皆様こんにちは! ボークス名古屋ショールームです。
6月1日(土)からエントリー受付が始まっております
ボークス ファレホ ペイントコンテスト 3 !
明日7月7日(日)が締め切りとなっておりますので、エントリーよろしくお願いします!
といことで、今回も引き続き作品紹介をしていきたいと思います!
No.026 ジェネ(ステラスノーver.)(アツ・ヤマト 様)
ファレホ使用率:70 %
作者コメント:
手足と服、武装にファレホを使用。使用塗料はホワイト、フラットブルー、スカイブルー、スチールを使用した。
コトブキヤ『ジェネ(ステラティアーズVer.)』をベースに、モデルカラー ホワイト、フラットブルー 、スカイブルー で彩られた作品です。
スカートや膝部分のパーツに施されたグラデーションが美しいですね。
アツ・ヤマト 様、ありがとうございました!
No.027 凶戦士(鯖味噌 様)
ファレホ使用率:80 %
作者コメント:
ウォッシュで全体を処理後、ドライブラシでメリハリを出しました。ソウルライクな感じが伝われば嬉しいです。
ゼロテ『凶戦士』でエントリーいただきました。
メリハリのある塗装で35mmスケールという小ささを感じさせない作品です。
足元に添えられた青い炎の灯るドクロも見逃せません。
鯖味噌 様、ありがとうございました!
No.028 兵の休息(カバヲさん 様)
ファレホ使用率:90 %
作者コメント:
市街地に展開された固定砲を再現。全体的に筆塗りで仕上げ、サビの表現周りの生活感を再現しました。
複数のキットを使った戦いの合間の穏やかな空気を感じる作品です。
筆塗りで重ねられた色合いが時代感を表現しています。
兵士が手にしたタバコや、ハトの模様など細部までこだわりが感じられますね。
カバヲさん 様、ありがとうございました!
No.029 HGデスティニーガンダム SPECⅡ(DORA 様)
ファレホ使用率:90 %
作者コメント:
青は色々と混ぜて作って良い感じになりました。刀の柄は長くしてます。プラ板チョコチョコ貼ってあります。
バンダイ『HG ディスティニーガンダム』をSPECIIカラーリングで塗装してエントリーいただきました。
メカカラー 69020 エレクトリックブルー をベースに調色された深みのある青色と、大きく広げられた翼部分の 69008 レッド が目を引きますね。
DORA 様、ありがとうございました!
No.030 ホワイトベース(ART 様)
ファレホ使用率:90 %
作者コメント:
トップコート以外は、墨入れも含めすべてファレホで塗装してます。
バンダイ『1/1200 ホワイトベース』でエントリーいただきました。
ゲームカラーやゲームエアーで塗装されたアニメから抜け出してきたようなソリッドな表面がかっこいいですね。
ゲームエアーで入れられた墨入れが全体の印象を引き締めています。
ART 様、ありがとうございました!
以上、本日は5作品を紹介させていただきました。
ボークス名古屋ショールームでは、皆様からのエントリーをお待ちしております!
エントリー受付期間は明日7月7日(日)までとなっております!
サイズや部門などの詳しい規定は、ボークス ファレホ ペイントコンテスト 3 公式ページをご確認ください。
それでは! また次回のSRニュースでお会いしましょう!