駆け抜ける【どらむ缶様】の作品が登場です。オールファレホという事で本当に実に見事な塗分けです!眼の淵や皺の墨入れ、胸元のリボンに靴、白に対しての赤系統の色ははみだしが結構目立つんですが・・・ないね・・・、凄い綺麗に塗装をしてくださっています!そして服のシャドーの青ですね、ここで寒色を入れることでキュッとしまった印象になるのがとてもGOODです!

1110_04.jpg

そしてね、気づきましたか皆さん!更に小さい傍らの猫さんの模様を・・・・、ただでさえ小さい猫さんの背中では日本で一番有名な舞浜に住んでいるネ〇ミさんこと、隠れ〇ッキーがなんと描かれているではないですか!こんな狭い中に模様を描くのは本当にブラシコントロールが必要です、また塗料の濃度管理も大事っ!しっかりとしたファレホコントロールはお見事っ、ぜひ隠れミッ・・・・ゴホッ、を探しに来てね!

それでは本日2作品目の紹介も行ってみようっ!

1110_01.jpg

お客様名:ゆる夢ユナ様
作品名:箱庭標本~キジムナー~
コメント:キジムナーと背景等ファレホで筆塗りしました。初めてのジオラマ作製とても楽しかったです!草生やすのおもしろかったです。

パカっ!

1110_05.jpg

キジムナー!しかもジオラマの作品が登場しました。ねっ、と言うか見ての通り箱に入っております。箱もこれは染めて頂いたのでしょう!渋いお色味に対象く表現がされた紙に題名が・・・。かっこいい!中には採取日まで記載がされており芸が細かい!
また箱の中なのに青空があり、本当にその時の場面を切り取ったような表現は物語を感じさせとても引き付けられますね!

1110_06.jpg

アップでドンッ!という事でキジムナーさんたちも指定色ではなく作品のまとまりに近いような緑系・・・、捕まえるの大変だったでしょうにと思わせる一体感です。そしてもともとあるガジュマルの造形の上からそれに沿って貼られた草はキジムナーとジオラマの一体感をより強いものにしているっ。また足元の水溜まり?池?も気い感じですね、水が無いと干からびちゃいますからね!つい家に連れて帰りたくなっちゃう作品となっています。ぜひ近くで見てくださいね。あとぜひ『ゆる夢ユナ』で検索、検索!

いよいよ投票も残りわずかっ!塗るプラコンテストの投票は11/13(金)までっ!11/13(金)までっ!です!気が付いたら終わってしまうのでご注意ください。
寂しいですが、作品紹介も残りわずか・・・・がっ!頑張ります!

スケジュール
申込用紙配布:9月19日(土)~

作品受付期間:9月25日(金)~11月1日(日)
投票受付期間:11月2日(月)~11月13日(金)←清き一票をっ!
表彰式   :11月15日(日)15:00予定

また以前のブログも併せてぜひご確認下さい!
お客様作品紹介!塗るプラ大人気!コンテストもありますっ!
HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.1)
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.2)】
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.3)】
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.4)】
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.5)】
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.6-No.7)】
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.8-No.9)】
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.10-No.11)】
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.12-No.13)】

それでは皆様のご来店、心よりお待ちしておりますっ!
次回も店長ブログをぜひご期待くださいっ。

こんにちは!
福岡ショールームです!

本日は現在開催中の

"デスクトップアーミー店舗開催カスタムコンテスト2020"
のご案内です!!

新型コロナウイルスの影響で延期となっていた
メガハウスさんの「デスクトップアーミー カスタムコンテスト」ですが、福岡ショールームでは11月1日(日)よりエントリー受付を再開!!

早速、現在エントリーいただいている素敵な作品をご紹介させていただきます♪

1109_01.jpg

No.001
作品名:シルフィーズ&ブラザーズ
モデラーネーム:ケイ 様
使用キット:シルフィーⅡ/ヴァリアブルシャーク(アニマギア)/セントリーガン(M.S.G)

コメント:
シルフィー姉妹とヴァリアブルシャーク兄弟で4人仲良く旅します!

みんなで楽しく思い出を作りましょう!

サメの兄弟がバイクに変形!?仲良く並んでツーリングする姿がとっても可愛らしい作品です!!

 

1109_02.jpg

No.002
作品名:Team Schwarze Katzen (黒猫部隊)
モデラーネーム:やそはち 様
使用キット:シルフィーⅡ/フレイヤ/イノセンティア【ローズ】Mode-B

コメント:
入隊希望者にはもれなく隊服と猫耳が支給されます(笑)

隊服や装備からただならぬ雰囲気を感じますね!黒にゴールドの配色がキマってます!!

 

1109_03.jpg

No.003
作品名:イノセンティア -ブルーナ-
モデラーネーム:いじはち 様
使用キット:イノセンティア/クロム/ドレッド/ミレニア/シルフィー

コメント:
大型バズーカで状況をかき乱してからローラーダッシュとカタナで
たたっ切る機動タイプ。
今回もデスクトップアーミーしばりで行きます。

様々なデスクトップアーミーシリーズをミキシングしながらもうまくまとめられた作品です!

 

1109_04.jpg

No.004
作品名:レプタイル・スペクター
モデラーネーム:URAKOTEN 様
使用キット:轟雷/バスターギガラプト(アニマギア)/アーモリーフォータス(アニマギア)他M.S.G

コメント:
同系色のアニマギア2種を轟雷の武器にしてみました。

2種のアニマギアを轟雷に装備!!ボディのメタリックグリーンが映えてます!!

 

今回ご紹介した作品は店内入ってすぐのデスクトップアーミーコーナーにて展示させて頂いておりますので、ご来店の際はぜひお近くでご覧ください!!

作品エントリーは11月20日(金)まで受付中!!

レギュレーションなどの詳細は店頭にて配布中の申し込み用紙か、デスクトップアーミー公式サイトをご覧ください!


福岡ショールームスタッフ一同、皆様のエントリーをお待ちしております!

皆さん、こんにちは。
スタッフの青木です。

「V.K.Mペイントコンテスト5」大盛況のうちに終了となりました。
横浜ショールームでは過去最高のエントリー数!
ご参加してくださいました皆様、本当にありがとうございます!

さて、コンテスト終了となりましたが、作品紹介のショールームニュースは続くのです!
本日はコチラ!

1109-01.jpg

エントリー部門・ロボメカ部門
作者名「友理 奈保麗穏」様
作品名「ライネック見参!!」
使用塗料「ファレホ」

おお!ダンバインのライネックではないですか!
見事ダンバインを討ち取ったライネックとして
ヴィネット風に仕上げています!

1109-02.jpg

右脚部にあるナイフやバックパックにある鞘など、
上手い改造を施しつつ、まとめ上げていますね!
実は剣も付属のではなく、イメージに合うものをチョイスしてあるのです。
剣を大型化することで、さらに見栄え良くカッコ良くなっています!

1109-03.jpg

それでは製作者様のコメントです。

「昔のラーク(WAVE)の箱絵が凄くインパクトがあったので、HGライネックで。ゴブリングリーン、ジェイドグリーンがメイン。」

HGライネックを巧みに改造し、あのパッケージのシーンを見事に表現しています!
複数のファレホを使いこなし、ライネックの独特な装甲色を綺麗に塗装しているのも見逃せない!

それでは次回の作品でお会いしましょう!