宇都宮ショールーム

「ファレホペイントコンテスト4」宇都宮ショールーム作品紹介!その10

 宇都宮ショールーム 

皆様こんにちは!
宇都宮ショールーム、ホビーコーナー担当です!

いよいよ4月に突入!新生活を迎える方も多いのではないでしょうか?
今日は4月とは思えないほど冷え込んでいますが、ぜひ新生活の息抜きに模型作りを楽しんでくださいね!


それでは、本日もエントリー作品のご紹介をいたします!

0401_02.JPG

エントリー番号:046
部門名:E.モンスター部門
作者名:エキドナ@つくるところ 様
作品名:チビゴジラ
ファレホ使用率:100%
製作者コメント:デフォルメゴジラの可愛さを残しつつ、力強さを感じるよう表現してみました。キット及び台座ファレホ使用率100%です!

オールファレホで塗装されたチビゴジラ!
高エネルギーにより発光した背びれはパールが施されており、放射火炎もグラデーション表現によりその高熱がよく伝わってきます!
海から現れたゴジラらしい台座もグッド!


0401_03.JPG

エントリー番号:047
部門名:D.ガールズフィギュア部門
作者名:Qyama 様
作品名:コンジュ
ファレホ使用率:90%
製作者コメント:コンジュにファレホをアクリル絵の具の様に使用し、全体を筆塗りしました。遜色無いので、自分自身の表現の幅が広がったと感じています。イラスト調いかがでしょうか?

前回のコンテスト同様、髪はなんと本物の毛を使用されています!
絵画のような筆遣いが柔らかな雰囲気を演出していますね。
踊る音符や大谷石の台座など細かい部分まで凝られています!


0401_04.JPG

エントリー番号:048
部門名:F.フリー部門
作者名:NOBU 様
作品名:未知の物質
ファレホ使用率:100%
製作者コメント:粘土なのか金属なのか?劇中のセリフを自分の解釈で調色し筆塗りしました。発色や乾燥が良く、イメージをしながら試行錯誤しながら楽しく制作できました。

こちらはフリー部門で金賞を受賞された作品です!
ロボット兵のミステリアスなボディをNOBU様の解釈で塗装されており、土をまぶしたような金属が露出しているような雰囲気に仕上がっています。
作品からいろいろと想像が膨らみますね!


0401_05.JPG

エントリー番号:049
部門名:C.ミリタリー部門
作者名:雨竜大樹 様
作品名:坂の上の雲
ファレホ使用率:85%
製作者コメント:120年前、日本海海戦の頃の戦艦三笠を再現しました。基本的にファレホで塗装しています。近代戦艦の完成形とも言える美しい艦影が映えるように、塗装と張り線を施しました。

緻密に張り巡らされた張り線によって空間が密になり、非常に見ごたえのある作品です!
細部まで妥協なく塗り込まれており、戦艦の乗組員の息吹まで感じられます。
360度うっとりと眺めたくなります。

0401_06.JPG

エントリー番号:050
部門名:E.モンスター部門
作者名:チンパン祥吾 様
作品名:ウォーグレイモン
ファレホ使用率:97%
製作者コメント:一部装甲表面のクリア以外全てファレホで塗装しました。ALL筆塗りの味しかない表面ですが、アニメっぽくしてみました。ご覧いただけますと嬉しいです。

ほぼファレホで塗装された作品!筆塗りでありながらムラなく丁寧に塗られています。
ゴールドとシルバーのアーマーのメカらしさと、生物的な筋肉の質感の違いが塗装によってしっかりと表現されています!

エントリーされた皆様、ありがとうございました!
エントリー作品は全てショールームニュースでご紹介しますのでお楽しみに!

それでは皆様の宇都宮ショールームへのご来店、心よりお待ちしております。