皆さまこんにちは!
仙台ショールームスタッフです。
本日は『ファレホペイントコンテスト04』エントリー作品ご紹介第10弾です!
コンテストは終了しましたが、ショールームニュースでの作品ご紹介は続きます!
エントリー作品は全てご紹介いたしますので、ぜひ最後までお見逃しなく!
それでは早速はじめましょう!
最初にご紹介する作品はコチラ!


エントリーNo.37
参加部門:E.モンスター部門
作者名:清水しおん 様
作品名:斜ドーボックス「ホゲータ」
ファレホ使用率:100%
コメント:思い出を立体的に額縁へ納めてみました。赤系の色を7色使ってグラデーションにしています。目にも4色使い、レジンでかためています。ジオラマもファレホで塗装しています。
つぶらな瞳が可愛らしいポケプラ『ホゲータ』のペイント作品がエントリーです!
7色もの赤色が使われた本体は深みのある仕上りで、存在感がアップしておりますね!
グラデーション塗装に加えクリアレジンの層が盛られた瞳は、クリアパーツのように奥行きのある質感となっております!
続いての作品はコチラ!


エントリーNo.38
参加部門:D.ガールズフィギュア部門
作者名:Taka 様
作品名:アイシャ
ファレホ使用率:40%
コメント:肌と髪の部分を塗装する際にファレホを使用し、それ以外はタミヤカラーと水性ホビーカラーを使用しました。配色や表情にとてもこだわったので、注目して頂けると幸いです。
オリジナリティ溢れる30MSシリーズのカスタム&ペイント作品がエントリーです!
スポーティな印象の褐色肌が滑らかな塗装により表現されております!
台座も30MSの文字が路面標示のようなアレンジで描かれており、細部までこだわりを感じる作品ですね!
続いての作品はコチラ!


エントリーNo.39
参加部門:B.ロボ、メカ部門
作者名:篭谷 千穂 様
作品名:タマホーン
ファレホ使用率:60%
コメント:ケロロ軍曹のメディアミックス作品の「ケロロパイレーツ」のキットの一つ「タマホーン」をジオラマ仕立てにしました。キット部分はほぼ全てファレホで塗装しています。
可愛いキットながら本格的な仕上げの『タマホーン』がエントリーです!
金属的な質感から樽のような部分の木の質感まで、塗装によりリアルに表現されております!
立体的なジオラマの、水しぶきが跳ねる躍動感のある水面の表現にも注目です!
続いての作品はコチラ!
エントリーNo.40
参加部門:A.ミニチュアペイント部門
作者名:フトコロ 様
作品名:THE ORC
ファレホ使用率:100%
コメント:ファレホで全塗装。今回はいつもとちょっと違うやり方でペイントしました。口元がお気に入り。
ワールドミニズ PFワークス社のキット『THE ORC』のペイント作品がエントリーです!
鮮やかかつ陰影のハッキリとしたペイントは、一目でフトコロ様の作品と分かる作風際立つ仕上りです!
胸像ミニチュアの命とも言えるアイペイントも、目力があり存在感のある作品となっております!
今回のご紹介はここまで!
作品をお持ちくださった皆さま、ありがとうございます!
ボークス『ファレホペイントコンテスト4』結果発表 in 仙台ショールーム 第1弾
ボークス『ファレホペイントコンテスト4』結果発表 in 仙台ショールーム 第2弾
ボークス『ファレホペイントコンテスト4』結果発表 in 仙台ショールーム 第3弾
ボークス『ファレホペイントコンテスト04』エントリー作品ご紹介! 1
ボークス『ファレホペイントコンテスト04』エントリー作品ご紹介! 2
ボークス『ファレホペイントコンテスト04』エントリー作品ご紹介! 3
ボークス『ファレホペイントコンテスト04』エントリー作品ご紹介! 4
ボークス『ファレホペイントコンテスト04』エントリー作品ご紹介! 5
ボークス『ファレホペイントコンテスト04』エントリー作品ご紹介! 6
ボークス『ファレホペイントコンテスト04』エントリー作品ご紹介! 7
ボークス『ファレホペイントコンテスト04』エントリー作品ご紹介! 8
ボークス『ファレホペイントコンテスト04』エントリー作品ご紹介! 9
それでは、次回のショールームニュースもお楽しみに!
仙台ショールームスタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。