皆さまこんにちは!
ホビースクエア京都スタッフです。
大盛況開催中のボークス『ファレホペイントコンテスト』!
コンテスト作品もたくさん集まりました。ありがとうございます!!
(作品の募集は締め切りました。ありがとうございました。)
7月15日(土)から7月30日(日)まで作品人気投票が始まります。ぜひお気に入りの作品に投票しに来て下さいね!
それでは今回もエントリーしてくださった皆様の作品をご紹介していきましょう!
作者名:ヤマさん様
作品名:リン・ユーシェン(75mm)
部門:A.ミニチュアペイント部門
ファレホ使用率:90%
コメント:下地と仕上げ以外は全てファレホで筆塗りしました。このサイズを可愛く塗るってスゴク難しいです。
リンボディビジョンのリン・ユーシェンをお持ちくださったヤマさん様。小さいフィギュアをとても可愛く塗ってくださっています。各アーマーパーツや武器も細かく塗り分けられていますね。
作者名:セイヴィア・マシン様
作品名:1/24 カール・グスタフ・エミール・マンネルヘイム
部門:C.ミリタリー部門
ファレホ使用率:90%
コメント:下地以外はファレホの筆塗りです。色のチョイスが実物と若干違いますが自分的には満足です。
フィンランド軍の最高司令官として活躍したマンネルヘイムを造ってくださったセイヴィア・マシン様。口ひげがとても凛々しく仕上げられています。服のコントラストの効いた塗装も見事です。
作者名:TK様
作品名:グフカスタム
部門:B.ロボ、メカ部門
ファレホ使用率:70%
コメント:ブラック&ホワイト塗装後、ファレホを薄く塗りました。歴戦のエース機感を出すために、汚しはキツめです。
ガンダムのグフカスタムを制作してくださったのはTK様。下地塗装が効いて重量感のある作品になっています。また、ハードなヨゴシ塗装が数々の戦場を潜り抜けてきた歴戦の戦士を感じさせてくれますね。
作者名:YAZIN様
作品名:1/48ヴォートコルセア
部門:C.ミリタリー部門
ファレホ使用率:80%
コメント:外装はタイヤ以外ファレホ使用しました。いい色合いになったと思ってます。
アカデミーのコルセアを造ってくださったYAZIN様の作品です。機体表面の塗装が大変美しく、また細かいところも丁寧に塗装されており、コルセアの機体の美しさを引き立たせています。
以上、今回は4つの作品をご紹介させて頂きました!
いかがだったでしょうか?どれも素晴らしい作品ばかりでしたね。
今回ご紹介させて頂きました作品はホビースクエア京都の特設コーナーにて展示中です!ぜひ作品を見に来てくださいね。
これまでの作品はこちらでご紹介させていただいております。
ホビースクエア京都「ファレホペイントコンテスト」作品ご紹介!その①
ホビースクエア京都「ファレホペイントコンテスト」作品ご紹介!その②
ホビースクエア京都「ファレホペイントコンテスト」作品ご紹介!その③
ホビースクエア京都「ファレホペイントコンテスト」作品ご紹介!その④
ホビースクエア京都「ファレホペイントコンテスト」作品ご紹介!その⑤
ホビースクエア京都「ファレホペイントコンテスト」作品ご紹介!その⑥
ホビースクエア京都「ファレホペイントコンテスト」作品ご紹介!その⑦
ホビースクエア京都「ファレホペイントコンテスト」作品ご紹介!その⑧
ホビースクエア京都「ファレホペイントコンテスト」作品ご紹介!その⑨
作品人気投票は7月15日(土)から7月30日(日)までとなります!ぜひお気に入りの作品に投票しに下さいね!