名古屋ショールーム

『V.K.M.ペイントコンテスト10』in名古屋ショールーム作品紹介!その12!

 名古屋ショールーム 

皆さんこんにちは!ボークス名古屋ショールーム スタッフの森です!
今回も現在名古屋ショールーム店頭で開催している『V.K.M.ペイントコンテスト10』の参加作品の紹介をさせていただきます!


名古屋ショールームのエントリー合計数は、なんと100点!
まだまだ紹介出来ていない作品もたくさんありますので、順次こちらのSRニュースでも紹介させて頂きます!よろしくお願いいたします!


そして現在は人気投票の期間中です!
1月18日(水)から2月2日(火)の期間で作品の人気投票を行っていますので、ご来店の際はぜひ皆様の清き一票をお願い致します!
最後まで皆さんで一緒にコンテストを盛り上げていきましょう!


それでは、今回も張り切って作品をご紹介!
早速参りましょう!


まずは、2連続でガンクート 様の作品をご紹介!
エントリーNo.087!
D.ミリタリー部門で

「シャーマン」!

0120_02.jpg

参加部門:D.ミリタリー部門
作者名:ガンクート 様
作品名:シャーマン
コメント:
MMPでエアブラシ塗装しました。

0120_03.jpg

こちらは第二次世界大戦時にアメリカで開発され活躍したM4中戦車、通称シャーマンですね。
前方の鋳造式の丸みを持った形状が独特で素敵ですよね。

0120_04.jpg

そんなシャーマンを、車体全体に鉄さび表現を施して作成されていますね!鉄の匂いがしてきそうなほどリアルな質感でカッコいいです。
履帯の部分もガッツリ汚しが入っていますね。リアリティ溢れる作品に仕上がっていますね!



続いてはこちら!
エントリーNo.088!
E.フリー部門で

「地獄にようこそ!」!

0120_05.jpg

参加部門:E.フリー部門
作者名:ガンクート 様
作品名:地獄にようこそ!
コメント:
MMPを使って錆塗装してみました。ウラニアはファレホ筆のみで塗りました。

0120_25.jpg

なにやらあおちゃんが囚われていますね。
周りには地獄の住人でしょうか4人の女の子に囲まれているようです。これがプラモ地獄か...

0120_06.jpg

全体的に暗い赤を基調とした暗い感じに纏まっていて、地獄の雰囲気がバッチリと表現されていますね!
上のルミティアも翼にグラデーションがかかっており、まるで堕天使のようでかっこいいです!
キットを5つ以上使用した超大作、お見事です。


ガンクート 様、ありがとうございました!



続いては、2連続でKEPO 様の作品をご紹介!
エントリーNo.089!
D.ミリタリー部門で

「歩く戦車」!

0120_07.jpg

参加部門:D.ミリタリー部門
作者名:KEPO 様
作品名:歩く戦車
コメント:
資料を見ながら頑張りました。鎧の赤はファレホのフラッドレッドにターナーの赤をまぜて塗りました。他はファレホ。

0120_09.jpg

こちらはマックスファクトリーから発売したPLAMAX、鎌倉時代の鎧武者ですね!
1/12サイズとは思えないほどの精密な彩色は圧巻の一言です。

0120_08.jpg

本当にどうやって塗っているのか分からないくらい精巧な出来栄えですね。
兜や鎧の模様や袴の模様等、KEPO 様の超絶技巧が光ります。
叫ぶ表情もフィギュアとは思えないほどリアルで、もはや実写のようですね。お見事です!



続いてはこちら!
エントリーNo.090!
C.ロボメカ部門で

「エンゲージ SR1」!

0120_10.jpg

参加部門:C.ロボメカ部門
作者名:KEPO 様
作品名:エンゲージ SR1
コメント:
パールグリーンにギャラクシーダストに中から2色をまぜて塗りました。マークはファレホで手書きです。

0120_11.jpg

来ました!弊社ボークスの最新キット IMS 1/100 エンゲージ SR1ですね!
最新キットでの早速のご参加、ありがとうございます!
純白でありながら、光をかざすと偏光グリーンに反射する装甲がとっても綺麗ですね!

0120_12.jpg

各部スミ入れもバッチリ入っており、作品の重厚感とカッコ良さに更に磨きがかかっています。
手にもつスパイドはクロームで塗装されており、キラリとひかる様子が美しくてイイですね!


KEPO 様、ありがとうございました!



続いては、2連続で
雪兎 様の作品をご紹介!
エントリーNo.091!
A.ミニチュアペイント部門で

「鬼子」!

