皆さんこんにちは!!
ホビースクエア京都スタッフです。
12/7(土)から水性塗料「ファレホ」の祭典
ファレホペイントコンテスト4が開催中!
作品のどこかに水性塗料「ファレホ」を一部でも使っていればエントリーOK! A~Fの6つの部門でエントリーすることができます。
みなさまのエントリーおまちしております!!
それでは、本日もエントリーして下さった3作品を紹介させていただきます!
本日ご紹介させていただく最初の作品はコチラ!!
エントリーNo.16
参加部門:C.ミリタリー部門
作者名:oki
作品名:八九式中戦車甲型
ファレホ使用率:5%
コメント:初めて日本戦車を作りました。ファレホ使用部分はエンブレム部分です。日本独特の迷彩は難しかったです。泥は主にウェザリングペーストを使用しています。
作者名:oki
作品名:八九式中戦車甲型
ファレホ使用率:5%
コメント:初めて日本戦車を作りました。ファレホ使用部分はエンブレム部分です。日本独特の迷彩は難しかったです。泥は主にウェザリングペーストを使用しています。
「oki」様の八九式中戦車は泥が物語るリアリティが特徴的!!!
もちろんキャタピラの錆やオイルの汚れなど抜かりはありません!!!
汚しの美学を味わえること間違いなしな作品でした!!!
エントリーNo.17
参加部門:B.ロボ、メカ部門
作者名:犬重
作品名:謁見
ファレホ使用率:100%
コメント:立体でありながら、一枚の絵画に見えるように制作。ファレホはコントラスト効かせやすいので塗ってて楽しいです。
作者名:犬重
作品名:謁見
ファレホ使用率:100%
コメント:立体でありながら、一枚の絵画に見えるように制作。ファレホはコントラスト効かせやすいので塗ってて楽しいです。
こちらの大掛かりな作品は「犬重」様の「謁見」!!!
ファレホで塗られたオーラバトラーはかつてのプラモの箱絵を思い出させます!!!
全てファレホで彩られたダンバインワールドが楽しめる作品でした!!!
エントリーNo.18
参加部門:B.ロボ、メカ部門
作者名:マクレーン
作品名:黒い光
ファレホ使用率:10%
コメント:仕上げにファレホのグロスバーニッシュを筆塗りしています。グロスバーニッシュは筆塗りでもムラが出ないので使いやすいです。
作者名:マクレーン
作品名:黒い光
ファレホ使用率:10%
コメント:仕上げにファレホのグロスバーニッシュを筆塗りしています。グロスバーニッシュは筆塗りでもムラが出ないので使いやすいです。
「マクレーン」様のドッグメカは光沢感たっぷりでウェットな仕上がり!!!
シルバーのウェザリングも存在感を引き立たせてGood!!
黒い猟犬の鋭さが光沢感と相まって危うささえ感じる作品となっています!!!
以上、3作品のご紹介をさせて頂きました。 どれも素晴らしい作品ばかりでしたね。
今回ご紹介させて頂いた作品を含め、「ファレホペイントコンテスト4」のエントリー作品は、店舗の特設ショーケースに展示させて頂いております! 是非店頭にてじっくりとご覧ください!
『ファレホペイントコンテスト4』の作品受付期間は、2025年1月13日(月)まで! 皆様の力作を、ホビースクエア京都スタッフ一同お待ちしております‼
『ファレホペイントコンテスト4』参加作品紹介! バックナンバー
『ファレホペイントコンテスト4』 参加作品紹介! 第一弾!
『ファレホペイントコンテスト4』 参加作品紹介! 第二弾!
『ファレホペイントコンテスト4』 参加作品紹介! 第三弾!
『ファレホペイントコンテスト4』 参加作品紹介! 第四弾!
『ファレホペイントコンテスト4』 参加作品紹介! 第五弾!
『ファレホペイントコンテスト4』 参加作品紹介! 第六弾!←今ココ!!!
『ファレホペイントコンテスト4』 参加作品紹介! 第一弾!
『ファレホペイントコンテスト4』 参加作品紹介! 第二弾!
『ファレホペイントコンテスト4』 参加作品紹介! 第三弾!
『ファレホペイントコンテスト4』 参加作品紹介! 第四弾!
『ファレホペイントコンテスト4』 参加作品紹介! 第五弾!
『ファレホペイントコンテスト4』 参加作品紹介! 第六弾!←今ココ!!!