皆様こんにちはっ!
今回のファレホペイントコンテスト2作品紹介ブログ担当は用品フロアのしらがメガネ★野です。
ただいま続々集まってくる作品たち。
本日も張り切って紹介して参りましょうぞ!
それではお客様作品紹介開始!
さあ、とくとご覧あれ!
【明治アーモンドチョコレートVer.のイメージで、RX-78を再現!】
作品名 :アーモンドチョコレート専用
ファレホ使用率:99%
コメント:RX-78でアーモンドチョコレートVer . トップコート以外ファレホを使用。
みなさん、明治のアーモンドチョコレート仕様のガンプラはご存知でしょうか?
チョコレートとのコラボで生まれたキャンペーンアイテムで、これまで逆襲のシャアのキャラやジオングなどが発表されました。
しかし、RX-78はまだ発表されていません。
そこでバリボン様がイメージして再現して見たのがこの作品!
塗装は基本的にすべてファレホで行い、トップコートだけ施しています。
これまでのキャンペーンシリーズに合わせて、見事なキャスバルカラーを再現しました!
鮮烈な深紅と、落ち着いたベージュピンクの取りあわせのセンスが光ります
キットの方は、「グローバルビヨンド」シリーズのガンダムをを中心に、足首のアーマーなどが別キットとミキシングを図り独自性を生み出しています。
細部にわたって塗装に力が入っています。
このメカニカルな感じはたまりませんね!
終始丁寧な塗装工作が行われ、作品に清潔感を生み出しています。
みんな大好きガンダム登場!という事でここで一言【ガンプラは自由だぁ~!】という事でみんな大好きなガンダムを見ていきましょう!ガンダムの色といえば白・黄色・青・赤!所謂基本色系統でまとめられていますが、今回は独自カラーリング!まるで〇ーナのパッケージか?と思う色味が素敵!こういったオリジナルカラーをバランスよく考えるのってマジで難しんですが・・・まとまりがあってメチャすんばらしい!デカール以外に黒がないその心意気・・・あまぁ~い!
明治アーモンドチョコレート風味のガンダムでした!
続きましては
【キャラグミンをファレホで全塗装するとこうなる!真宮寺さくら推参!!】

作品名 :真宮寺さくら
ファレホ使用率:95%
コメント:サクラ大戦の真宮寺さくらです。さくらの表現と木の情感、布の質感を頑張りました。
フェイスは付属のデカールに加えて塗装を加味し、唇の塗装も行われています。
髪の毛もハイライトを塗装で加えて絵的に表現しました。
袴の赤もただの赤ではなく、これまた絵的にシャドウを入れることで立体感を更に強調。
赤は難しい色なのですが、ごく自然に見える様に仕上げてくださいました!
着物も単色ではなく、複数の色味を重ねて奥行きある表現!
いやはや、弊社のキャラグミンに余すところなく手を入れてくださって、コチラも嬉しくなってしまいます!
木の幹も、ドライブラシが光っています。
闇雲に入れるのではなく、方向性を定めて丁寧に入れてくれましたので、「木の生命感」とでもいうべきものが宿されていますね。
ファレホはドライブラシやスポンジチッピングなども得意とする塗料です。
その特性を見事に活かしてくださいました!
という事でみんな大好きサクラ大戦のメインヒロイン!さくらさんのキャラグミンがやってきたぞ~!ありがとうございます!本当にありがとございます。この作品何が凄いかって肌の塗りやよりリアルに見せるための小改造などもありますがそのさくらさんがのっている桜の木がメチャメチャリアルで素敵です!良く間作していなければ木はただの木ですが特徴を捉えることでリアル感が1段も2段も上がる。。。皆さんも細部までこだわり、作品のクオリティーを1段も2段も上げて見あませんか?
フル塗装のキャラグミン真宮寺さくらでした!
それでは本日最後の作品紹介・・・
【超絶細かい造形に、超細密塗装!隠し味はファレホのフィルタリングにて】
作品名 :機械人間の骸
ファレホ使用率:30%
コメント:台座の木目とメタリック部分をラッカー系で塗装後ファレホでフィルタリング。 細部をファレホで塗装しました。
うぉおお!!
眼がバグるくらい細密な塗装に驚愕!
これは画像よりも実物を見て頂きたいミニサイズですね~。
一言で言うなら「徹底的」というところでしょうか!
基本塗装はラッカー塗料で行われていますが、ファレホの本領は細部筆塗り!
隠ぺい力が高いので、細かい部分の筆塗りをキレイに発色させているのに適しているのです。
今回の作品も、それを見事に応用してくださっていますね!
そして、ファレホを薄めて下地を透かすように色味調整を出来るのもまたファレホの強み。
とはいえ、この仕上がりはファレホの性能だけではなく、まぎれもなく魔夜様の技術力によるもの!
このサイズに情報量を叩きこむ、まさに「徹底的」かつ圧倒的な仕上がりです。
ホント、現物を見て欲しい。
さんショーケースのこの作品見ましか?気が付きましたか?やたら小さいベースにやたら小さいものが8個ものっているぱっと見ではなかなかわからないですが、よ~く近づいて見ることでその迫力を垣間見れるのです。なんと言っても注目はそのブラシコントロールですよね~、本当に指先くらいしかないキット!でもサイボーグ?機械化されているので配線があるっ!そしてそれを塗分けているだとっ・・・・流石です!ガイコツさんもただ一色というわけでなくしっかりとハイライトでエッジを聞かせたり造形を見やすくしている細やかな気遣い・・・最高だっ。
今回も素晴らしい作品が続々でしたね!
それではまた近々!本当に最後までお付き合いありがとございました!
申込用紙配布:大好評配布中!
作品受付期間:2023年12月30日(土)~2024年2月4日(日)←只エントリー中!
投票受付期間:2024年2月10日(土)~2月25日(日)
表彰式 :2023年3月3日(日)15:00~予定
【イベント情報】ボークス ファレホペイントコンテスト開催概要←詳しくはここをクリック!
ファレホペイントコンテスト2まとめは以下の通りだっ!
□前回までのあらすじ↓
■ファレホコンテスト直前!VKMコンテスト10振り返りアーカイブス!
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト2 参加作品紹介 !その1(No1~4)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト2 参加作品紹介 !その2(No5~7)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト2 参加作品紹介 !その3(No8~10)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト2 参加作品紹介 !その4(No11,15,16)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト2 参加作品紹介 !その5(No12~14)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト2 参加作品紹介 !その6(No17~19)
次の行