皆様こんにちは!ホビースクエア秋葉原用品コーナー担当です。
本日も皆様に耳よりの情報をお伝え致します!
ファレホは海外水性塗料ならではの、日本ではあまり聞かない(あるいは名前が異なっている)用材がいくつもあります。
それらを知っておくことで、ファレホの表現力はどんどん広がってゆきます。
今回はゲームカラー全般をおさらいしましょう!
ゲームカラーとは、ヨーロッパのミニチュアを使用したゲームのミニチュアやジオラマを塗装する為に開発されたファレホのジャンルです。
基本的に「ゲームカラー」は「モデルカラー」に、「ゲームエアー」は「モデルエアー」に共通した性質を持ちます。
それでは、さらに細かく塗料の内訳に踏み込んでみましょう。
その1、ゲームカラー
非常にポピュラーなタイプで、筆塗りに向いています。
使い方はモデルカラーと同じですが、
ミニチュアなどに塗りやすいように粘度が低めに抑えられ、ゲームのコマ用に考えられていることから、若干塗膜が強めにできています。
商品名がユニークで、ファンタジーキャラクターなどの名称が付いていて、イメージが掴みやすくなっています。
緑色とかだと「ゴブリングリーン」とかね。
うわ!分かりやすい!!
その2、エクストラオパーク
元々隠ぺい力の高いファレホですが、
さらに隠ぺい力と不透明性を高めて、下地を隠す力が強いのがこのエクストラオパーク!
成型色に関わらず、しっかりとした色味が出しやすいので、下地基本塗装や塗りつぶし、ゲームのミニチュア(コマ)のスピード塗装に向いています。
その3、ゲームウォッシュ
シャバシャバに薄められたような塗料。
奥まった部分に流れ込みやすいように、
専用の「重たい顔料」を使用し、陰影をより付けやすくなっています。
ちなみに原液はやや濃いめに調整されていますので、精製水を加えて濃淡の強弱を自分でコントロールできます。
基本的に、流しっぱなしで使用しますが、乾く前なら「精製水」で拭き取ることも可能です。
その4、ゲームインク
ゲームウォッシュに似て、シャバシャバな塗料ですが、ゲームインクは染料のように
『薄い色に重ねて色をどんどん濃くしてゆく、透明感のある塗料』
です。
下地を透かしながら鮮やかな色合いを発色するので、使いこなすとゲームインクならではの独特な陰影が表現できます。
例えば炎の陰影。
白っぽい黄色を塗ってから、ゲームインクの「イエロー」や「レッド」を少しずつ重ねてゆくと、炎のグラデーションを描くことができます。
その5、ゲームエフェクト
ミニチュア向けの特殊効果色です。
「鮮血」や「固着した血」(組み合わせて使うと効果倍増!)
「吐瀉物」に「緑青」、
「錆」と「乾ききった錆」(コチラも組み合わせて塗装すると臨場感マシマシ)
「腐った白(ゾンビ系。これをベースに少し色を加えて調色も可能)」
といった色がラインナップされています。
その6、ゲームエアー
エアブラシ用に希釈されたゲームカラーです。
基本的に、ファレホのエアブラシ用カラーシリーズ「モデルエアー」と同じ使い方・使い心地で使用できます。
ですので、エアブラシのカップに入れて、そのまま使うことができますぞ。
また、モデルエアー同様、筆塗りでも充分に力を発揮するので、エアブラシを使用するなら、筆塗りも含めてコチラから選んでも良いかもしれません。
希釈する際は、「フローインプローバー」や「エアブラシシンナー」をごく少量加えてください。
いやはや、こうしてみるとゲームカラーとは様々なタイプの塗料が揃った選択の幅の広いシリーズなのですね!
今回は駆け足に各々の内訳を紹介しましたが、そのうち、
ゲームインクやゲームエフェクトなど、各々の種類についても
このショールームニュースで紹介してゆきましょう。
さて最後に、こちらは
ゲームカラーで塗装したミニチュアです。
全て筆塗りでササっと塗装しています。
やはり、こうしたファンタジーのミニチュアにはピッタリですね!
そして只今、
■2022年ファレホ値上げしません宣言! キャンペーン第3弾開催中!
期間中にファレホ「ゲームカラー(17mlボトル)」「ゲームエアー(17mlボトル)」を1会計で計5本お買い上げごとに
プラス1本を無料でお渡し!
今回の対象はゲームカラー&ゲームエアー。5本ご購入でお好きなゲームカラー&ゲームエアーを1本プレゼントいたします。
開催期間は2022年12月3日(土)~ 2023年1月6日(金)
この年末年始、ぜひともミニチュア塗装をゲームカラーで楽しんでみてください!
前回の記事はコチラのリンクから
・ファレホで知っておきたい!その1 つや出し添加剤 グロスメディウム
・ファレホで知っておきたい!その2 つや消し半透明用材 グレーズメディウム
・ファレホで知っておきたい!その3 サーフェスプライマー
・ファレホで知っておきたい!その4 フローインプルーバー
・ファレホで知っておきたい!その5 メタルメディウム
次回も用品のお得な情報をお届けしていきます。用品コーナー担当でした!