名古屋ショールーム

『V.K.M.ペイントコンテスト10』in名古屋ショールーム作品紹介!その7!

 名古屋ショールーム 

皆さんこんにちは!ボークス名古屋ショールーム スタッフの森です!

今回も現在名古屋ショールーム店頭で開催している『V.K.M.ペイントコンテスト10』の参加作品の紹介をさせていただきます!


現在の作品数は75件のエントリーをいただいております。
今回はその中の8作品をご紹介させていただきます!


それでは早速紹介に参りましょう!



まずはこちらの作品をご紹介!
エントリーNo.047!
D.ミリタリー部門で

るか 様の「Ⅲ号戦車」!

0113_02.jpg

参加部門:D.ミリタリー部門
作者名:るか 様
作品名:Ⅲ号戦車
コメント:
車体はモデルエアーのサンドで明るめに塗った後にウェザリングしてトーンを落としています。

0113_04.jpg

コチラはⅢ号戦車のジオラマ作品ですね!
任務中でしょうか、土が踏みしめられて固まった道を戦車が走っているようです。

0113_03.jpg

戦車本体には適度な使用感と鉄さび表現のウェザリングが見えますね。
重厚感がバッチリ出ていてカッコイイです!
道の横には青々と草が生い茂っていますね。舗装されていない道を走る戦車にはどこかのどかさも感じられてイイですね!


るか 様、ありがとうございました!



続いてはこちら!
エントリーNo.048!
C.ロボメカ部門で

しぐれぇ 様の「悪ハッター」!

0113_05.jpg

参加部門:C.ロボメカ部門
作者名:しぐれぇ 様
作品名:悪ハッター
コメント:
ハッターをゲーム後半に登場する悪ハッターに塗りました。迷彩は全てファレホグレー3色で塗りました。

0113_06.jpg

こちらは電脳戦機バーチャロンシリーズに登場するアファームド ザ ハッターのキットですね!
深い赤色のボディがいかにも悪っぽい感じが出ていてて素敵です。

0113_07.jpg

ズボンの部分にはまるでミリタリーカーゴパンツのように迷彩塗装が施されており、カッコよく決まっています!
堂々と胸を張りサムズアップしたその姿は自信に満ち溢れているようで、まさにグレェイトッ!な漢、感がバッチリと表現されていますね!


しぐれぇ 様、ありがとうございました!



続いては、2連続でCobozuM 様の作品をご紹介!
エントリーNo.049!
D.ミリタリー部門で

「独軍新戦術」!

0113_08.jpg

参加部門:D.ミリタリー部門
作者名:CobozuM 様
作品名:独軍新戦術
コメント:
フィギュアはファレホで塗っています。

0113_10.jpg

これまた面白い配置な作品ですね。
なにやら無線で通信をしている兵士の前で軍服を着た女性がポーズをとっているようです。
これには通信中の兵士も思わずガン見、これが独軍の新戦術...

0113_09.jpg

それぞれのミニチュアは親指くらいの小さなキットですが、細部までバッチリと塗り分けがなされていますね。
兵士のブーツにも土をつけるこの徹底ぶりが作品の完成度を更に高めているようです。
女性側の地面には造形村シャインパールを使用しているそうです。キラキラした粒子が華やかで、いい雰囲気が演出されていますね!



続いてはこちら!
エントリーNo.050!
E.フリー部門で

「交通安全」!

0113_11.jpg

参加部門:E.フリー部門
作者名:CobozuM 様
作品名:交通安全
コメント:
婦警さんはファレホで塗っています。パトカーは一部ファレホです。

0113_12.jpg

こちらはいつも我々市民の交通の安全を守ってくれている婦警さんとパトカーですね!
白と黒のツートンカラーのボディはやはりカッコイイですね。
側面のグンマケーサツの文字もポップな字体でイイ感じです。

0113_13.jpg

婦警さんも小スケールながら相変わらずの繊細塗装で、ピシッとした制服がカッコ良く決まっています。
台座のアスファルトもホワイトラインを含めてまるで本当の道路の様な質感でお見事な出来栄えですね!


CobozuM 様、ありがとうございました!



続いては、2連続で勇平さん 様の作品をご紹介!
エントリーNo.051!
C.ロボメカ部門で

「ファントムガンダム」!

0113_14.jpg

参加部門:C.ロボメカ部門
作者名:勇平さん 様
作品名:ファントムガンダム
コメント:
メインカラーの緑色でMMPの塗料を使用しました。エフェクトパーツはブラックライトを当てると発光します。

0113_15.jpg

こちらは機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴーストに登場する機体の「ファントムガンダム」ですね!
その蛍光色で彩色された、揺らめく炎の様な光の翼が幽霊の様でカッコイイです!

