皆さんこんにちは!!
ホビースクエア京都スタッフです。

0616_01.jpg

水性塗料「ファレホ」の祭典

ファレホペイントコンテスト5が開催中!

作品のどこかに水性塗料「ファレホ」を一部でも使っていればエントリーOK! A~Fの6つの部門でエントリーすることができます。

それでは、本日もエントリーして下さった3作品を紹介させていただきます!

本日ご紹介させていただく最初の作品はコチラ!!

エントリーNo.28

0720_01.png

参加部門:B.ロボ、メカ部門
作者名:亀人
作品名:あれは、プールの底にある!
ファレホ使用率:50%
コメント:サンダーバード1号はラッカー。基地は細部はファレホの筆塗り。テレビでは基地は狭そうでしたが、組んでみると意外と広かった。主題歌を鼻歌に楽しく完成です。

今回は「亀人様」特集!!!まず最初は今年で60周年を迎えるサンダーバード!!!
そんなサンダーバード1号と基地内の様子が再現され、しっかり整備されて綺麗な1号と基地内のウェザリングのコントラストが印象的!!!
発進シークエンスのシーンとBGMが脳内に流れてくる作品です!!!

エントリーNo.29

0720_02.png

参加部門:F.フリー部門
作者名:亀人
作品名:アイアンマン誕生!
ファレホ使用率:50%
コメント:アイアンマンのファーストシーン、洞窟から現れ、敵に火炎を浴びせるシーンを再現。汚しはピグメントを、洞窟はファレホを筆とエアブラシ。無骨な姿がユニークです。

お次は実写版のアイアンマンMk.1!!!つぎはぎの装甲と初代リスペクトののぞき穴がトレードマーク!!!
劇中でも印象的な火炎放射のシーンが再現されており、火炎による光の表現もバッチリ抜かりなし!!!
ウェザリングも汚し過ぎない適度な具合など確かな経験が読み取れる作品となっています!!!

エントリーNo.30

0720_03.png

参加部門:C.ミリタリー部門
作者名:亀人
作品名:会長のフリマカットラス
ファレホ使用率:10%
コメント:随分前に現会長のフリマで購入した幻のカットラスです。コックピット・ギア周りはファレホです。資料の数も少ないレアな航空機なのでイメージ優先で仕上げました。

こらも「亀人」様の作品!!! F7U カットラスは艦上機としては珍しい無尾翼機形式であったが、問題が多く発見されたため、短期間の実戦配備に終わった機体です。
銀色の機体に様々な方法で汚し塗装が施され、魅力的なボディラインがリアルで美しい機体になっていてます!!!
「亀人」様の技術の高さがうかがえる素晴らしい作品ですね!!!

以上、3作品のご紹介をさせて頂きました。 どれも素晴らしい作品ばかりでしたね。

今回ご紹介させて頂いた作品を含め、「ファレホペイントコンテスト5」のエントリー作品は、店舗の特設ショーケースに展示させて頂いております! 是非店頭にてじっくりとご覧ください!

そして7月19日(土)からの「作品人気投票」にぜひ投票にご参加下さい!!!
お待ちしております!

バックナンバー
『ファレホペイントコンテスト5』in HS京都 参加作品紹介! 第一弾!
・『ファレホペイントコンテスト5』in HS京都 参加作品紹介! 第二弾!
『ファレホペイントコンテスト5』in HS京都 参加作品紹介! 第三弾!
・『ファレホペイントコンテスト5』in HS京都 参加作品紹介! 第四弾!
・『ファレホペイントコンテスト5』in HS京都 参加作品紹介! 第五弾!
・『ファレホペイントコンテスト5』in HS京都 参加作品紹介! 第六弾!

・『ファレホペイントコンテスト5』in HS京都 参加作品紹介! 第七弾!
・『ファレホペイントコンテスト5』in HS京都 参加作品紹介! 第八弾!
・『ファレホペイントコンテスト5』in HS京都 参加作品紹介! 第九弾!
・『ファレホペイントコンテスト5』in HS京都 参加作品紹介! 第十弾!←今ココ!!!

次のファレホコン5記事はコチラ!!!