名古屋ショールーム

『V.K.M.ペイントコンテスト10』in名古屋ショールーム作品紹介!その2!

 名古屋ショールーム 

皆さんこんにちは!ボークス名古屋ショールーム スタッフの森です!

今回は現在名古屋ショールーム店頭で開催している『V.K.M.ペイントコンテスト10』の参加作品の紹介をさせていただきます!


現在の作品数は27件のエントリーをいただいております。
今回はその中から、No.008からNo.015までの8作品をご紹介させていただきます!


それでは早速紹介に参りましょう!


まずは5連続で轡 様の作品の紹介です!

1つ目はこちら!
エントリーNo.008!
A.ミニチュアペイント部門で

「ティーシポネー」!

1222_02.jpg

参加部門:A.ミニチュアペイント部門
作者名:轡 様
作品名:ティーシポネー
コメント:
全体をファレホにてペイント。

1222_03.jpg

こちらはキメラモデル社の復讐者ティーシポネーですね!
作品全体から伝わるその勇ましい塗りが非常にカッコ良く、迫力をひしひしと感じます。

1222_04.jpg

ノンメタリックで表現された剣やカブトは、ミニチュアながら重さをしっかり感じる出来栄えに。
背負った獣の獣は強者感を感じる素敵な仕上がりを見せていますね!



2つ目はこちら!
エントリーNo.009!
B.ミニチュアペイント胸像部門で

「手負いのジョン」!

1222_05.jpg

参加部門:B.ミニチュアペイント胸像部門
作者名:轡 様
作品名:手負いのジョン
コメント:
ミニチュアはファレホにてペイント。肌の質感にこだわってみました。

1222_07.jpg

これまた渋くてかっこいいイケオジですね!
こちらはビッグチャイルド社のジョン・ハンコック(胸像)です。
小鳥を見つめる表情が戦士の休息感出ていて、とっても素敵です。

1222_06.jpg

油絵のように複雑に重ねられた色は非常に繊細で、柔らかさと優しさまで感じます。
左腕のメカアームもメカ特有の重みと硬さを感じる彩色で非常に完成度の高い作品になっていますね!



3つ目はこちら!
エントリーNo.010!
C.ロボメカ部門で

「bEXM-15」!

1222_08.jpg

参加部門:C.ロボメカ部門
作者名:轡 様
作品名:bEXM-15
コメント:
全体をファレホにてペイント。

1222_10.jpg

傷つきながらも前を見据え、任務を遂行するその姿はまさに歴戦の戦士...
こちらは30MMシリーズのキット、bEXM-15 ポルタノヴァですね!
ポージングも相まって最後まで戦う猛者っぽさを感じます。

1222_09.jpg

装甲には長年の戦闘で付いていったような装甲剥がれの表現がみえますね。
ハイライトの描き込みもお見事で、鈍く照り返す装甲の渋かっこよさが演出されていますね!



4つ目はこちら!
エントリーNo.011!
D.ミリタリー部門で

「戦車戦」!

1222_11.jpg

参加部門:D.ミリタリー部門
作者名:轡 様
作品名:戦車戦
コメント:
戦車をファレホにてペイント。地面は、ファレホのジオラマエフェクトを使用。

1222_12.jpg

これまた面白いテイストな作品ですね!
まるでシミュレーションゲームの様な盤面の上で、白熱の戦車戦が繰り広げられていています!

1222_13.jpg

戦車一台一台にも丁寧な彩色がなされていて、リアルさがしっかりと出ていてとっても素敵です。
エフェクトパーツとジオラマエフェクトを効果的に使用したユーモアのある作品に仕上がっていますね!



5連続の締めはこちら!
エントリーNo.012!
F.コンペ部門で

「The Lady of The Lake」!

1222_14.jpg

参加部門:F.コンペ部門
作者名:轡 様
作品名:The Lady of The Lake
コメント:
全体をファレホにてペイント。青をメインで使用し、冷たい感じを表現しました。

1222_15.jpg

こちらはビッグチャイルド社の「湖の乙女」ですね!
激しく逆巻くいかにも冷たさそうな波の表現がお見事です!
今回のコンペ部門のお題目の「温度表現」をしっかりと表現しきっていますね!

1222_16.jpg

細部まで繊細にこだわりぬいた彩色はまさに圧巻の出来栄え。
豪華な金色のアクセサリー、身にまとう衣のハイライト、突き刺さった剣のノンメタリック塗装など、これまでの作品のまさに集大成感が出ている、轡 様渾身の一作に仕上がっていますね!


