皆さまこんにちは。
スタッフSです。
全117作品のエントリーをいただいた
エントリーして下さったみなさま本当にありがとうございました!
結果発表と表彰式は終わりましたが、
作品紹介はまだまだ続きます。
本日も、エントリーいただいた作品のご紹介を行います。最後までお見逃しなく!
本日最初にご紹介させていただく作品はコチラ!!
スタッフコメント:UCハードグラフの1/35 地球連邦軍 61式戦車5型を陸自仕様に仕上げたマニアックな作品。
ガンプラでは珍しい1/35スケールで展開されたミリタリーシリーズであるUCハードグラフの持つスケールキットさながらのディテール、2連装砲の異様なシルエットからくるボリューミーなキットの魅力をファレホによる巧みな塗装で見事に活かしきっております。
続いてご紹介させていただく作品はコチラ!
スタッフコメント:スケールモデルには欠かせない同スケールのフィギュア達ですが、製作時のテーマやシチュエーションによっては使用しない事も...そんな余ってしまったフィギュア達を組み合わせ、フィギュアだけで戦場の情景を描いてみせた一作。
過酷な環境に置かれた仲間同士でつかの間の憩いの時間を楽しんでいる雰囲気が伝わってくる素敵な作品となっております。
本日最後にご紹介させていただく作品はコチラ!
エントリーNo.102
参加部門:C.ミリタリー部門
作者名:R1-Z PaPa 様
作品名:MIG MAD MARINE
ファレホ使用率:90%
コメント:機体は黒サフ→シルバー→RLM01→アルミニュームと重ねてコンパウンドをかけました。マーキングは後に宇宙飛行士になるジョングレン少佐機です。
スタッフコメント:航空機には根強いファンが多く存在する名機が様々存在しますが、「F-86F-30 セイバー」もその一つ。
航空自衛隊に配備されていた時代を知る方にとってはこの上ない傑作機ですが、中でもとりわけ人気の高い「ジョングレン少佐機」を丹念な塗装工程を経て美しく仕上げた作品。
米軍機の特徴的な金属色の重く輝く質感を見事に再現した素晴らしい作品です。
以上、3作品のご紹介をさせて頂きました。
今回も非常に見応えのある作品ばかりでしたね。
今回ご紹介させて頂いた作品を含め、「ファレホペイントコンテスト4」のエントリー作品は、店舗レジカウンターのすぐ横の特設ショーケースに展示させて頂いております!
是非店頭にてじっくりとご覧ください!