皆さま、こんにちは!
寒暖差のジェットコースターに振り回されている広島ショールームスタッフです!
改めて総数82点もの作品は10人10色!見ているだけで製作意欲を掻き立てられます!
皆さまも何か作りたくなったらお気軽にスタッフにご相談下さい!
では早速ご紹介いたします!
エルデンリングの...何者?
こうして座っている様子を見ていると哀愁漂っています。
侘び寂びってこんな感じなんでしょうか・・・
武器の錆びもしっかりピグメントで表現されています。
肌?と大きく開かれた眼は特に光沢が際立っています。
身に付けている服の革や鎖帷子の表現も細かくリアルです!
No.60
エントリー部門:モンスター部門
お客様名:りっつ
作品名:しろがね人
ファレホ使用率:90%
コメント:胴体はシルバーを吹いてブラックでウォッシングし、ピグメントを乗せて錆びた感じを表現しました。
エントリー部門:モンスター部門
お客様名:りっつ
作品名:しろがね人
ファレホ使用率:90%
コメント:胴体はシルバーを吹いてブラックでウォッシングし、ピグメントを乗せて錆びた感じを表現しました。
ここを通りたければ我等を倒してゆけ!!!
主を守る屈強な親衛隊!
どんな敵も寄せ付けない!!
ミノタウロス(弩装備)は鎧や腰回りの装飾も素晴らしいですが
武器の弩の金属&木材の表現が非常に良い!
ミノタウロス(ハルバート装備)は身体全体が黒、赤く光る眼!
恐ろしくて近づけません!とにかく強そう!
No.61
エントリー部門:ミニチュアペイント部門
お客様名:蔵王きつね
作品名:女王と親衛隊
ファレホ使用率:90%
コメント:ほぼ全体にファレホ使用。ジオラマ部分のみウェザリングペーストを使用しました。
エントリー部門:ミニチュアペイント部門
お客様名:蔵王きつね
作品名:女王と親衛隊
ファレホ使用率:90%
コメント:ほぼ全体にファレホ使用。ジオラマ部分のみウェザリングペーストを使用しました。
オルクのテクノロジーは謎だらけ!!
コントラストが強めのオルクに目が行きがちですが、
ベースの作り込みもしっかりされていて全体の完成度が非常に高い!
生物部と機械部の違いが塗装で
見事に表現されています!
騎乗しているスクイッグザウルスも抜かりなし!
眼の光った感じや口まわりは非常にリアルな仕上げです。
No.62
エントリー部門:モンスター部門
お客様名:たいしゅう
作品名:Waaagh!
ファレホ使用率:20%
コメント:オルクの肌や金属部分、目をファレホで塗装。コントラストが強くなるように意識して塗りました。
エントリー部門:モンスター部門
お客様名:たいしゅう
作品名:Waaagh!
ファレホ使用率:20%
コメント:オルクの肌や金属部分、目をファレホで塗装。コントラストが強くなるように意識して塗りました。
りっつ様、蔵王きつね様、たいしゅう様!素敵な作品をありがとうございます!
ボークス ファレホペイントコンテスト2 スケジュール
申込用紙配布:大好評配布中!
作品受付期間:2023年12月30日(土)~2024年2月4日(日)
投票受付期間:2024年2月10日(土)~2月25日(日)
表彰式 :2024年3月3日(日)15:00~予定 ←次回はこちら!
現在、人気投票を絶賛集計中ですので結果発表をお楽しみにお待ちください♪次回のショールームニュースもお楽しみに!