0113_16.jpg

メインとなる装甲色はツヤ有りの深い緑色が採用されており、全体の光沢感に調和が生まれていて素晴らしいバランスを見せています。
各部デカールも更に作品の完成度を上げており、丁寧に制作された渾身の一作といった作品に仕上がっていますね!



続いてはこちら!
エントリーNo.052!
E.フリー部門で

「株式会社ガンダム代表取締役社長」!

0113_17.jpg

参加部門:E.フリー部門
作者名:勇平さん 様
作品名:株式会社ガンダム代表取締役社長
コメント:
脚の塗装に全力を注ぎました!!塗料はMMPのパールブラウンを使用しています。

0113_19.jpg

こちらは何かと話題の大人気新作ガンダム作品の水星の魔女よりミオリネですね!
悠々と椅子に座る余裕のある姿はまさに「株式会社ガンダム代表取締役社長」の肩書にふさわしい貫禄を感じます。

0113_18.jpg

全力を注いだという艶のあるタイツの色合い表現が美しく、非常に見ごたえがあります。
輝く銀髪にツヤのある服、それにほんのりチークの入ったお顔など、こちらも先述のファントムガンダムに負けず劣らず丁寧に制作されており、こちらもまさに渾身の一作に相応しい作品へと仕上がっていますね!


勇平さん 様、ありがとうございました!



続いてはこちら!
エントリーNo.053!
F.コンペ部門で

cobaanii 様の「温泉猿」!

0113_20.jpg

参加部門:F.コンペ部門
作者名:cobaanii 様
作品名:温泉猿
コメント:
塗料はすべてファレホを使いました。「気持ちいい。」猿の表情に注目してください。

0113_22.jpg

温泉...いいですよねぇ...
お椀の中の温泉に浸かったお猿さんが物凄く気持ちよさそうな顔をしています。
雪の積もった寒い冬の日に入る温泉は格別ですよね、お猿さんが羨ましいです。

0113_21.jpg

お猿さんの体毛はお湯で塗れているところと、浸かっておらず乾いている部分が明確に分けられており、素晴らしいリアリティを見せています。
コンペ部門の温度表現は積もった雪と綿を使用した湯気でばっちり温泉の温度を表現されていますね!お見事です!
ちなみに、波打つ水面はアクリル板とボンドで表現されているそうですよ。


cobaanii 様、ありがとうございました!



今回のラストはこちら!
エントリーNo.054!
E.フリー部門で

鯖味噌 様の「Easter Twilight Knight」!

0113_23.jpg

参加部門:E.フリー部門
作者名:鯖味噌 様
作品名:Easter Twilight Knight
コメント:
卯年にちなんでバニーな探索者です。ランタンの光、煙のグラデーションにファレホエアーを使用してみました。

0113_25.jpg

こちらはキングダムデス様の「Easter Twilight Knight」というキットですね!
兎年にちなんだバニースーツを彷彿とさせる衣装がセクシーでイイですね。可愛らしいです。

0113_24.jpg

剣やランタン、帽子などといった細部の彩色もムラなく綺麗に決まっていて、丁寧な筆使いを感じます。
それと、頭と足元に散らばっているウサギ(?)も歯茎までしっかり塗り分けられており、キモカワイイ感じが素敵ですね!


鯖味噌 様、ありがとうございました!



そして今回紹介した作品達がエントリーしているV.K.M.ペイントコンテスト10は現在作品のエントリーを行っております!
持ち込みの受付期間は2022年12月10日(土)~ 2023年1月15日(日)!受付終了まで残り2日となりました!
お持ち込みをお考えの方はラストスパートですよ!15日の閉店時間の20時ギリギリまで待っていますので、是非エントリーをお願い致します!

今回から新設されたミリタリー部門など前回からの変更点もありますので、コンテストの詳細事項はこちらのリンクを要チェックですよ!

V.K.M.ペイントコンテスト10

▲V.K.M.ペイントコンテスト10開催概要はこちらをクリック!


それでは今回はここまで!
『V.K.M.ペイントコンテスト10』in名古屋ショールームの作品紹介その7でした!
また次回のSRニュースでお会いしましょう!

名古屋ショールーム 店舗情報
  • 460-0011
    愛知県名古屋市中区大須4-1-71
    矢場町中駒ビル 2F
  • 052-238-0771
  • 平日 11:00~20:00
      土日祝 10:00~20:00
  • 定休日:無し/ビルの休館日は休業
  • 店舗ページを見る