皆様こんにちは!ボークス大阪ショールームスタッフの帰りマンです!
気温が暖かくなり様々な花粉が舞い初めています。去年より飛散量が多いとのウワサも・・・。バイラのようにマックスシャトルに乗って宇宙まで持っていってしまいたいですね。
次回「ファレホペイントコンテスト5」は6月開催予定!詳細は4月頃お知らせとなります!
それでは参りましょう!最初の作品は!
ken257様の4作目はオリジナルカラー仕様のIMSヴァイ・オ・ラ!スタッフセレクト賞受賞です!作品タイトルの通りのまさに鴉のような漆黒の黒がインパクト大です。黒のボディに浮かび上がるメタリックレッドのマスクが不気味な印象。筆塗りとは思えない塗膜のコントロールが素晴らしいです!
ken257様、4作品のエントリーありがとうございます!続きまして!
元祖アビネプ様の作品がミリタリー部門銀賞となりました!今回も超絶技法でドイツ軍の重装甲列車を本物の金属のようなサビ塗装で表現されています。様々な雨風を受けて徐々に朽ち果てていったであろう風合いが見事です。車両の前に飾られた花によって作品から物語が生まれています!
元祖アビネプ様、銀賞受賞おめでとうございます!続きまして!
初参加のヤンマー工房様にはIMSのIMSヴァイ・オ・ラをお持ちいただきました!ファレホならではのマットな質感で絶妙な騎体カラーとなっています。「稀代の名騎」ならではの使い込まれたウェザリング塗装もバッチリです!
続きまして!
ねこうさ様の4作目は扉絵に登場したイラストモチーフのブルマのバイク!80年代なのでノーヘルです。ラッカー仕上げのツヤツヤボディのバイクとファレホ仕上げのブルマのマットな質感が対照的。ブルマの可愛らしい表情もしっかり描かれています!
続きまして!
初参加のよしよし様にはホットゴブリン社の亡霊の王、スペクターキングをお持ちいただきました!ミニチュアながら100mm超えの大型キットです。重厚感溢れる鎧の質感が素晴らしい!アンデッドの君主らしい怪しく光る緑の炎も鮮やかです。
以上、作品のご紹介でした!各賞受賞者のご紹介はこちらから!
過去の作品紹介はこちらから!
それでは次回のショールームニュースもお楽しみに!