皆様こんにちは!
今回の『 ファレホペイントコンテスト2 その30 』作品紹介担当のナベです。
結果発表と表彰式は終わりましたが作品紹介はまだまだ続きます!
というわけで今回の作品No.91~No.93の紹介、早速いってみましょう~!
【 水辺の決戦 日本VSジオン 】
お客様名:茅場様
作品名 :水辺の決戦
ファレホ使用率:70%
コメント:日本軍VSジオン軍の架空戦です。軍服や装備、小物、植物の塗装で使いました。
本当に映像化されてもおかしくないシチュエーションの作品がエントリー!
日本軍VSジオン軍の架空の戦いをジオラマ作品で仕上げてくださいました!!
戦国自衛隊さながらのシーンですが、近代の映画の題材としては本当に公開されてもおかしくないですよね!というか見たいです、是非実写で!!
ザクヘッドの残骸を壁に繰り広げられる戦いが、樹木や兵士の的確な配置からシチュエーションが伝わってきますね!
装備品や軍服の細かい塗り分けまで的確に塗り分けて下さっています!
ザクヘッドの迷彩塗りも素晴らしい♪
最後に上からも1枚!
今にも動き出しそうな躍動感が伝わってきます。
水はエポキシ樹脂でしょうか?下地や小物と組み合わせた泥水の表現も素晴らしい!!
ファレホコン1映画化して欲しい作品を有難うございました!!
キャラとリアルの融合って本当に面白いですよね!或いは結構店長は実写化とかも好きな方だったりします。(異論は認める!)という事で今回は架空戦記という事でこの作品ですが正面から見ても勿論面白いんですが、上から見ても結構面白いザクの頭を挟んでの人間ドラマが垣間見えますよね~、ザクの塗装に関しても独特な迷彩にモノアイの汚しなどしっかりと自分の中にあるストーリーを塗装という表現で表に出している感がビシバシ伝わってきて素敵です!
【SEKIROより「 葦名弦一郎 」がエントリー!】

お客様名:スズキ しんや様
作品名 :巴流葦名弦一郎
ファレホ使用率:30%
コメント:シャドウ色や汚しや血のりにファレホを使用しました。
『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』の「葦名弦一郎」を繊細な技の詰まった塗りで仕上げてくださいました!
作品は造形グループ「ゆとりジェダイ」の江頭慎太郎様原型のレジンキットを使用。
血色の表現された肌、描きこまれたまなざしには実写さながらの迫力を感じます!
後ろからも1枚
装備品の1つ1つには使い込まれた歴史とそれぞれの質感が巧みに表現されています!
足元も1枚
刀の刀紋も美しく仕上げられています。
又、戦いの中足もとに飛散した泥が戦いの情景を伝えてくれますね!
タイトルの彫られたベースも作品へのリスペクトを感じる素晴らしい仕上がりです。
ゲーム画面から現代へ出て来たかのような作品を有難うございます!!
はい!という事でもうはや何も語らずしてもその迫力に息をのんでしまう作品がやって来ましたね。以前に巴流葦名弦一郎は別Verでの作品も見たことが有るだけにそのイメージの違いに(ダメージが違うし!)目が離せなくなりますよね~、焼きただれた?割れたそのダメージ表現や雷での焼け焦げというか破裂と言うか煤表現など遠くからでも近くからでも様々な発見を持たらしてくれる塗装は本当に圧巻の一言です!
【U-998浮上!各所の表現を見逃すな!!】

お客様名:カバサンチーム様
作品名 :U-998
ファレホ使用率:98%
コメント:一部エアブラシでやり、残りは全体的にファレホの筆塗りで仕上げました。大西洋をイメージで製作しました。
素晴らしいUボートがエントリーくださいました!
本体の細かい塗り分けに加え見逃せないのはやはり飛沫の表現。
カバサンチーム様のこだわりを感じます!!
側面から1枚
的確に施された汚しは天候や時間までも感じさせてくれます。
各所から排出された水の表現も一筋一筋丁寧に造形されており感服です!!
最後に上から1枚
今まさに浮上した情景が飛沫の1つ1つから伝わってきます!!
躍動感の素晴らしいジオラマ作品を有難うございます!!
すんごい音が聞こえてきそうな作品がやってきたぞ!という事でみんな大好きUボートさんがやって来てくれましたよ~!こちらの作品メチャ好きなポイントが多いんですが、ポイント1:空間の使い方が素敵っ、だって枠から出てますからね大きさよりも迫力が伝わってくる構図です!ポイント2:潔きカット!なかなか出来るもんじゃない!ポイント3:全体的な色を深い青や暗い色にして波や泡立ち、船からの垂れる水などがまとまっているのにより印象的になっている・・・・つまりは・・・・好きです!
今回も素晴らしい作品でしたね!
次回の作品紹介もお楽しみに~!
沢山のご参加誠に有難うございました!!
【イベント情報】ボークス ファレホペイントコンテスト開催概要←詳しくはここをクリック!
ファレホペイントコンテスト2まとめは以下の通りだっ!
□前回までのあらすじ↓
■ファレホコンテスト直前!VKMコンテスト10振り返りアーカイブス!
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト2 参加作品紹介 !その1(No1~4)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト2 参加作品紹介 !その2(No5~7)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト2 参加作品紹介 !その3(No8~10)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト2 参加作品紹介 !その4(No11,15,16)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト2 参加作品紹介 !その5(No12~14)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト2 参加作品紹介 !その6(No17~19)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト2 参加作品紹介 !その7(No20~22)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト2 参加作品紹介 !その8(No23~26)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト2 参加作品紹介 !その9(No27~29)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト2 参加作品紹介 !その10(No30~32)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト2 参加作品紹介 !その11(No33~35)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト2 参加作品紹介 !その12(No36~38)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト2 参加作品紹介 !その13(No39~41)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト2 参加作品紹介 !その14(No42~44)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト2 参加作品紹介 !その15(No.45,46,49)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト2 参加作品紹介 !その16(No47,48,50)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト2 参加作品紹介 !その17(No.51~53)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト2 参加作品紹介 !その18(No.54~55)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト2 参加作品紹介 !その19(No.56~58)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト2 参加作品紹介 !その20(No.59~61)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト2 参加作品紹介 !その21(No.62~65)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト2 参加作品紹介 !その22(No.66~67.72)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト2 参加作品紹介 !その23(No.68~71)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト2 参加作品紹介 !その24(No.73~75)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト2 参加作品紹介 !その25(No.76~78)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト2 参加作品紹介 !その26(No.79~81)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト2 参加作品紹介 !その27(No.82~84)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト2 参加作品紹介 !その28(No.85~87)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト2 参加作品紹介 !その29(No.88~90)