SRニュース

店舗情報  記事一覧

こんにちは!
名古屋ショールームの店長です!!

名古屋ショールームで行われた今までの塗るプラコンテストの中でも最大の16作品が集った今回の「塗るプラコンテスト3in名古屋ショールーム」
遂に結果が出そろいました!!
それでは、各賞の発表をさせて頂きます!!

A.フリーペイント部門賞

1116_02.jpg

受付No.7
作品名:輪入道
作者名:YAMA 様
作者コメント:仕上げのエナメル以外はファレホ塗りです。炎の表現が大変でした。

丁寧な塗装に加え、陰影とハイライトの使い方によって立体感のある塗装で存在感を醸し出していた「YAMA」様の「輪入道」がフリーペイント部門賞を獲得いたしました!
炎の照り返しまで計算された表現は見事で、見ごたえのある作品に仕上がっております。
「YAMA」様、フリーペイント部門賞の受賞おめでとうございます!!

部門:B.ジオラマ部門

1116_03.jpg

受付No.15
作品名:懐かしい雰囲気
作者名:ひげおじさん 様
作者コメント:もう動く事無なくなった、放置されたオート三輪の荷台で昼寝しながら当時の活躍を夢に見ているのか...?妖気に誘われてやってきたキジムナーのケケケッという鳴き声が...時代の流れと共に忘れられていく妖怪達をノスタルジックな雰囲気に仕上げてみました。

落ち着いた風合いが作品に絶妙にマッチしている「ひげおじさん」様の「懐かしい雰囲気」がジオラマ部門賞を獲得いたしました。
打ち捨てられ、塗装がめくり上がり錆が浮いてきたオート三輪と鬼太郎やキジムナーの色合いをしっかりと揃える事で、最初からこんなセットがあったかの様な一体感が生まれていますね!
「ひげおじさん」様、ジオラマ部門賞の受賞おめでとうございます!!

部門:C.ジュニア フリーペイント部門

応募作品無し

部門:D.ボークススタッフ部門

1116_04.jpg

受付No.16
作品名:キジムナー
作者名:スタッフM
作者コメント:TV第3期の劇場版に登場したキジムナーをイメージで塗りました。ベースはジオラマエフェクトを使用。メカカラーを主に使って塗装したのでバーニッシュで質感を調整しています。説明書どおりに組むとガジュマルに隠れてしまう部分も使ってみました。

サンプルとして塗装したキジムナーとは違った感じで仕上げてみました。

元のベースを活かしながら見事なジオラマを制作した「スタッフM」の「キジムナー」がボークススタッフ部門賞を受賞しました。
キジムナー自体の塗装はもちろん、しっかりとしたパーティングラインの処理やガジュマルの木の塗装など丁寧な工作が受賞につながりました!
「スタッフM」、ボークススタッフ部門賞の受賞おめでとうございます!

各賞を受賞された皆様、本当におめでとうございます!

そして栄えある最優秀作品は...

1116_05.jpg

受付No.3
部門:B.ジオラマ部門
作品名:傘すまし
作者名:シュミット様
作者コメント:傘地蔵をイメージしてスノードーム風に作りました。

スノードーム風というアイディアと確かな塗装技術が光ったシュミット様の「傘すまし」が見事最優秀賞を獲得いたしました
油すましの落ち着いた風合いの色味と、雪のコントラストも美しく、多くの票が集まりました。
最優秀賞受賞おめでとうございます!!

いかがだったでしょうか!

どの作品も力作ぞろいでしたね!!

今回のコンテストの作品は11月22日(日)迄は名古屋ショールームで展示をしていますのでご来店の折には実物をご覧ください。

塗るプラは消費税を入れても1000円でお釣りがでる程のお手頃商品なので、コンテスト作品をご覧になって興味をもたれた方はぜひチャレンジしてみて下さい!

塗装する楽しみを味わえるナイスアイテムですよ!!

