皆さん、こんにちは!
宇都宮ショールーム ブロッカーズ担当スタッフの高麗です。
ショールーム代表投票で盛り上がるブロッカーズ甲子園15!
作品紹介も9回目を迎えました。
それでは、早速どうぞっ!

参加部門:C 組み替え部門
機体名:DOUBLE CLICK SISTERS(ダブルクリックシスターズ)
機士名:aelu(アエル) 様
設定・コメント:
サイバー世界の監視役の女の子。
トラブルが起きれば飛行形態ですぐ駆けつけます。
機体名:DOUBLE CLICK SISTERS(ダブルクリックシスターズ)
機士名:aelu(アエル) 様
設定・コメント:
サイバー世界の監視役の女の子。
トラブルが起きれば飛行形態ですぐ駆けつけます。
おー! なんて完成度の高い作品!!
プリムラ本体とパーツの親和性が抜群ですね!
さらにこちらの女の子、コメントにもある様に、変形機構も備えておりまして、エントリー作品ではないのですが、変形後の双子の姉妹ちゃんもお預かりしましたので、並べてご紹介いたします♪

めっちゃ格好良い!可愛い!
本来双子での作品だから、SISTERSなんですね♪♪
ちなみに、白い方の子もエントリー作品ショーケースの隣に展示しておりますので、是非ご覧くださいね。
続いての作品は、こちらっ!

参加部門:D 塗装改造フォト部門
機体名:FuRious(フューリアス)
機士名:brian o'conner(ブライアン オコナー) 様
設定・コメント:
90年代の華やかな時代背景に夢見られた近未来のイメージ"サイバー・レトロ・フューチャー"をコンセプトに生み出されたプリムラのショーモデル。
博覧会や世界各地での技術業界イベントによる、デモンストレーションを目的に開発された機体の為、通常では使われない高額なコスト度外視のワンオフパーツが、使用されている。
グローバルな状況での使用を想定し、彼女の使用言語は英語に設定されている。
機体名:FuRious(フューリアス)
機士名:brian o'conner(ブライアン オコナー) 様
設定・コメント:
90年代の華やかな時代背景に夢見られた近未来のイメージ"サイバー・レトロ・フューチャー"をコンセプトに生み出されたプリムラのショーモデル。
博覧会や世界各地での技術業界イベントによる、デモンストレーションを目的に開発された機体の為、通常では使われない高額なコスト度外視のワンオフパーツが、使用されている。
グローバルな状況での使用を想定し、彼女の使用言語は英語に設定されている。
凄い!! もうパッと見てサイバー感がビシビシ来ます!
あの少年の日に空想した未来を思い出し、ノスタルジックにも浸れる魅力的な作品ですね!
自由な発想が、FIOREの更なる可能性を感じさせます♪
綿密な設定も楽しいですよね〜。
さて、いよいよ次で作品紹介最終回…。
是非、最後までお付き合いくださいね!
投票もお待ちしておりますよ。
それではまた次回!