皆様こんにちは! ボークス名古屋ショールームです。
ただいまエントリー作品ご紹介中の
ボークス ファレホ ペイントコンテスト 3 !
名古屋ショールームには108作品のエントリーをいただいております! ありがとうございます!!
7月13日(土)より人気投票がはじまっておりますので、ご来店の際はぜひ、ファレホペイントコンテストコーナーをご覧ください!
ということで、今回も引き続き作品紹介をしていきたいと思います!
No.051 プトゥン(ガングート 様)
ファレホ使用率:100 %
作者コメント:
全て筆塗りしてみました。
マックスファクトリー 『PLAMAX プトゥン』でエントリーいただきました。
渦巻き状の体表の模様が発光しているように複数の色で塗装されているのが美しいですね。
対照的に頭部分はウェザリングで骨っぽさが強調されています。
No.052 見張り番ホスク(ガングート 様)
ファレホ使用率:100 %
作者コメント:
ファレホ筆のみでしあげました。
ビッグチャイルド社 『見張り番ホヌク』でエントリーいただきました。
甲羅やタコなどの生物らしさが筆塗りで見事に表現されています。
立体感のある塗装がリアリティを感じさせますね。
No.053 ミレニアムファルコン(ガングート 様)
ファレホ使用率:50 %
作者コメント:
MMPをエアブラシで塗装して、筆で仕上げました。
バンダイ『1/72 ミレニアムファルコン』でエントリーいただきました。
MMP(ミッションモデルズペイント)とファレホで塗装された機体に、映画を彷彿とさせる使い込まれた感満載のウェザリングが施されています。
コクピットにはハン・ソロたちの姿も見えますね。
ガングート 様、3作品エントリーありがとうございました!
No.054 中古のグフ(武道家マジシャン 様)
ファレホ使用率:50 %
作者コメント:
基本色の青×2と黒をファレホ使用しエアブラシで仕上げました。
機動戦士ガンダムより『グフ』でエントリーいただきました。
メインカラーの鮮やかさと、塗装はげやウェザリングやフィルタリングによって表現された経年感が物語を感じさせます。
No.055 水泳部員(武道家マジシャン 様)
ファレホ使用率:40 %
作者コメント:
ゴッグ本体の鋳造塗装は筆塗り(ドライブラシや溶きパテ)は使用せずエアブラシと特殊な技法で仕上げました。
機動戦士ガンダムより 水陸両用MS『ゴッグ』でエントリーいただきました。
外装に施された鋳造表現がパイロットに「なんともないぜ!」と言わしめるゴッグのタフさをより強調していますね。
武道家マジシャン 様、2作品エントリーありがとうございました!
以上、今回は5作品を紹介させていただきました。
人気投票は7月13日(土)~28日(日)までとなっておりますので、この期間にご来店の際はぜひ投票をお願いします!
それでは! また次回のSRニュースでお会いしましょう!
- 【ファレホペイントコンテスト3 in 名古屋SR】 エントリー作品紹介!【その1】
- 【ファレホペイントコンテスト3 in 名古屋SR】 エントリー作品紹介!【その2】
- 【ファレホペイントコンテスト3 in 名古屋SR】 エントリー作品紹介!【その3】
- 【ファレホペイントコンテスト3 in 名古屋SR】 エントリー作品紹介!【その4】
- 【ファレホペイントコンテスト3 in 名古屋SR】 エントリー作品紹介!【その5】
- 【ファレホペイントコンテスト3 in 名古屋SR】 エントリー作品紹介!【その6】
- 【ファレホペイントコンテスト3 in 名古屋SR】 エントリー作品紹介!【その7】
- 【ファレホペイントコンテスト3 in 名古屋SR】 エントリー作品紹介!【その8】
- 【ファレホペイントコンテスト3 in 名古屋SR】 エントリー作品紹介!【その9】
- 【ファレホペイントコンテスト3 in 名古屋SR】 エントリー作品紹介!【その10】
- 【ファレホペイントコンテスト3 in 名古屋SR】 エントリー作品紹介!【その11】