皆様こんにちは! ボークス名古屋ショールームです。
ただいまエントリー作品ご紹介中の
ボークス ファレホ ペイントコンテスト 3 !
名古屋ショールームには108作品のエントリーをいただいております! ありがとうございます!!
明日7月13日(土)より人気投票がはじまりますので、ご来店の際はぜひ、ファレホペイントコンテストコーナーをご覧ください!
ということで、今回も引き続き作品紹介をしていきたいと思います!
No.046 Calico girl(CobozuM 様)
ファレホ使用率:100 %
作者コメント:
ホワイト、オレンジレッド、ナイトブルーで塗り塗り。造形を柔らかくアシストする淡いシャドウにしています。
グリズリーパンダさん『アルトリアオルタ 制服』でエントリーいただきました。
モデルカラー 70910 #027 オレンジレッド 、ゲームカラー 72019 ナイトブルー とホワイトの3色で仕上げられた作品からは、エモさとかわいさがあふれています。
No.047 航空輸送予備隊パイロット(CobozuM 様)
ファレホ使用率:100 %
作者コメント:
WWⅡ時、英国航空輸送予備隊パイロットだった、モーリーン・ダンロップさんがモデルじゃないかなぁ。
ライフミニチュアの『WWII イギリス空軍ATA(航空輸送予備部隊)女性パイロット アッタガールズ』でエントリーいただきました。
装具の一部を自作されたことでディティールがより精密になっています。
生き生きとして清々しい笑顔が素敵ですね。
No.048 Luger Girl(CobozuM 様)
ファレホ使用率:100 %
作者コメント:
銃を持って改札機に立っているお嬢さん。ポストアポカリプス味を感じたのでベースも暗い感じにしてます。
Azuma Modelsさんの『Luger Girl』でエントリーいただきました。
キットの小ささを感じさせない水の表現と塗装ですね。
瞳から意志の強さを感じます。
No.049 キョンシー笹田(CobozuM 様)
ファレホ使用率:50 %
作者コメント:
キョンシーなのですが、血色良すぎですね。右手の赤はトマトか何かを潰した赤です。
ぱーかーるーぱーさんの『キョンシー笹田』でエントリーいただきました。
キョンシー衣装が黒色無双で塗装されているので、ほかのポップな色味と相まって怖かわいさがありますね。
CobozuM 様、4作品エントリーありがとうございました!
No.050 ラピュタ修復中(井上 揚一郎 様)
ファレホ使用率:30 %
作者コメント:
ラピュタを建設・修復をするロボ兵もいると想像し制作。右腕がショベルとマニュピレーターになっています。
天空の城ラピュタに登場するロボット兵でエントリーいただきました。
ウェザリングを重ねることで、ロボット兵に積み重なった汚れなどが表現されていますね。
朽ちた石積みやうっそうとした地衣類が長い年月を感じさせます。
井上 楊一郎 様、ありがとうございました!
以上、今回は5作品を紹介させていただきました。
人気投票は7月13日(土)~28日(日)までとなっておりますので、この期間にご来店の際はぜひ投票をお願いします!
それでは! また次回のSRニュースでお会いしましょう!
- 【ファレホペイントコンテスト3 in 名古屋SR】 エントリー作品紹介!【その1】
- 【ファレホペイントコンテスト3 in 名古屋SR】 エントリー作品紹介!【その2】
- 【ファレホペイントコンテスト3 in 名古屋SR】 エントリー作品紹介!【その3】
- 【ファレホペイントコンテスト3 in 名古屋SR】 エントリー作品紹介!【その4】
- 【ファレホペイントコンテスト3 in 名古屋SR】 エントリー作品紹介!【その5】
- 【ファレホペイントコンテスト3 in 名古屋SR】 エントリー作品紹介!【その6】
- 【ファレホペイントコンテスト3 in 名古屋SR】 エントリー作品紹介!【その7】
- 【ファレホペイントコンテスト3 in 名古屋SR】 エントリー作品紹介!【その8】
- 【ファレホペイントコンテスト3 in 名古屋SR】 エントリー作品紹介!【その9】
- 【ファレホペイントコンテスト3 in 名古屋SR】 エントリー作品紹介!【その10】