皆様こんにちは!
ボークスホビースクエア秋葉原
エアガン担当です!
いきなりですが、皆さんのエアガンには光学機器を載せていますか?
担当はアイアンサイトで覗くのが苦手でサバゲーに参加する際は、
エアガンに必ず光学機器を載せて持って行きます!
まぁ光学機器と言っても様々ありますが今回は、担当がオススメする
光学機器を何点か紹介させていただきます!
っと、その前に皆様は
光学機器を買ってエアガンに載せたのに
狙った先よりも低い、高い位置に着弾する、もしくは銃口をまっすぐにして構えるとドットが見えない...
なんてことはございませんか?
もし当てはまる方がいたら、まずはゼロインをしましょう!
ゼロインとは...
サイトから見るレティクル(覗くと見える十字架や点の事)とBB弾が着弾する位置を合わせる事をゼロインといいます!
ゼロインをしないと撃っても当てる事ができません!
ゼロインするときは、左右はしっかりと合わせ上下はある程度合わせたらOK!!
※注意※一度エアガンから取り外したら、
また始めからゼロインのやり直しだぞっ!!
そんな光学機器ですがここからは担当が独断と偏見でオススメしていくぞ!!
(ちゃんと店内の商品で比べてみたものをオススメしてるのでご安心を!)


(※担当の私物なので傷があります!)
■東京マルイ:マイクロプロサイト
■価格:5,984円(税込)
■倍率:なし
■重量:16 g(本体のみ / 電池含む)
■ドットカラー:赤
■輝度調整:2段階
■対応レールサイズ:20㎜
軽い!安い!頑丈!この三拍子を取り揃えたマルイ製のドットサイト!
軽いのでハンドガンに取り付けた際、スライドの動きを邪魔しないので給弾不良の心配なし!
価格も一万円以下とお値段も控えめ!
加えてレンズがポリカーボネートになっているのでちょっとやそっとじゃ割れません!


■SⅡS:Dot Sight System 1×42
■価格:7,832円(税込)
■倍率:なし
■重量:200g
■ドットカラー:
■光度調整:11段階
■対応レールサイズ:20㎜
レンズが大きいのでとても見やすく、ドットも大きくかなり光度があるため室内外、
問わずに使用でき、また光度の調節は11段階のダイヤル式に上下左右の調整はカバーを外しマイナスドライバーでの調整になるので簡単にゼロインできます!




■SK :DOT SIGHT XPS-3 BK
■価格:5,104円(税込)
■倍率:なし
■重量:210g
■ドットカラー:赤/緑
■光度調整:9段階
■対応レールサイズ:20㎜
色の変更や光度の調整はボタン式になっており迅速な変更が可能!
サバゲー中でも色の変更や光度の調整が出来るので状況に応じて使い分ける事ができるぞ!!
また上下左右の調整は本体側面にあります!




■SⅡS:1-4×24 ハイブリットドット・ショートズーム・ライフルスコープ
■価格 :10,384円(税込)
■倍率 :1~4倍
■重量 :490g
■ドットカラー:赤
■光度調整:11段階
■対応レールサイズ:20㎜
レンズがクリアで見やすく、レティクルもくっきりと映っていてしかも光るので見やすい!
上下左右の調整はダイアル式なので、面倒な工具をいちいち持ってる必要なし!!
色々説明してきましたが要するに光学機器を買ったらゼロインをしようってことです!
特にサバゲーで使う人はフィールドに応じてのゼロインが推奨です!!
それでは今日はこの辺で...
次回のショールームニュースもお楽しみに!
それでは、またお会いする時までごきげんようー!