皆さま、こんにちは!
最近1日2食な広島ショールームスタッフです!
杖と剣のウィストリアがかなり面白いと思ったら原作者は『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』の方だったと知って何となく似ているかな?と感じました!
アニメの作画も素晴らしくとても見やすいので興味のある方は是非!
それでは素晴らしいエントリー作品をご紹介していきますね♪
ちょっぴりキュートな水の神様!
エントリー部門:ミニチュアペイント部門
お客様名:レッグプレス
作品名:xlaloc
ファレホ使用率:100%
コメント:ファレホ全塗装です。肌の明暗とトサカの透け具合、描き込みました。キノコは自作です。
アラディアミニチュア『水の神ゾラロック』ですね!
鱗の1枚1枚を丁寧に筆塗りされていてトサカも本当に透けているように見えてしまいます!
ベースのジオラマも手を抜くことも無く自作のきのこもとても可愛らしいですね!!
夏の装いですが、なにか?
エントリー部門:ガールズフィギュア部門
お客様名:岡本 榮太郎
作品名:水妃モルガン(Black)
ファレホ使用率:5%
コメント:以前製作した白モルガンの横に置くため、黒で塗装しました。衣装に負けないよう派手目の発色です。
以前にお客様作品として展示していた水妃モルガンも美しかったですがこちらも黒でとても色っぽいです!
肌にも薄っすらと青味をいれて幻想的な仕上がりになっています‥以前の白も清楚な感じでしたが黒もいいですね!
カルノタウルスって『肉食の雄牛』って意味みたいです‥
エントリー部門:フリー部門
お客様名:NAOKISAN
作品名:カルノタウルス VS ティラノサウルス
ファレホ使用率:95%
コメント:ティラノ幼体の羽毛を表現したくて作りました。冠羽はオカメインコの羽毛です。
ティラノ幼体の羽毛は自宅で飼っているインコの物を使ったとの事!カルノタウルスはPapoの完成品のリペイントでしょうか?幼体のティラノサウルスが3匹?3頭?で大きなカルノタウルスに果敢に挑む姿がジオラマで表現されています!ティラノサウルスの羽毛から背中にかけての描き込みが凄いです‥カルノタウルスの皮膚の模様も爬虫類感があり凄くリアルです!
ビルドダイバーズのミキシング!

エントリー部門:ロボ、メカ部門
お客様名:抹茶
作品名:プロトダイブ
ファレホ使用率:55%
コメント:全体の紫、グレーの一部をファレホで筆塗りしました。
ユーラヴェンガンダムをベースにしたミキシングでしょうか?!
全体的にキレイにまとまっていてこんなガンダムが初めからあるようなミキシングですね!
カラーリングもプロトタイプらしいシンプルな色で統一されていますがしっかりとデカールで情報量を増やしたりしていて格好いいです!!
それは正に過酷な戦い‥
エントリー部門:ミリタリー部門
お客様名:孤獨のNAM
作品名:Grueling Battles
ファレホ使用率:95%
コメント:ファレホ新型とキメラカラーを使ってます。兵士はブラボー6を4体マスターボックス1体使ってます。
タイトルにもある様に過酷な戦いの情景を見事に表現されています!
兵士1人1人にしっかりと動きと表情があり、散らばったM16や負傷兵を引き込む姿が息をのみます・・こちらは完成前の写真から見せて頂いていましたので作品に対するこだわりがヒシヒシと伝わりますね!!
レッグプレス様、岡本 榮太郎様、NAOKISAN様、抹茶様、孤獨のNAM様!素敵な作品をありがとうございます!
ボークス ファレホペイントコンテスト3 スケジュール
申込用紙配布:大好評配布中!作品受付期間:2024年6月1日(土)~2024年7月7日(日)
投票受付期間:2024年7月13日(土)~7月28日(日)←今ココ
表彰式 :2024年8月4日(日)15:00~予定
▽詳しくはこちらをクリック!
『ボークスファレホペイントコンテスト3』
それでは次回のショールームニュースもお楽しみに!