皆さま、こんにちは! PlayStation Portal リモートプレーヤーを購入しようか悩んでいる広島ショールームスタッフです!
据え置き機はテレビの大きな画面で遊べますが気軽に出来ないですよね‥ PlayStation Portal リモートプレーヤーなら寝そべりながら遊べるのが最高なんですよ!でも高い‥
そんな最高なボークスファレホペイントコンテスト4も残り一週間を切りましたっ! エントリー締切は1/13(月)までとなっておりますのでエントリーをお考えの方はお忘れなく!
それではエントリー作品をご紹介!
minimum factoryから「いなほ」ちゃんがやって来たぞっ!
はつらつとした農ガール姿が可愛らしいです
ちょこんと置かれたやかんは休憩中に飲む麦茶でしょうか?
肌の色合いやオーバーオールの塗り分けやグラデーションが素晴らしいです
エントリー部門:ガールズフィギュア部門
お客様名:モトラ
作品名:いなほ
ファレホ使用率:100%
コメント:全体をファレホで塗装しました。肌や服装の陰影にこだわりました。
山下しゅんや氏のオリジナルキャラクターがファレホで元気ハツラツに登場っ! モトラ様といえばガールズフィギュアなイメージがありますが今回もガールズフィギュアでエントリー! オールファレホで筆塗りされた、いなほちゃんが可愛らしいですね!こだわったという肌や服装の陰影も素晴らしいです! 特にオーバーオールの陰影が個人的にかなりグッときました。
エアリィ・エリミネーターを意味するAEの名称が与えられた機体
ウェザリングがATらしさを演出しています
バックパックの塗装剥げ具合なんかは見ていて最高ですね
汚し具合とエッジに入った塗装剥げ表現によりメカがよりリアルに感じられます
エントリー部門:ロボ、メカ部門
お客様名:カツラギ
作品名:ノーマルドッグ
ファレホ使用率:80%
コメント:メカサフを全体に吹いてファレホカラーで筆塗りしました。
ガレージキットの大きなノーマルドッグですね! FXシリーズに分類されるATなので、ボークスでも発売されているゼルベリオスVR-マキシマにも似ていますね。 メカサフで下地を作りファレホで筆塗りされたとの事で筆塗りならではの味のある表現がぴったりの作品です! ファレホはプラモデルだけでなくガレージキットにも使えるので是非!
若い豆色なのだ!
ファレホの発色の良い青と水色が似合っているのだ!
髪の毛?や服装もムラなく塗っているのだ!
カメラ目線がとってもキマってるのだ!
エントリー部門:ガールズフィギュア部門
お客様名:さのじ
作品名:ずんだもん
ファレホ使用率:95%
コメント:冬っぽく?若い豆色?らしく、青色に塗装してみました。
ずんだどん‥ではなくずんだもんなのだ! 発色の良いファレホの青色でまだ若い豆をイメージして塗装されたとの事で2Pカラーの様なずんだもんに仕上がっています! ガラリと色を変えていますが色ムラもなくとても綺麗に塗装されているのだ。
モトラ様、カツラギ様、さのじ様!素敵な作品をありがとうございます!
申込用紙配布:大好評配布中!
作品受付期間:2024年12月7日(土)~2025年1月13日(月)←今ココ!
投票受付期間:2025年1月18日(土)~2月2日(日)
表彰式 :2025年2月9日(日)15時予定
▽詳しくはこちらをクリック!
ボークス ファレホペイントコンテスト4
大事な事なのでもう一度っ!! ボークスファレホペイントコンテスト4のエントリー期間は1/13(月)までとなっております! まだまだ募集中ですので皆さまの力作をお待ちしておりますね♪ では次回のショールームニュースもお楽しみに!