皆様こんにちはっ!
今回のファレホペイントコンテスト2作品紹介ブログ担当は用品フロアのしらがメガネ★野です。
ただいま続々集まってくる作品たち。
本日も張り切って紹介して参りましょうぞ!
それではお客様作品紹介開始!
さあ、とくとご覧あれ!
【ファレホの活用術が光る、IMSの黒騎士!】

作品名 :バッシュ
ファレホ使用率:3%
コメント:目とアンクル部分に使用。マジックリン落としで。黒の上からでもキレイに発色しました。
おお!弊社の『IMS 1/100 バッシュ・ザ・ブラックナイト」を見事に仕上げてくださいました!
全体の塗装やツヤの出し方が見事というほかありませんね!
実に丁寧に塗装しています。
装甲は、ホビー誌のプロモデラー作例の記事を参考に、ご自身で再現を試みたとの事。
素晴らしい再現力!
さてファレホはどこで使用されているかというと、眼球と、足首のアンクル部分のマークに使用されています。
ファレホは隠ぺい力も発色も良いので、下地が黒系でも色が乗りやすいので、こうした場所の塗装に確かに適しています!
なるほど!と唸らされますねぇ~。
しかも、はみ出した部分があったとしても、マジックリンで拭き取ることで、ファレホのはみ出しだけ落とすことができます。
これまた参考になりました!
みんな大好きIMSの時間ですよ~!という事で黒騎士 バッシュさんですね。いやまず第一印象はなんと艶やかなバッシュなのかっ!という事で彩度が高めの赤で染められ、且つこれでもかと丁寧に艶っと表現された塗は本当にびっくりするほどに美しいですよね~!あと注目は基本の甲冑というか痩躯ですよね~、角度によっていろんな色に見える綺麗な塗装・・・・美しすっ!
続きまして・・・
【黒騎士との最後の戦いに挑まんとする、クリサリスの騎体!】

お客様名:御椀丸
作品名 :THE LAST DUEL
ファレホ使用率:50%
コメント:素体の良さを活かしつつ、赤色部分のストライプやミラージュマーク等の部分塗装をファレホで塗っています。
続いてWAVEさんの「1/144 レッドミラージュ」が参戦!
キットの半透明ボディを活かした塗装で、情報量をたっぷり詰め込み、自作ベースにまとめ上げています。
プレートにはヘッドライナー「カーレル・クリサリス」の銘が。
これはつまり、F.S.S.冒頭にして最後の戦いでもある、「黒騎士バッシュ」との戦いに臨むレッドミラージュを意味します。
さて、今回ファレホをどこに使用したかというと、それは象徴的なミラージュマークや、脚部の赤いストライプ部分!

赤という色は、隠ぺい力が薄く発色が難しい色ですが、そこに発色を得意とするファレホの赤を差し込むというベストチョイス!
半透明素材と相まって、鮮烈な印象を投げかけてくれます!
ベースも厚みのある木製にプレートとテクスチャー地面の造形と非常に奢っています。
武装は当然スパッド(光剣)。これからF.S.S.の物語冒頭に至る過程が示されています。
さぁ1/144のL.E.D.が来ましたよ!1/144のL.E.D.がっ!このスケールながらやはりL.E.D.は圧倒的な存在感がありますね、注目はコメントにもある通り素材を生かした作品作り!という事でこのベイルを特に見て欲しいんですよね~、この透け感がとてもいい!ただこれしっかりと内部も塗装をしておいてあげないとこう綺麗にならなかったはず!あとはなんと言ってもそのベースも素敵!ベイルは質量で!そして刀の方は熱かな?ベースのダメージ表現もしっかり分けて頂いているだと・・・最高だっ!
本日最後の作品がコチラ!
【ファレホエクスプレスカラーをフル活用! 毛皮のもふもふ感がスゴイ!!】
作品名 :師匠心
ファレホ使用率:90%
コメント:ファレホを9割使用して筆塗り。原作感ともふもふの両立を目指しました。エクスプレスカラー最高でした!
うわぁ!
これは嬉しい!
弊社のキャラグミン「鰯谷(いわしだに)」を、ファレホ大活用で仕上げてくださいました!
しかも世界観までバッチリ詰め込んで、素晴らしいヴィネットになっていますぞ。
鰯谷にはエクスプレスカラーを始めとしたファレホで塗装されていますが、特筆すべきはこの毛並み!
下地を透かしながら色相を重ねることができるエクスプレスカラーの力で重層的なグラデーションがつくられ、陰影豊かでイタチらしいもふもふ感が見事に表現されています。
まだ発売されたばかりのエクスプレスカラーを上手に使いこなしていますね~!
そして、なんとこれは自作してくださった衣装です。
背景のヴィネットと合わせて世界で唯一、製作者「いち花」様だけのキャラグミンですね。
これぞホビーの醍醐味を見事体現!
さぁ、みんなアニメはみたかい?店長はもちろん見ている!という事でイワシ親方メチャ良い味出してる~、注目ポイントはその毛の表現ですね!元々体の毛も細かい造形で表現されているんですがっ!それを塗装でさらにふわふわに表現している!1本1本描かれている毛並みは圧巻です。そして良く顔もアップで見るとそれぞれ1本1本筆で毛を描いているのが見えるはず!それだけじゃなくて植毛された髭っ(めちゃシャープ)!あと個人的に水玉の鼻緒は最高です!
今回も素晴らしい作品が続々でしたね!
それではまた近々!本当に最後までお付き合いありがとうございました!
申込用紙配布:大好評配布中!
作品受付期間:2023年12月30日(土)~2024年2月4日(日)←只エントリー中!
投票受付期間:2024年2月10日(土)~2月25日(日)
表彰式 :2023年3月3日(日)15:00~予定
【イベント情報】ボークス ファレホペイントコンテスト開催概要←詳しくはここをクリック!
【イベント情報】ボークス ファレホペイントコンテスト開催概要←詳しくはここをクリック!
ファレホペイントコンテスト2まとめは以下の通りだっ!
□前回までのあらすじ↓
■ファレホコンテスト直前!VKMコンテスト10振り返りアーカイブス!
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト2 参加作品紹介 !その1(No1~4)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト2 参加作品紹介 !その2(No5~7)
次の行