皆様こんにちは! ボークス名古屋ショールームです。
VKMペイントコンテストから多くの方に多彩な作品をエントリーいただいておりますボークスのコンテストですが、現在絶賛エントリー受付中なのは
ボークス ファレホペイントコンテスト 2 !
というわけで、今回もエントリー作品のご紹介を行っていきます!
No.006 ワイヴァーンライダー
部門:E.モンスター部門
作者名:YAMA 様
作品名:ワイヴァーンライダー
ファレホ使用率:90 %
作者コメント:
鱗や翼の被膜の質感にこだわって塗装しました。
風の音が聞こえて来そうな躍動感あふれる作品です。
ワイヴァーンの翼の被膜や鱗の色合いがリアリティを生んでいます。
ライダーの構えるハンマーには 72604 スペシャルFX フロスト が使われているので、結晶化がみえますね。
No.007 戦乙女ヒルダ
部門:A.ミニチュアペイント部門
作者名:YAMA 様
作品名:戦乙女ヒルダ
ファレホ使用率:90 %
作者コメント:
パッケージを参考に、鎧や剣をNMM塗装しました。
力強さと上からの光を感じる作品です。
大きく広げられた翼の色遣いやグラデーションが美しいですね。
異なる色調のノンメタリックメタルも、透明感のある肌の塗装とマッチしています。
YAMA 様、ありがとうございました!
No.008 禁じられたガンダム
部門:B.ロボ、メカ部門
作者名:勇平さん 様
作品名:禁じられたガンダム
ファレホ使用率:70 %
作者コメント:
外装のメインカラー緑3色は全てファレホゲームカラーを使用しました。ガンダムSEED好き必見です!
ソリッドに塗装された機体にデカールワークが映える作品です。
リニューアルされたゲームカラーを使い、機体色を再現されています。
はっきりとしたスミ入れもかっちりとした印象に似合っています。
勇平さん 様、ありがとうございました!
No.009 新烈火武者頑駄無
部門:B.ロボ、メカ部門
作者名:0026@おおじろ~ 様
作品名:新烈火武者頑駄無
ファレホ使用率:50 %
作者コメント:
メカカラーREDとティターンダークブルー使用。SDの塗り分けにファレホは最適です!
シンプルながら力強いカラーリングが目を引く作品です。
メカカラーの 69022 ティターンダークブルー と 69008 レッド のコントラストが鮮やかでかっこいいですね。
細部に施されたディティールアップも作品の完成度を高めています。
No.010 セセリア様
部門:D.ガールズフィギュア部門
作者名:0026@おおじろ~ 様
作品名:セセリア様
ファレホ使用率:10 %
作者コメント:
袖の裏地の赤にメカカラーREDを使用。全てバンダイ製キットのミキシングです。
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のキャラクター、セセリア・ドートがバンダイのガールズプラモのミキシングで再現されています。
ミキシングのパーツを選ぶセンスが光る作品です。
袖の裏地だけでなく襟の裏にもメカカラー 69008 レッド をつかうことで、キャラクターの再現度があがっていますね。
No.011 忍部ヒミコ(17才)
部門:F.フリー部門
作者名:0026@おおじろ~ 様
作品名:忍部ヒミコ(17才)
ファレホ使用率:10 %
作者コメント:
17歳に成長したヒミコを制作。制服の黒や幻王丸のウラにティターンダークブルー使用。
続いては『魔神英雄伝ワタル』のキャラクター忍部ヒミコをミキシングで再現した作品です。
面影を残した髪形や、制服の色などにこだわりが感じられますね。
幻王丸のパーツの裏柄をメカカラー 69022 ティターンダークブルー で塗装することで締りのある作品になっています。
0026@おおじろ~ 様、ありがとうございました!
以上、今回は6作品を紹介させていただきました。
ボークス名古屋ショールームでは、皆様からのエントリーをお待ちしております!
サイズなどの詳しい規定は、ボークス ファレホペイントコンテスト 2 公式ページをご確認ください。
- 【その1】エントリー作品紹介!【ファレホペイントコンテスト2 in 名古屋SR】 No.001 ~ No.005
それでは! また次回のSRニュースでお会いしましょう!