皆様こんにちは! ボークス名古屋ショールームです。
昨年末から始まっております
ボークス ファレホペイントコンテスト 2 !
既に30作品を超えるエントリーをいただいておりますので、今回から早速エントリー作品のご紹介を行っていきますよ!
No.001 狼王
部門:B.ロボ、メカ部門
作者名:AH 様
作品名:狼王
ファレホ使用率:60 %
作者コメント:
HMMケーニッヒウルフです。装甲とキャップ部分あとフレームのこまかいところをファレホで筆塗りしました。
ソリッドカラーと金属色のバランスが渋いケーニッヒウルフです。
72102 スチールグレー などを調色して表現された色調の異なる青色も、バランスよく配色されています。
差し色になっているキャップ部分は、77713 ジェットエキゾースト に 72157 蛍光レッド を重ねて表現されたとのことで、独特の光沢がカッコいいですね。
AH様、ありがとうございました!
No.002 守護月天シャオリン
部門:D.ガールズフィギュア部門
作者名:TOM 様
作品名:守護月天シャオリン
ファレホ使用率:35 %
作者コメント:
目は筆で、服や台座はスプレーに挑戦しました。髪の透明感、4回描き直した表情、自作の台座、支天輪に注目
とてもかわいい表情の守護月天シャオリンです。
布地に施された柔らかな影や髪の毛のグラデーションが、シャオリンの優しい表情とマッチしていますね。
台座として自作された支天輪にも丁寧な塗装が施されているところに、愛を感じますね。
TOM様、ありがとうございました!
No.003 フリーレン
部門:D.ガールズフィギュア部門
作者名:CobozuM 様
作品名:フリーレン
ファレホ使用率:100 %
作者コメント:
葬送のフリーレンからフリーレン。蒼月草の向こうを見つめる視線で塗ってみました。
静かなたたずまいの中にも優しさが溢れるフリーレンですね。
つめや瞳などにグロスがかけられているので、光の当たり方によってとても生き生きとしてみえます。
展示の関係上、手にした蒼月草の花弁の内側がなかなか見えないんですが、こちらも美しく塗装されています。
No.004 Calico Girl
部門:E.モンスター部門
作者名:CobozuM 様
作品名:Calico Girl
ファレホ使用率:100 %
作者コメント:
ホワイト、オレンジレッド、ダークシーブルーで塗りました。淡い雰囲気で仕上げてみました。
少ない色数で肌や髪の毛の柔らかさを表現されています。
そして潤んだような瞳の塗り込みや、鎧部分や宝石は硬質な感じが塗装によって表現されいて美しいです。
鎧部分にほんのりと黄みがさしていることが立体感やリアリティを増していますね。
No.005 猫と姉さん
部門:C.ミリタリー部門
作者名:CobozuM 様
作品名:猫と姉さん
ファレホ使用率:95 %
作者コメント:
なぜ猫が付いているのか判りませんが、バカ高いジャベリンとお姉さんのキットです。お気楽に塗ってみました。
先の2作品とはうって変わってミリタリーテイスト溢れる作品です。
ブーツの泥が乾いた後や、布の汚れ方が自然に馴染んでいますね。
髪の毛のはっきりとしたハイライトが日差しの強さを表しているようです。
CobozuM様、ありがとうございました!
以上、今回は5作品を紹介させていただきました。
ボークス名古屋ショールームでは、皆様からのエントリーをお待ちしております!
サイズなどの詳しい規定は、ボークス ファレホペイントコンテスト 2 公式ページをご確認ください。
それでは! また次回のSRニュースでお会いしましょう!