0120_13.jpg

参加部門:A.ミニチュアペイント部門
作者名:
雪兎 様
作品名:鬼子
コメント:
全てファレホ筆塗りです。顔がんばって塗りました。

0120_14.jpg

こちらはリンボディビジョン209社のカヤコ・クリーグ(35mm)ですね!
35mmの親指くらいの小さなキットとは思えないほど、色の情報量がギュっと詰まっていて見どころ満載です。

0120_15.jpg

その特徴的なチェーンソーのような武器には敵の紫色の血のようなものが付着しており、凄惨さを物語っています。並み居る敵をその武器で容赦なく切り伏せている様子が目に浮かぶようですね。
その表情と佇まいはまさに作品名の「鬼子」の名に恥じぬ凄みを感じますね!



続いてはこちら!
エントリーNo.092!
B.ミニチュアペイント胸像部門で

「Re:Fallen」!

0120_16.jpg

参加部門:B.ミニチュアペイント胸像部門
作者名:雪兎 様
作品名:Re:Fallen
コメント:
全てファレホ筆塗りです。褐色の天使から白い悪魔へ。

0120_17.jpg

こちらはビッグチャイルド社のフォールンエンジェル(胸像)ですね。
天使のような翼は黒く、悪魔のような翼は白いその姿は何かしらのストーリーがありそうです。

0120_18.jpg

天使の羽根には一枚一枚にグラデーションがかかっており、非常に綺麗ですね!
白い悪魔の翼も膜となる部分に青系の色で彩色されており、天使の羽根に負けず劣らず綺麗です。
金のガントレットや龍のような角など翼以外の部分もこだわり抜いた作品に仕上がっていますね!


雪兎 様、ありがとうございました!



続いてはこちら!
エントリーNo.093!
C.ロボメカ部門で

ゆーせい 様の「IMS SR1」!

0120_19.jpg

参加部門:C.ロボメカ部門
作者名:ゆーせい 様
作品名:IMS SR1
コメント:
本体色メカカラー関節色メタルカラー+モデルカラーを使用。本体色パールはMMP偏光グリーンを使用。

0120_20.jpg

まさかのIMS エンゲージ SR1二作目!早速の弊社最新キットでのご参加ありがとうございます!
やはり純白の装甲に偏光グリーンの表現はエンゲージ SR1にバッチリ似合っていて素敵ですよね!

0120_21.jpg

ゆーせい 様は以前紹介させていただいたWAVA様版の1/144 エンゲージSR1でもエントリーいただいているので、これで2機目のエンゲージ SR1ですね。
あちらのつや消し表現とはまた違ったツヤ表現は光の反射がはっきりとわかり、こちらもまた非常に美しい仕上がりを見せています!
ファレホとMMPの性能を活かしきった美しくカッコ良い作品に仕上がっていますね!


ゆーせい 様、ありがとうございました!



今回のラストはこちら!
エントリーNo.094!
C.ロボメカ部門で

ロッチナ 様の「いつもあなたが」!

0120_22.jpg

参加部門:C.ロボメカ部門
作者名:ロッチナ 様
作品名:いつもあなたが
コメント:
メカカラーを中心に全てファレホで塗装。膝のステップだけ加工。暖房部屋でぬくぬく筆塗り仕上げです。

0120_23.jpg

こちらはマックスファクトリー様のminimum factory、スコープドッグ 炎のさだめ/いつもあなたがですね!
どでかい台座は高級コーヒー豆のコピルアクの樽が使用されているようです。
キリコが飲むコピルアクのコーヒーはどんな味がするのでしょうか。

0120_24.jpg

そんなエンディングシーンのスコープドッグを筆塗りで表現されています。
小さなキットながら装甲の色分けや汚れ表現がなされており、カッコイイですね。
ベースのガレキの色合いもリアリティ出ててイイ感じですね!


ロッチナ 様、ありがとうございました!



大事なことなのでもう一度記載しますが、現在は人気投票の期間中です!
1月18日(水)から2月2日(火)の期間で作品の人気投票を行っていますので、ご来店の際はぜひ皆様の清き一票をお願い致します!
最後まで皆さんで一緒にコンテストを盛り上げていきましょう!


それでは今回はここまで!
『V.K.M.ペイントコンテスト10』in名古屋ショールームの作品紹介その12でした!
また次回のSRニュースでお会いしましょう!

 

名古屋ショールーム 店舗情報
  • 460-0011
    愛知県名古屋市中区大須4-1-71
    矢場町中駒ビル 2F
  • 052-238-0771
  • 平日 11:00~20:00
      土日祝 10:00~20:00
  • 定休日:無し/ビルの休館日は休業
  • 店舗ページを見る