皆さま、こんにちは!
ついにエアコンの温度を下げた広島ショールームスタッフです!
毎日、暑くて大変ですが皆さまは体調は大丈夫でしょうか?
水分補給もですが塩分もしっかりと取り熱中症対策をしましょう!
お外に出ないなら涼しい部屋で模型作りしてもいいですね!!
エントリー作品紹介も2/3に到達!では!!作品をご紹介していきますね♪
そうだ、行かなきゃ市川、オレやっぱ諦めない。・・ん?
エントリー部門:モンスター部門
お客様名:チャック
作品名:怪獣の巨人8号
ファレホ使用率:80%
コメント:怪獣8号が進撃の巨人界に転生したら今回ファレホエアブラシ初の多用です。雰囲気含め色々想像してみて下さい。
チャック様は前回と同様に転生妄想シリーズでエントリー!
今回は怪獣8号が進撃の巨人の世界に転生したら?!という面白い発想の作品ですね!
面白いだけではなくしっかりと巨人らしい筋肉の表現や色味をだして本当に巨人の様です!エアブラシを初の多用との事ですがラッカーのように綺麗に塗装されていてジオラマも岩が浮いているようにしたり後ろに煙があったりととてもこだわりを感じさせますね!
「袖付き」リゲルグ!
エントリー部門:ロボ、メカ部門
お客様名:八雲
作品名:リゲルグ
ファレホ使用率:50%
コメント:紫の塗装にファレホエアー使用。印象が重くなったが、発色が良くてビックリしました。
袖が特徴的な機動戦士ガンダムUCに登場したリゲルグをファレホエアーで塗装!紫が重くなったとのことですが当時スクリーンで見たリゲルグそのままです!ちょっとポージングがキュートですね!コメントにもあるようにファレホは発色がとても良いので是非試してみてくださいねっ!
アニポケ新主人公リコのパートナー!
エントリー部門:モンスター部門
お客様名:さのじ
作品名:にゃおは
ファレホ使用率:50%
コメント:白くして赤目にしました。目をファレホで筆塗り。部分で白、銀も。
ポケプラクイックのニャオハをファレホを使ってカラーチェンジしています!
真っ白な体に赤い目と部分的な銀色が銀狐のようです!自分だけの色違いポケモンを作れるのも模型つくりの醍醐味ですね。
「ブライト・カーツワイル」の発案の下、開発された新型パラポーンの秘匿コードそれが『ジェスター』
エントリー部門:ロボ、メカ部門
お客様名:ネギ坊主
作品名:ジェスター
ファレホ使用率:90%
コメント:サフ以外全てファレホです。ちょっとヒーローっぽく表現しました。
コトブキヤのヘキサギアシリーズですね!ネギ坊主様はゲームズワークショップやガンプラなど模型に造詣が深いです‥ジェスターを高台のベースを使いヒロイックに演出していますっ!カラーリングもオリジナルのブラックではなくメタリックブルーとゴールドでニチアサに出てくるヒーローのようですね。
ニューディサイズに奪われし蒼きMS
エントリー部門:ロボ、メカ部門
お客様名:影の参号
作品名:MG ガンダムMk-V
ファレホ使用率:3%
コメント:センサー周りの黒塗り、パイロットフィギュアにファレホを使用。筆塗りが便利で細かい所にちょうど良い!
『ガンダム・センチネル』からドーベンウルフ!違う!!ガンダムMk-Vがエントリー!!
私個人的にめちゃくちゃ好きな機体で来た時にはずっと興奮してました・・しかしデカい!最近のガンプラは組み立てがしっかりしているので塗装するならヒケ処理やゲート処理をしっかりしないと目立ってしまいますがこの大きな機体を美しく塗装されています・・ファレホはガンプラの部分塗装に便利とご好評も頂いております!
チャック様、八雲様、さのじ様、ネギ坊主様、影の参号様!素敵な作品をありがとうございます!
ボークス ファレホペイントコンテスト3 スケジュール
申込用紙配布:大好評配布中!作品受付期間:2024年6月1日(土)~2024年7月7日(日)
投票受付期間:2024年7月13日(土)~7月28日(日)←今ココ
表彰式 :2024年8月4日(日)15:00~予定
▽詳しくはこちらをクリック!
『ボークスファレホペイントコンテスト3』
それでは次回のショールームニュースもお楽しみに!