塗るプラコンテスト3in名古屋ショールームにご参加頂いたすべての作品は下記のリンクからご覧いただけます。

皆様こんにちは!
宇都宮ショールーム、ホビーコーナーのRです!

11月1日(日)より作品受付が開始しております「デスクトップアーミーカスタムコンテスト2020」in宇都宮ショールーム
作品をどんどんお持ち頂いております!

それでは早速ご紹介してまいります。

1116_01.jpg

No.01
作品名 :ルトラ
モデラーネーム :ヘイタ 様
使用キット :
 「デスクトップアーミー」エリザベート・バートリー、エミリア、イノセンティア
 「M.S.G.」ウォーターアームズ
 「アニマギア」ガレオストライカー、コングバルクラッシャー
コメント :猛獣使いのDTA。相手を楽しませることを目的に相機のオムレツと今日もショーを披露する。

1116_02.jpgまずは一作品目!
おいしそうな色のオムレツくんに跨る可憐なDTAが参戦です!
美少女×鞭+猛獣=好き ですよね。
おとなしそうな表情ですが、猛獣使い!ギャップがたまらない作品ですッ!
ヘイタ様、エントリーありがとうございます!    

1116_03.jpg

No.02
作品名 :クロム~ワンマンアーミー~
モデラーネーム :索子 様
使用キット :
 「デスクトップアーミー」クロム、轟雷、バーゼラルド、スティレット、シルフィー
コメント :単独での作戦遂行を可能とする為索敵と火力を重視!! ...しすぎた結果装甲が犠牲となってしまった。そんな脳内設定の子です。

1116_04.jpg本日二作品目!
戦闘特化型のDTAが参戦!
随所に施された迷彩とコンパクトに詰まった兵装!
使い込まれた装備からは歴戦の風格を感じさせられます。
索子様、エントリーありがとうございます!

作品はショーケースにて展示中です。

作品受付は11月20日(金)まで!

皆さまのご参加をお待ちしております。

皆さまこんにちは!
広島ショールームです!

絶賛開催中である【デスクトップアーミー店舗開催カスタムコンテスト2020】のエントリー締め切りが、残り一週間を切りました!
ですが、まだまだ作品は募集中です!
デスクトップアーミーファンの皆様は、ぜひご参加ください!!

それでは今回もエントリー作品の中から、お2つご紹介させて頂きます!

1116_02.jpg

No.005
作品名:ガレル
モデラーネーム:うぃるそん 様
使用キット:DTA 轟雷/DTA セイバーアルトリア
コメント:どこから見ても目が合います。聖騎士の休息をお楽しみください。


1116_03.jpg
1116_01.jpg

今回広島店では初の、大型ジオラマでのご参加です!
白の装甲に輝くパールカラーは、高貴さ漂う正に聖騎士の風格!
重厚な佇まいの聖騎士が、花咲く野山に腰を下ろす休息のひととき...このギャップの素晴らしさ!感服です!
どの角度から見ても視線が合う目は、ぜひ店頭にいらして確認してみてください!

続きまして、こちらの作品です!

1116_04.jpg

No.006
作品名:リタ
モデラーネーム:カズ@リタ DTA 様
使用キット:ピトフーイ(GGO)
コメント:モデラー名のまま!渾身の一作!


1116_05.jpg
1116_06.jpg

大人気ソーシャルゲーム「アリス・ギア・アイギス」に登場する、ツナギをまとった天使「リタ・ヘンシェル」をDTAで再現された作品です!
各部ギアや衣装を、DTAテイストのデフォルメで、見事に再現されております!
SPスキルで召喚する大型のH.D.Mも、迫力のサイズで目を惹きますね!
隅々まで拘った造形に、カズ@リタ DTA 様のリタ愛が伝わってきました!

いかがでしたでしょうか?
今回紹介した作品は現在、店外ショーケースのデスクトップアーミーコーナーにて展示中です。
お立ち寄りの際は是非ご覧ください!

