仙台ショールーム

ボークス『ファレホペイントコンテスト04』エントリー作品ご紹介! 14

 仙台ショールーム 

皆さまこんにちは!
仙台ショールームスタッフです。

本日は『ファレホペイントコンテスト04』エントリー作品ご紹介第14弾です!

コンテストは終了しましたが、ショールームニュースでの作品ご紹介は続きます!
エントリー作品は全てご紹介いたしますので、ぜひ最後までお見逃しなく!

それでは早速はじめましょう!
最初にご紹介する作品はコチラ!

0403_01.jpg0403_02.jpg
エントリーNo.53

参加部門:B.ロボ、メカ部門
作者名:ハラーシャ 様
作品名:ダッカス・ザ・ブラックナイト
ファレホ使用率:20%
コメント:各フレームの塗り、腰のメッキ、外装のクリアーカラーの塗りを工夫しました。

『VSMS 1/100 ダッカス・ザ・ブラックナイト』が美しい光沢仕上げでのエントリーです!
フレームのメタリック色や腰部のメッキ調塗装も綺麗な仕上がりで、金属的な重厚感を感じます!
装甲の模様部分はつや消しカラーが使われており、デザインが際立つ仕上りとなっておりますね!

続いての作品はコチラ!

0403_03.jpg0403_04.jpg
エントリーNo.54

参加部門:A.ミニチュアペイント部門
作者名:すーしーくぅ 様
作品名:ウーサー
ファレホ使用率:90%
コメント:ノンメタリックメタルに挑戦しました。色つきの金属表現が難しかったです。下地以外はファレホ筆塗りです。

ワールドミニズ ビッグチャイルド社『英雄王ユーサー・ペンドラゴン』がノンメタリックメタル仕上げでのエントリーです!
ファンタジー風のメタリックパープルの甲冑の金属感が塗り込みによって見事に表現されております!
マントや帯なども金属部分とは異なる光沢感のグラデーションで表現されており、こだわりの仕上がりとなっておりますね!

続いての作品はコチラ!

0403_05.jpg0403_06.jpg
エントリーNo.55

参加部門:E.モンスター部門
作者名:すーしーくぅ 様
作品名:リオレウス(銀)
ファレホ使用率:90%
コメント:トレーディングフィギュアをリペイントしました。ファレホのシルバーで塗ったあと、ジャーマングレーでウォッシュとドライブラシをしました。

CFBスタンダードモデルのリオレウスを希少種カラーとしてのリペイント作品がエントリーです!
シルバーをメインにしつつ、体表のディテールを活かしたウォッシングが効いており情報量がアップしてますね!
翼膜の特長的な模様も再現されており、翼を広げたポーズが映える迫力のある作品です!

続いての作品はコチラ!

0403_07.jpg0403_08.jpg
エントリーNo.56

参加部門:E.モンスター部門
作者名:遊造 様
作品名:ギャオス
ファレホ使用率:100%
コメント:10色以上塗り重ねて深みのあるかんじにしました。博物館にある骨格標本の様に見えれば嬉しいです。

まるで実在する骨格標本のような質感が塗り込みによって表現された『ギャオス』がエントリーです!
30㎝ギリギリのサイズながら、繊細な塗り重ねによって骨格の質感が丁寧に再現されております!
実物的でありながら細かな造形が際立つハイライトが自然に描き込まれており、より魅力が引き立つ仕上りですね!

今回のご紹介はここまで!
作品をお持ちくださった皆さま、ありがとうございます!

それでは、次回のショールームニュースもお楽しみに!
仙台ショールームスタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。