皆様こんにちはっ!ミニチュア担当です!
夏季休暇に入られている方が多くいらっしゃると思いますが、いかがお過ごしでしょうか。今年も例年以上に暑い夏となっており、出かけるにも一苦労だと思います。暑さ対策などをしっかりと行ってお出掛けくださいね!
さて、世間話もここまでに今回のファレホペイントコンテスト3作品紹介へと参りましょう!
お客様作品紹介始まりますっ!
ではではやっていきましょう!
【第三村での日々】
作品名:ずっと第三村にいたかった
ファレホ使用率:100%
コメント全てファレホを使っています。シンエヴァの悲しい表情のアヤナミを表現しました。
おやつパパ様のキャラグミン作品のご紹介!「シンエヴァ」公開時、私は映画館へ観に行きました。第三村で見せた、柔らかなアヤナミの表情はとても新鮮でした。ずっとプラグスーツを着ていたのは、シュールでちょとおかしかったのですが。話を戻しまして、作品のご紹介へ参りましょう!
コメントにありました、悲しい表情のアヤナミ。アヤナミの端正顔を巧みに再現されています!下がった眉、悲しそうな瞳も会いペイント。表情が豊かで写真でも感情が伝わってきます。
髪の毛やプラグスーツの足裏に至るまで、丁寧な塗り分けがされていますね!
白に近い色の髪の毛、真っ黒なプラグスーツですが、ハイライトやシャドウを上手く塗り分けされ、美しいボディラインを際立たせております!
台座にもこだわりが感じられます!
台座に書かれたセリフは、アヤナミが第三村の人々との交流で覚えていった言葉。
優しさが感じられると同時に、儚さと悲しさが感じられる、作品に付加価値を与える台座となっております。
おやつパパ様の作品を通じて、思わずエヴァの世界観に浸ってしまう作品でした!
第三村でのシーンの数々は、優しくて暖かいものでしたが、危うく脆くて儚いものでもありましたので、アヤナミの悲しげな表情から、劇中の世界観が感じ取れて、作品愛が凄く伝わりました!
おやつパパ様!何時も参加ありがとうございます!という事で今回はなんと初だったんですねっ!キャラグミン!お買い上げもありがとうございます!カラーレジンでできておりワンポイント塗装でお気軽にできちゃうオリジナルフィギアですが・・・・もちろんフル塗装もっバッチコイ!なので瞳までしっかりと描き込んいらっしゃらの・・・素晴らしすぎやしないかっ!何より細かいっ!何時も新しい発見のをくれる作品を本当にありがとうございます!
【全身ダイナマイト!彼のオリジン!!】
作品名:大・爆・殺・神・ダイナマイト
ファレホ使用率:100%
コメント:全てファレホを使いました。元々はモノクロのフィギュアをリペイントしました。
続きまして、おやつのパパ様の2作品目!僕のヒーローアカデミアより「爆豪勝己」をご紹介!!こちらの作品といえば10年という長期連載を終えたばかりの作品、私も最後までハラハラしながら追っており、その中でも彼の成長はかなりのものでした。そんな彼を見て参りましょう~。
まず目を引くのはその目!特徴的な吊り上がった目じりと小さな瞳。白目部分に赤い血管が緊迫的状況を感じさせます。瞳は本来のフィギュアとは違う位置、正面をにらみつけるような目線になっていたり、ハイライトをしっかりと入れることで印象が変わりますね。
手を見てみましょう!爆破の個性を持つ彼はその手からは爆発や周辺への光。また、腕に装備されたダイナマイトは金属感のある塗装はどちらもハイライトやグラデーションによる塗りで表現されており、本当の光や金属のように見えてスゴイですね!
筋肉の凹凸にある陰影や服などのハイライト、両手にある爆発の手作りのエフェクトなど、まるで漫画の様な細かな部分も丁寧に表現されております。
また、こちらの台座にもこだわりを感じます!原作7巻「爆豪勝己:オリジン」などのイラストを置くことで彼の背景を感じることが出来る。作品へと没入できる不思議な感覚を持った作品でした!
続きましてもパパ様の作品です!先日なんと最終回を迎えたヒロアカその中から爆轟勝己がやって来てくれたぞ~!ヒーローそれぞれに特殊な能力があるってドキドキするよね。王道ジャンプでいいですわよね、、、、という事で見ていこうか!まるで音が聞こえてくるような爆轟君の能力をエフェクトで再現、手のチカチカはもちろんのこと注目点としてはスムーズなシャドウ表現ではなくむしろアニメのようなパッキリとした色の塗分けをしているにも関わらず引き絵で見て破綻がないのが素敵ポイントなのだよ!愛を感じるねっ!