作品のエントリー受付は11月20日(金)までとなっております!!
レギュレーション詳細は、店頭にて配布している参加申し込み用紙か、デスクトップアーミー公式サイトをご覧ください!
広島ショールームスタッフ一同、皆様のコンテスト参加を楽しみにしております!!

皆様こんにちは!

大阪ショールーム2Fです!

『塗るプラコンテスト3』の人気作品投票が終了し、11月15日(日)に結果発表と授賞式が行われました。

今回は受賞された作品をご紹介!

まずは「フリーペイント部門賞」から!受賞されたのは・・・・

1103_07.JPG

エントリーNo.007
作者名:ねこうさ 様
作品名:輪入道

様々な色を塗り重ねて妖しげな炎を表現されたねこうさ様の作品が受賞されました!

ご投票いただいたお客様からは「紫の炎の表現がかっこいい!」「夜中に出てきたら怖い・・・」といったコメントをいただきました。

ねこうさ様、おめでとうございます!

続きまして「ジオラマ部門賞」の発表です!受賞されたのは・・・

1103_01.JPG

エントリーNo.006
作者名:エレゴ 様
作品名:灯籠守り

様々なマテリアルを組み合させて輪入道とキジムナーの1シーンを表現されたエレゴ様が受賞されました!

ご投票いただいたお客様からは「まさかのコラボ!素敵です」「輪入道とキジムナーの物語が思わず見えてきます」
といったコメントをいただきました。

エレゴ様、おめでとうございます!

ねこうさ様、エレゴ様の作品はこちらのSRニュースでご紹介しております。

そして栄えある「最優秀賞」は・・・・・・

1106_04.JPG

エントリーNo.009
参加部門:B ジオラマ部門
作者名:ラスター 様
作品名:輪入道・片輪車

煌びやかなメッキ塗装がまぶしいラスター様の作品が受賞されました!

ご投票いただいた方からは「メッキ塗装とアイデアが素晴らしい」「技術のかたまりのような作品」
といったコメントをいただきました。

ラスター様、おめでとうございます!

ラスター様の作品はこちらのSRニュースでご紹介しております。

以上、「塗るプラコンテスト3」受賞作品のご紹介でした。

そして塗るプラコン3の後は

V.K.M.ペイントコンテスト6でございます!

店舗ポスター-01 - コピー.jpg

ミニチュアペイント部門は新しく「Sサイズ」「Lサイズ」の2つに。

また前回大きな話題となりました「アマビヱ部門」もございます。

作品のエントリーは11月21日(土)より始まります!

エントリー用紙も配布しておりますので2Fスタッフまでお気軽にお問合せください。

皆様のご参加をお待ちしております。

みなさん、こんにちは!!
ホビースクエア京都2Fスタッフです。

受付締め切りまであと6日と迫ってまいりましたデスクトップアーミーカスタムコンテスト!
ホビースクエア京都では11月20日の閉店ギリギリまで皆様からの作品応募をお待ちしております!

1115_02.jpg

今年はさらにカスタムに使用できる素材が増え、より創作の幅が広がっております!
・メガハウス製「デスクトップアーミー」の部品
・コトブキヤ製「M.S.G」「フレームアームズ」「フレームアームズ・ガール」「ヘキサギア」「メガミデバイス」の部品
・トミーテック製「リトルアーモリー」の部品
バンダイ製「アニマギア」の部品
・WAVE製「オプションシステムシリーズ」の部品
ハイキューパーツ製の部品
・模型用のプラ材、パテ、金属部品等の工具材料
・模型用以外の雑貨・電子部品・機械部品等
・自作したもの
・加工を加え、原型を留めていないジャンクパーツ

上位入賞者には豪華賞品、また参加賞も準備しておりますので奮ってご参加ください!

みなさまのご参加、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。