宇都宮ショールーム

「ファレホペイントコンテスト4」宇都宮ショールーム作品紹介!その12

 宇都宮ショールーム 

皆様こんにちは!
宇都宮ショールーム、ホビーコーナー担当です!

只今「お客様参加型「VSMS 1/100 ダッカス・ザ・ブラックナイト」ボークスSR展示会」を開催中!

大好評発売中「VSMS 1/100 ダッカス・ザ・ブラックナイト」のお客様作品お持ち込み展示会を、
全国のボークス各店舗と、5月3日(土・祝)開催のホビーラウンド32会場にて実施いたします!
参加資格は力作であればOK! ワンポイント塗装・完全塗装・ジオラマ作品などなど......貴方なりの力作でご参加ください!
ご参加いただいた方には、記念の参加賞を必ずプレゼントいたします!
ファレホで塗装しても、もちろん参加OK!
詳細はリンクからご確認くださいね。皆様のご参加、お待ちしております!
※本イベントは展示会であり、作品の優劣を決める品評会形式ではございません。


それでは、本日もエントリー作品のご紹介をいたします!


0421_02.JPG

エントリー番号:056
部門名:B.ロボ、メカ部門
作者名:オカージ 様
作品名:ぼくのシャアザク
ファレホ使用率:5%
製作者コメント:ヒートホークの黄色、装甲の裏側のグレー部分をファレホで塗装しました。黄色は二色使用し、筆ムラも相まっていい感じに仕上がっていると思います。

ザ・アニメ版のような色合いがばっちり表現された作品です!
ファレホは細かな部分で使用してくださっていますが、ファレホのマットな仕上がりと丁寧な塗装が上手く調和していますね。


0421_03.JPG

エントリー番号:057
部門名:D.ガールズフィギュア部門
作者名:むねしゅん 様
作品名:ポートレイト
ファレホ使用率:100%
製作者コメント:塗った所は全部ファレホで。台座は某百均で買った材料で適当に。この二人はやっぱり並べておきたいですね。

キャラグミンのウテナとアンシーを使用した、大ボリュームな作品です!
あえての黒いシルエット、木枠にはめられた二人、ドレッシーなレースなどなど、
作品の世界観がそのまま立体になったかのような再現度です!


0421_04.JPG

エントリー番号:058
部門名:C.ミリタリー部門
作者名:tomo 様
作品名:プラウダ校 IS-2&T34/85
ファレホ使用率:90%
製作者コメント:下地色、トップコート以外ファレホ筆塗り。両車、追加工し劇中仕様に。鋳造砲塔の鋳肌表現にファレホプラパテ使用。その後のドライブラシで良い感じに出来たと思う。

プラウダの車両と隊長&副隊長が並んだ壮観な作品!
鋳造の表現にはファレホのプラパテを使用してくださり、よりリアルな質感が感じられます。
1/35スケールのミニチュアも細部まで描き込みがされており、見ごたえ抜群です!


0421_05.JPG

エントリー番号:059
部門名:B.ロボ、メカ部門
作者名:tomo 様
作品名:FLY ME TO THE MOON
ファレホ使用率:50%
製作者コメント:制作から15年経過、破損部分を修復。機体の白、デカールの赤、ノズル・パネルのメタリック質を、ファレホ筆塗りで修正。制作当時無かった台座を追加工。

こちらもtomo様の作品です!
デカールや書き込みなど細部まで丁寧に塗装と手が加えられ、情報の密度がぐっと上がっています!
筆塗りとは思えない非常にきれいな仕上がりで、じっくりと眺めたくなりますね。
この絶妙な角度を演出する支柱と表題の刻まれた台座がぐっと作品を引き立てます!


0421_06.JPG

エントリー番号:060
部門名:E.モンスター部門
作者名:NEI♪SWEET 様
作品名:デジタルメタモルフォーゼ
ファレホ使用率:60%
製作者コメント:プラノサウルスのティラノサウルスをファレホで塗装しました♪

ティラノサウルスをキラキラに塗装されたユニークな作品です!
爪までしっかりとネイルが施されてるのが可愛らしい!
メルヘンチックな色使いに個性が光りますね♪


エントリーされた皆様、ありがとうございました!
エントリー作品は全てショールームニュースでご紹介しますのでお楽しみに!

それでは皆様の宇都宮ショールームへのご来店、心よりお待ちしております。