SRニュース

店舗情報  記事一覧


皆様こんにちは、札幌ショールームホビーフロアスタッフです。
ついに、本日「塗るプラコンテスト3」の結果が発表となりました!

技術とアイデアの詰まった作品が集結したコンテストを制したのはこちらの作品!!1115_01.jpg

最優秀賞・ジオラマ部門賞:「ビビビのネズミ男」大将様!!
 ネズミ男の生活感溢れるリアルな作品で圧倒的得票数のダブル受賞!おめでとうございます!
 □投票者様のコメント「ネズミ男感がスゴイ!うさんくさくて好き」「ジオラマ全体を使った発想が凄いと思った」など

フリーペイント部門賞:「死ぬぜぇ、俺を見た者はみんな死んじまうぞぉ!」HIDAKA様!!
 
「MODEROID×PLAMAXコンテスト」に続き、連続受賞!おめでとうございます!
 □投票者様のコメント「美しい!!」「車輪の質感や炎のグラデーションが綺麗!」など

ご参加いただきました皆様、そしてご投票いただいた皆様、誠にありがとうございました!1115_02.JPG
コンテスト参加作品は、店頭にて展示中!写真撮影も可能となっておりますので、ぜひ実物をその目でご覧ください。

そして、今週末11月21日(土)からは「V.K.M.ペイントコンテスト6」がエントリー開始となります!

「V.K.M.ペイントコンテスト6」
作品受付:11月21日(土)~2021年1月10日(日)
※札幌ショールームは元旦はビル休館日のためお休みとなります。
 また、年末年始は営業時間が変更になる予定ですのでご注意ください。
作品人気投票:1月12日(火)~1月22日(金)
結果発表&表彰式:1月24日(日)

年末年始もホビー三昧でいきましょー!
それでは、皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております!
次回のSRニュースもお楽しみに!




皆さん、こんにちは。
スタッフの青木です。

「V.K.Mペイントコンテスト5」大盛況のうちに終了となりました。
横浜ショールームでは過去最高のエントリー数!
ご参加してくださいました皆様、本当にありがとうございます!

コンテスト終了となりましたが、作品紹介のショールームニュースは続くのです!
本日は同じ作者様ですので、3部門同時に紹介したいと思います!
最初はコチラ!

1114-1.jpg

エントリー部門・フリー部門
作者名「合摩至桜」様
作品名「CANDY PAIN」
使用塗料「ファレホ」

これは個人ディーラーさんのキットですな!
紫を基調とし、瞳や傷のリアルさが凄まじい作品。

1114-2.jpg

キャンディの色合いも非常に独特で綺麗ですね!
水色と紫のコントラストの絶妙さ、グロス仕上げによる光沢感溢れるキャンディが目を引きます。

1114-3.jpg

それでは製作者様のコメントです。

「tanoくまさん原型のガレージキットです。肌や傷の表現にファレホを使用しました。」

リアル調の肌色、見るからに痛々しい傷口、怪我しているのも関わらずキャンディを平然と食べる様、綺麗さと恐ろしさを両立させている見事な作品です。

お次はコチラ!

1114-4.jpg

エントリー部門・ロボメカ部門
作者名「合摩至桜」様
作品名「ラクーン」
使用塗料「ファレホ」

ダークブルーを基調としたガチャーネン!
ジオラマと相まって小さいながらも非常に情報量の多い作品となっています。

1114-5.jpg

頭部に描かれた顔がインパクト大!
遠くからでも存在感と威圧感が半端ない...!
コミカルのような、でも凄味がある絶妙な表現ですね!

1114-6.jpg

それでは製作者様のコメントです。

「ガチャーネンのラクーンを塗装しました。機体の暗色の部分にファレホを使用しています。」

ダークブルー調のガチャーネンや頭部に描かれた顔などミリタリーの雰囲気を残しつつ、キャラ要素もある非常に凝った作品!

お次はコチラ!

1114-7.jpg

エントリー部門・アマビエ部門
作者名「合摩至桜」様
作品名「緑青」
使用塗料「ファレホ」

おお、緑青に塗られたアマビエ!
神社などある銅像を思い出させる見事な色合いですね!

1114-8.jpg

裏側は造形村とアマビエの文字が相まって、長い年月が過ぎ銅板が緑青になったような雰囲気。
アマビエの塗装といい、自然の流れを感じる仕上がり。

1114-9.jpg

それでは製作者様のコメントです。

「ベースカラーと緑青色にファレホを使用しました。神社などに置いてありそうな雰囲気を目指しました。」

屋外にあるアマビエの銅像が風雨にさらされ、緑青に変化していった...そのような雰囲気を感じさせる絶妙な色のバランス!

それでは次回の作品でお会いしましょう!

皆様、こんにちは!
ボークス福岡ショールームです。

9月25日から作品受付が始まりました「塗るプラコンテスト3」!

明日はいよいよ
結果発表と表彰式です!!



111301.jpg

沢山のエントリーとご投票ありがとうございました!

結果発表&表彰式は、店長が15時より張り切って行います!
参加はもちろん無料でございます!
ぜひぜひ皆様ご参加ください!お待ちしております!!



