皆様こんにちは!大阪ショールーム「お雑煮は白味噌派」、2階スタッフです。
煮た丸もちに白味噌の組み合わせ以外にも焼いた角持ちにすまし汁、あんこのお雑煮など様々な種類があって奥深いです。
そんなお雑煮よりも様々なジャンルの作品がエントリーされるのが「V.K.M.ペイントコンテスト8」です!
作品ご紹介の第2回!
第2回といえば全国キャラバンを思い出します!ラザロにつぶされる前に撃つことができるか!スターブレインも強敵!
それでは作品のご紹介です!
まず1作目は!
作者名:ken257 様
作品名:中ボス リザードマン
部門:C.フリー部門
コメント:ファレホとフィルタリキッドでほぼ塗装しています。意外とリアルにならなくて塗り重ねをかなりくり返しました。
ken257様2作目のエントリー!頭部横から生えた巨大な角と渦巻いたこん棒が特徴的なゼロテ社のリザードキン(クラブ装備)をお持ちいただきました。メーカーのサンプル写真がグレーサフ状態ですので色味に悩むところです。トカゲといえば緑か赤・・・をイメージしがちですが暗めの黄色に緑をの乗せることで独特の皮膚感が表現されています。差し色で赤が入っていることで不気味さが増しています!
続きまして!
作者名:meipapa 様
作品名:烈火のリョウ
部門:B.ロボメカ部門
コメント:刀以外は、全てファレホ筆塗りです!色数が多く調色いらずで楽しめました!
心はサムライ!サムライトルーパー FA・ガール改造パーツセットを用いた作品です!イノセンティアにヨロイギアを装着することで烈火のリョウになるなんてNGファイブもビックリです!メインカラーであるワインレッドの配色はファレホそのままの色味で表現!塗膜が強いファレホはガレージキットの塗装にも相性抜群です。淡いワインレッドと対照的な明るい青でアニメ劇中のカラーにグッと近づいています!
最後は!
作者名:猫山 始 様
作品名:混沌の戦士
部門:A.ミニチュアペイント部門
コメント:ノンメタや眼を意識して塗ってみました。
前回もワールドミニズでエントリーいただいた猫山様、ヘラモデルのボークス未発売キット「CILI」をお持ちいただきました!凛々しくたくましい男性のバストモデルが多いヘラモデルですが、装飾品の美しさも特徴的!繊細なデザインで塗りごたえのあるキットです。NMM塗装で表現された剣はイラストの赤とは異なり紫に仕上げることでより怪しく光り、皮のベルトや角、腕の装備まで各素材の質感の塗り分けが素晴らしいです!そしてイエローの眼がインパクト大!腕の装飾に付いている眼も同色で、第3の眼が覚醒して真の力を発揮しそうです。
以上、作品のご紹介でした!
作品のエントリーは1月30日(日)まで!皆様の作品をお待ちしております!
ご紹介した作品は2階ショーケースにて展示中です!