【ウサギのノーズアートがカッコいい!】
作品名:疾風
ファレホ使用率:90%
コメントスタッフSさんのアドバイスをうけて全体をファレホで筆塗り、エナメルでウェザリングをしました。
タミヤの疾風と言えば、発売から50年以上も経過するベテランキット。飛行機模型らしさと作りやすさを兼ね備えた、世代を超えて愛されるキットとなっております。当店のスケールスタッフSのアドバイスを受け、コマケン様に制作していただきました。早速見ていきましょう!
パネルの表情が秀逸ですね!
機体塗装のファレホとウェザリングのエナメル塗料の相性は抜群!巧みな色遣いで、深みのある塗装となっております。点検ハッチ、パイロットや整備兵が踏むであろう翼の付け根など、運用による塗装剥がれが良いアクセントとなっていますね。
迫力満点の機体塗装は、ボックスアートそのもの!
陸軍機は海軍機と比べると、派手だったり個性的だったりと、好みの機体塗装を選んで制作できるのも楽しみのひとつ!濃緑の機体に映える紅白の日の丸がカッコよく描かれていますね。
ボトムズならレッドショルダー!
赤いスピナーキャップと、ウサギのノーズアートがカッコいいぞ。単排気管の汚れや機銃の煤汚れまで、細部のウェザリングもばっちりですね!主脚収納部や増槽、キャノピー等、もキチンと丁寧に塗り込まれております。
いかがでしたでしょうか?コマケン様の疾風。飛行機模型の魅力と陸軍機のカッコよさを堪能できる、素晴らしい作品となっております。キットの古さを感じさせない、塗装技術・工作技術の高さ!スケール担当Sも、眺めては「カッコいいな、この疾風!」ともらしておりました。他の飛行機模型も見てみたくなる、素晴らしい作品でした。
おぉぉぉ~!なんとうちのスタッフの大好きフィニッシュ方法を試してくださったのですかっ!いかがでしたか?結構できるやぁ~ん、スケール面白いやぁ~ん!となってくださいましたでしょうか?今回の方法は基本色をファレホで筆でぬりぬり、その後汚したいところや影を落としたいところをエナメルでバシャバシャ!最後にふき取ってフィニッシュ!と言った工程なのですが・・・汚しの向きや塗装剥がれなどしっかりと自分らしいこだわりも入れてくれているじゃないですか・・・素敵です!雰囲気満載の作品をありがとうございます!
それではまた近々!本当に最後までお付き合いありがとございました!
【イベント情報】ボークス ファレホペイントコンテスト開催概要←詳しくはここをクリック!
ファレホペイントコンテスト3まとめは以下の通りだっ!
■6月1日(土)より『ファレホペイントコンテスト3』作品受付開始!
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト3 参加作品紹介! その1(No.01~04)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト3 参加作品紹介! その2(No.05~07)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト3 参加作品紹介! その3(No.08~10)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト3 参加作品紹介! その4(No.11,No.16,17)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト3 参加作品紹介! その5(No.12~15)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト3 参加作品紹介! その6(No.18~20)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト3 参加作品紹介! その7(No.21~23)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト3 参加作品紹介! その8(No.24~26)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト3 参加作品紹介! その9(No.27~29)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト3 参加作品紹介! その10(No30,No.31,No.33)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト3 参加作品紹介! その11(No.34~36)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト3 参加作品紹介! その12(No.37~41)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト3 参加作品紹介! その13(No.43~45)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト3 参加作品紹介! その14(No.46~49)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト3 参加作品紹介 ! その15(No.50~52)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト3 参加作品紹介 ! その16(No.53~56)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト3 参加作品紹介 ! その17(No.57~60)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト3 参加作品紹介 ! その18(No.61~64)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト3 参加作品紹介 ! その19(No.65~69)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト3 参加作品紹介 ! その20(No.70~72)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト3 参加作品紹介 ! その21(No.73~76)
HS秋葉原!『 ファレホペイントコンテスト3 』結果発表&表彰式!
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト3 参加作品紹介 ! その22(No.77~79)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト3 参加作品紹介 ! その23(No.80~82)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト3 参加作品紹介 ! その24(No.83~85)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト3 参加作品紹介 ! その25(No.86~88)