そして、結果発表&表彰式は対象外ですが、今回はスタッフ部門もございました。
この場を借りてご紹介をさせて頂きます。

1114_01.jpg

エントリーNo.05
エントリー部門:スタッフ部門
作者名 :FourK
作品名 :キジムナー

コメント:
金と青銅をイメージして塗りました。ファレホゲームカラー フォールグリーンを下地にモデルカラー ゴールド+メタルメディウムを混ぜたものでドライブラシしてみました‼トップコートはつや消しです。



1114_03.jpg

エントリーNo.06
エントリー部門:スタッフ部門
作者名 :Mr.K
作品名 :キジムナー見つけました!
コメント:
ベース、キジムナー 全てにファレホを使用してます。ベースの木はウォッシュで着色。水はスティルウォーターを使用。

こちらのスタッフ作品もプラコンテスト3特設コーナーにて展示中ですので、是非ご覧になってくださいね。


それでは、明日15時からの「結果発表と表彰式」でお会いしましょう!!
結果発表&表彰式:11月15日(日)15時~

「塗るプラコンテスト3」エントリー作品紹介 1
「塗るプラコンテスト3」エントリー作品紹介2


皆さまのご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

皆様こんにちは!
大阪ショールーム2Fです。

只今開催中の「デスクトップアーミーカスタムコンテスト」
御参加作品ご紹介第2弾です!

1115_01.JPG

1115_02.JPG1115_03.JPG

No.004
作品名:汎用アニマル型携帯兵器フォータスラプト+アスカ
モデラーネーム:meipapa 様
使用キット:デスクトップアーミー「EVAシリーズ」アスカ・ラングレー、
      コトブキヤ「M.S.G.」丸指ハンドパーツB
      バンダイ「アニマギア」アーモリーフォータス/バスターギガラプト
コメント:DTAとアニマギアの相性はピッタリで楽しんで作れました!

なんという融合感!
アニマギアとEVAシリーズのアスカが見事にシンクロしています!
シンクロ率120パーセントです!
パワーローダー風のメカはコントロール部にラプトの前足を、
背部にはフォータスの甲羅を配置しているなど、随所に工夫が垣間見えます。
心なしかアスカも自身に満ちた表情に見えます!

続きましてこちらの作品!

1115_04.JPG1115_05.JPG1115_06.JPG

No.005
作品名:ヴァレリア
モデラーネーム:ガルバ 様
使用キット:デスクトップアーミー
      「F.G.Oシリーズ」アルトリアオルタ、沖田オルタ、ジャンヌオルタ
      「S.A.Oシリーズ」アスナ、ピトフーイ、シリカ
      「フレームアームズガールシリーズ」迅雷
       重兵装型女子高生
コメント: (twitterアカウント)@garubarudy

ソードが6本も!!!!!!
なんと8種のDTAパーツから、見事にカスタムされています。
カラーリングもシルバーとゴールドを使用してナイト感マシマシ!
背部には何と、ロケットノズルが!!??
ナイト系のシリーズにメカ系のシリーズを絶妙に織り交ぜた、カッコカワイイ作品です!

いかがだったでしょうか。是非、ご来店頂き、熱い作品をご覧ください。
作品は2Fショーケースにて展示中です。
作品受付は11月20日(金)まで!
まだまだ間に合います!皆様のご参加をお待ちしております。

皆様こんにちはっ!
どうも最近やっと任天堂switchを購入で来まして、愛してやまないメガテンシリーズを持ち運びながらできる事に歓喜している店長です。
ソウルハッカーズも好きですが、やはりノクターンもいいですね、2も捨てがいた・・・
そういえば2は21世紀の話でまさに今21世紀・・・・・

う、うむっ、今日はこのくらいにしておいてあげようぅ。

という事でいよいよ明日はっ・・・・・!

塗るプラコンテスト結果発表ですね!

前回を超える作品がお集まりの中栄光の最優秀賞に輝くのはいったいどの作品かっ!
そしてすでにお気付きの方もいらっしゃるかと思いますが、今回はスタッフ作品も部門として設置されております。

本日のおまけはスタッフ作品をチラ見せ紹介っ!

1114_01.jpg

どれが誰の作品かって?それは来店してからのお楽しみでありますっ。
勿論しれっと店長の作品も入っております・・・・、スタッフそれぞれ楽しんで塗った作品なのでぜひ見に来てくださいね。

それでは大事な事なのでっ!

塗るプラコンテスト結果発表!15日 15:00~よりケース前で開催!

塗るプラコンテストにたくさんの投票本当にありがとうございましたっ!
どこよりも正確でまじりっけの無い投票結果があなたをお待ちしておりますっ。

スケジュール
申込用紙配布:9月19日(土)~

作品受付期間:9月25日(金)~11月1日(日)
投票受付期間:11月2日(月)~11月13日(金)
表彰式   :11月15日(日)15:00予定←いよいよ明日開催です!

また以前のブログも併せてぜひご確認下さい!
お客様作品紹介!塗るプラ大人気!コンテストもありますっ!
HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.1)
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.2)】
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.3)】
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.4)】
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.5)】
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.6-No.7)】
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.8-No.9)】
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.10-No.11)】
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.12-No.13)】
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.14-No.16)】
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.17-No.18)】
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.19-No.20)】

それでは皆様のご来店、心よりお待ちしておりますっ!
次回も店長ブログをぜひご期待くださいっ。