皆さんこんにちは!ボークス名古屋ショールーム スタッフ森です!
今回は「V.K.M.ペイントコンテスト7」のエントリー作品達を紹介の続きをさせていただきます!
本日無事に募集期間の最終日を迎えました!名古屋ショールームでは全88種の作品をお預かりさせていただきました!
数々の素敵な作品をお持ち込み頂き、本当にありがとうございました!
SRニュースでもまだ紹介出来ていない作品を順次紹介をさせていただきますので、次の投稿も楽しみにお待ちください!
今回も皆様の素敵な作品を6つご紹介です!
ではいきましょう!
まずはこちら!
参加部門:A.ミニチュアペイント部門 Sサイズ
作者名:バーディ 様
作品名:ボーンズ
コメント:彼は邪悪な神の使いです。全てのパーツにKカラーズ、Mカラーズを使用し、特に甲冑は使い古された感じにした。
こちらは、バーディ 様の「ボーンズ」です。
風化して朽ちているかのような鎧の表現がとてもお見事ですね。盾にはコケまで生えていて歴史を感じます。
各所適度に汚し表現もされていて、リアル感がばっちり出ています。
それに、背中の紋章がオシャレですよね!元のキットにはなかったものですが、元々あったかのようなマッチ感があります。
台座も荒野の様な世界観が出ていて素敵です。枯草のオブジェなどもグッド!
続いてはこちら!
参加部門:C.フリー部門
作者名:るか 様
作品名:砂漠のテント
コメント:テントと人、ジェリカン、木箱そして地面までファレホのサンドで塗りました。木箱はウェザリング済みです。
こちらは、るか 様の「砂漠のテント」です。
砂漠で通信をしている一幕を切り取ったようなジオラマですね。
乾いた大地、近くには何もない場所に、身を隠すのはテント一つのみ...みたいな過酷な任務感をこの作品から感じることができます。
よーくみるとテントに本物の布であるかのような繊維の線がみえますね。このリアルな表現、どうやって作っているのでしょうか?
通信箱の下の土台の木箱もイイ感じにウェザリングがされており、一目で木箱と分かる仕上がりを見せています。
一見シンプルにみえて実は奥深い、そんな素敵な作品になっていますね!
続いてはこちら!
参加部門:B.ロボメカ部門
作者名:DORA 様
作品名:パーフェクトカラミティ
コメント:全部ファレホで塗りました。(金と銀はMMPです。)
こちらは、DORA 様の「パーフェクトカラミティ」です。
私最初観た時I.W.S.P.背負ったストライクかな?と思ったんですよ。そしたらなんとカラミティだったんです。びっくりしました。
カラミティもカラーリングを変えたらヒロイックな感じになるんですね。色の変更とってもお見事です。
ミキシングも武装がこれでもかというほどてんこ盛りなのに、凄く綺麗にスッキリとまとまっていて、カッコイイですね!
土台も海から飛び上がっている様子がふわふわな綿で表現されていて、これまた躍動感があってイイですね!
続いてはこちら!
参加部門:C.フリー部門
作者名:TOMO 様
作品名:来襲
コメント:色は、全部ファレホで塗りました。初の水情景で苦戦しましたが何とか形にできました。
こちらは、TOMO 様の「来襲」です。
まさかの上のDORA 様に続いてTOMO 様もカラミティでのご参加。同じ機体でも作者によって表現が全然違っていて、見ていて面白いです。やっぱり模型は素敵ですね。
武器や装甲各部の細かいモールド一つ一つにまで色が乗っていて、非常に美しい仕上がりになっています。
そしてなんといってもステージの水表現!めちゃくちゃ迫力あってカッコイイですね!
ポーズを見るに着水したシーンでしょうか?カラミティ付近の水しぶき、中心から外に広がる波紋、海の青色、波の白色、すべてにリアル感が出ていてとっても素敵です!
続いてはこちら!
参加部門:D.カラーリミット部門
作者名:TOMO 様
作品名:赤いMS
コメント:形成色に白サフでハイライトを入れて、赤2色 黄1色で塗りました。他の色は形成色そのままです。
こちらは上の作品に引き続き、TOMO 様の「赤いMS」です。
TOMO 様はこちらの作品で4部門目へのエントリーですね。ありがとうございます!
本当に3色しか使っていないとは思えないほどの出来栄えですね。お見事!
装甲内部のグレーや頭頂部の弾頭などはあえて成型色をそのまま残して表現されているようですね。
さらに赤を2色使うことで機体全体を単調に見せず、メリハリのある仕上がりになっており、カッコいいです。
色の制限があるなかで、ここまでのクオリティに作り上げるTOMO 様のセンスが光りますね!
今回ラストの紹介はこちら!
参加部門:C.フリー部門
作者名:KEPO 様
作品名:真宮寺さくら
コメント:キャラグミンの大好きなキットを塗ってみました。刀身は残り少なくなったKカラーズ、木をMMPから他はファレホ
こちらは、KEPO 様の「真宮寺さくら」です。
いやぁ華やかで綺麗な作品ですねぇ。こちらはキャラグミンを塗って頂いた作品ですね。ありがとうございます!
桜の紋がある袴がすごく素敵ですね。紋は書いて上塗りして書いての繰り返しで塗ったそうですよ。はっきりと形が出ていてカッコイイです。
髪のハイライトもアニメ塗りっぽくて素敵です。
そして一枚一枚に彩色が施された桜。綺麗ですねぇ。土台に緑と石を配置することで、日本庭園のような印象になりますね。サクラのピンク色と非常にマッチしていて作品全体のクオリティをまた一段と上げていますね!
バーディ 様、るか 様、DORA 様、TOMO 様、KEPO 様、素敵な作品でご参加いただき、ありがとうございました!
本日ご紹介の作品は本コンテストの期間中、ボークス名古屋ショールームのV.K.M.ペイントコンテスト7コーナーにて展示中です。
大須に寄った際は数々の素敵な作品たちを是非見に来てみてくださいね!
それでは今回はここまで!V.K.M.ペイントコンテスト7のお客様作品の紹介でした!
次回のSRニュースでお会いしましょう!
スケルトン チャンピオン(ゼロテ社)
キャラグミン 1/8 真宮寺 さくら(ボークス)
ボークスV.K.M.ペイントコンテスト7 名古屋SR 作品紹介 第1回
ボークスV.K.M.ペイントコンテスト7 名古屋SR 作品紹介 第2回
ボークスV.K.M.ペイントコンテスト7 名古屋SR 作品紹介 第3回
ボークスV.K.M.ペイントコンテスト7 名古屋SR 作品紹介 第4回
ボークスV.K.M.ペイントコンテスト7 名古屋SR 作品紹介 第5回
ボークスV.K.M.ペイントコンテスト7 名古屋SR 作品紹介 第6回
ボークスV.K.M.ペイントコンテスト7 名古屋SR 作品紹介 第7回
ボークスV.K.M.ペイントコンテスト7 名古屋SR 作品紹介 第8回
ボークスV.K.M.ペイントコンテスト7 名古屋SR 作品紹介 第9回