轡 様、多くの作品でのご参加ありがとうございました!



続いてはこちらの作品をご紹介!
エントリーNo.013!
E.フリー部門で

翠葉 様の「レディーコマンダー プリムラ」!

1222_17.jpg

参加部門:E.フリー部門
作者名:翠葉 様
作品名:レディーコマンダー プリムラ
コメント:
ガールガンレディになったプリムラさんです。ファレホで全体的に淡い感じに仕上げました。

1222_18.jpg

こちらはガールガンレディのレディコマンダーシャーロットをベースに、弊社のプリムラとミキシングを行った作品ですね!
可愛い×可愛い=最強、まさしくカワイイの権化といった出来栄えです。

1222_19.jpg

カラーリングもキット設定そのままではなく、翠葉 様オリジナルカラーに変更がなされていますね。淡い感じで纏められていてとってもおゃれです!
手に持つ最強形態のフルアームドプラモードガールガンも、重厚感と高級感を感じる彩色でカッコイイですね!


翠葉 様、ありがとうございました!



続いてはこちら!
エントリーNo.014!
C.ロボメカ部門で

Tic 様の「ダリルバルデ」!

1222_20.jpg

参加部門:C.ロボメカ部門
作者名:Tic 様
作品名:ダリルバルデ
コメント:
黒サフ吹いてファレホを筆塗り。ウェザリングカラーで仕上げました。

1222_21.jpg

こちらは今を時めくガンダムシリーズ最新作、機動戦士ガンダム 水星の魔女より「ダリルバルデ」ですね!
その真っ赤な装甲が黒立ち上げの赤で表現されており、重厚感と燃え上がるような迫力を感じます。

1222_22.jpg

ベースの黒を残した部分、荒々しくも繊細で美しいメインの赤、更にウェザリングカラーでの情報力の追加...といったような、色の乗せ方が絶妙な塩梅でとっても素敵ですね!カッコイイです!


Tic 様、ありがとうございました!



今回のラストはこちら!
エントリーNo.015!
C.ロボメカ部門で

tomoro 様の「AV-98 INGRAM "Alphonse"」!

1222_23.jpg

参加部門:C.ロボメカ部門
作者名:tomoro 様
作品名:AV-98 INGRAM "Alphonse"
コメント:
ファレホの黒サフで立ち上げて、グラデーション塗装にしました。ホワイトにはオレンジを混ぜています。

1222_25.jpg

これまた超カッコイイ佇まいのイングラムですね!
黒立ち上げのグラデーション装甲がバッチリ似合っていて並々ならぬ存在感を放っています。
こちらはアオシマの1/43イングラム1号機を元に作成された作品ですね。

1222_24.jpg

首部のパイプを真鍮線に変更等、細部まで丁寧にカスタムと彩色がなされており、非常に美しい仕上がりを見せています。
台座も道路の上に作品名がドーン!と乗っておりカッコイイです!相乗効果で作品全体が更にカッコよく昇華されていますね!


tomoro 様、ありがとうございました!



本日ご紹介の作品は現在、ボークス名古屋ショールームの『V.K.M.ペイントコンテスト10』コーナーに展示中です。大須に寄った際は数々の素敵な作品たちを是非見に来てみてくださいね!

どの作品も作者様のこだわりを感じてめちゃくちゃ素敵ですよ!


そして今回紹介した作品達がエントリーしているV.K.M.ペイントコンテスト10は現在作品のエントリーを行っております!
持ち込みの受付期間は2022年12月10日(土)~ 2023年1月15日(日)ですので、年末年始は是非とも一緒にコンテストで盛り上がりましょう!私も張り切ってSRニュースに紹介記事を書かせていただきますね!
今回から新設されたミリタリー部門など前回からの変更点もありますので、コンテストの詳細事項はこちらのリンクを要チェックですよ!

V.K.M.ペイントコンテスト10

▲V.K.M.ペイントコンテスト10開催概要はこちらをクリック!


それでは今回はここまで!
『V.K.M.ペイントコンテスト10』in名古屋ショールームの作品紹介その2でした!
また次回のSRニュースでお会いしましょう!

名古屋ショールーム 店舗情報
  • 460-0011
    愛知県名古屋市中区大須4-1-71
    矢場町中駒ビル 2F
  • 052-238-0771
  • 平日 11:00~20:00
      土日祝 10:00~20:00
  • 定休日:無し/ビルの休館日は休業
  • 店舗ページを見る