皆様!こんにちは~!
今日もやってまいりました、店長です。
よくおなかがいっぱいで眠くなるというのがありますが、皆様はいかがですか?
店長はたびたび?あったりしてどうなんだろコレ?と調べてみれば・・・・
・血糖値の急激な上昇により、ブドウ糖が頭に行き渡らなくなることと、また消化を助けるために一時的に血流が胃腸に集まるため脳に十分な栄養や酸素が行かなくなるから
ですって!腹の皮突っ張って目の皮たるむ・・・とはよく言ったものですね。
それを予防するには食事の時間をたくさんあけないとか、血糖値の急激な上昇などを抑制したり、脂質などにも気を付けたほうがいいもの・・・・
しかしっ!これだけは言いたい、秋葉原というのは以前、なんて番組だったかはわかりませんが、ハイカロリーなお店を取材して店主になぜ秋葉原にはこんなに大盛やハイカロリーな食べ物が多いと思いますか?という質問に対してこう答えてました。
なんて素晴らしいのでしょうかっ!店長も欲望に忠実に仕事をしていきたいと思います・・・
何かって?決まっているじゃないですかっ!それではっ・・・・行ってみましょう!
今回は今回もたくさんの作品をエントリーしてくださっている【しろまる様】特別編である!
さぁ、皆様!作品紹介を見て眠気なんて吹っ飛ばしてくださいねっ!
みーたーよー!
ということで、すでに2作品出してくださっている【しろまる様】です。ありがたやぁ~、ありがたや~
前回も複数部門出してくださっていて、その技術とセンスの引き出しの多さ!また制作スピードには本当に驚きが隠せないですよね~!
ちなみに今回すでに出してくださっているのは■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.19 No.20 No.21←こちらです!ぜひ見てみてね、いや本当にオリジナルから女の子、洋物・和もの・ロボに・・・・多彩である!
ということで見ていきたい!
今回もほぼファレホのみで塗装をしてくださっている!そのうえこれはみんな大好き、先日も新製品が発売されたワールドミニズのゼロテ社より【オークの魔術師 ナシューク】でのご参加です!
小さく、とても塗りやすいゼロテ社のリッチマイヤーズシリーズ!ベタ塗でももちろんいいですが・・・いかがでしょう!生き物...まぁ自分でもいいのですが、肌色一色の人なんていないように、実は肌はいろんな色が集合して肌色に見えているだけだったりするのですが、小さいながら肌にムラ表現をすることでより生感が出ているのです!
そして32mmの小さいキットながら細かなアイテムもばっちり造形されているゼロテ社!
肩に乗るハゲタカさんは指先くらいの大きさですが、くちばし、目、羽の塗り分けもばっちり再現。
目が本当にシパシパになりそうなくらい小さい範囲ですがちゃんと塗り分けにも小技がきいてて素敵です。
また、ハゲタカさんが乗っている肩のほうの黒い服も見てください、黒から赤にかけてのグラデーション!
1色で塗るのではなく、グラデをかけることで魔術師の呪われた装備感が出て素敵です。
んでもってやっぱり小さいですよね!小さい中にこの情報量です!筆は1置きすれば情報が乗算され続けていきますよね!また全体を通して色のチョイスも、店長であればオーク=緑!となりがちですがこの冴えわたる青ですよ。
店長の中では結構冒険色ではありますが、明るい青にすることで装備やハゲタカさんの暗い色につぶされずお顔などが目立つようになっている・・・アーンドっ、その他装飾品が黄色系の色味で肌とは補色・・・めちゃ理にかなっていて素敵です!
トータル4作品目!
出ました!世界中の男の子を魅了してやまないスターウォーズの中において、このお父さんが絶対に外せないっ!と思っている店長です。
ほかにもヨーダやジャバザさん、ダースモールとかも大好きです。要は大体好きです。
世界中にいるからこそ様々なフィギアが出ていますが、今回はバンプレストから出ているプライズより【スター・ウォーズ 超豪塊 ダース・ベイダー】を丸っとリペイントしてくださいました!ちなみにバンプレストだけでダースベーダーはデフォルメ含まず7体も出てるんですよ!
元が結構しっかりしている造形ののメディカルスーツですが、陰影だけでなく差し色の赤はもちろんのこと、銀河っぽい星々を書きこむことでスターウォーズ的な宇宙の世界観が前面に出てきますね。
バッサリとスパッタリングをするのではなく、ところどころに形や輝き方を変えた星を書きこむことで3色使えず制限があるなか大胆な筆遣いにすることで劇画テイストにもなっているのでこのまま宣伝ポスターにも使えそうですよね、昔って映画館の作品紹介の看板って手描きの絵だったですよね~!
はい!いさぎのいいライトセーバー!赤一色!シスと言えばの赤ですね!
青の中でのこれだけ映える赤を大胆に使うことで作品全体がしまったような印象になりますね!これだけは外せないっ、【しろまる様】自身もスターウォーズが好きなのが見事に作品から伝わってきます!
このマントの燃え上がる炎のような造形にあった大胆なハイライトは造形のメリハリをより際立たせ、ダースベーダーの背負っているもの、思いが伝わってくるようだぜぃ!
黄金騎士は結構いますが、この黄金騎士もめちゃかっこいいですよね!
大人気TVシリーズ『牙狼<GARO>』よりまんま主人公の牙狼様の登場です。
バンダイの魔戒可動 黄金騎士 ガロですかね?可動フィギアシリーズの中でも人気のシリーズ!
ガロ以外にもさまざま出ておりますが竜陣ガロとかすんごいことになってますよね!ガロのフィギア魔戒可動以外も大体がツルッツルのメッキ仕様となっておりますが、リペイント!つまりは全身頑張って金ピカ塗装に挑戦だっ!
はい!というわけで見ていこう、こちら可動フィギアだけあってポージングを決めてから塗りだしていただいたようだ!なんせ光の向きが決まっているからねっ、と言うことで光の向きを意識したNMMを施してくださっております。
特にわかりやすいのは腰部分の銀、手の甲の白、指先、肩などすべて同じ方向にハイライトが入っていることがお分かりいただけるだろうか!しっかりとポーズを決めて観察をして塗ってくださっているのがヒシヒシと伝わってきますね!
さぁ、マントも見ていきましょう!後ろもしっかりフル塗装!素材的にもリペイントをしにくいと思うのですが、今回ベースはどうしたのでしょう?お勧めはベースの色味を生かしながら観察して厚塗りしたいのであればガイヤのマルチプライマーなどがいいかと・・・・サフを吹くのであればファレホの【プライマーサーフェイサースプレー】がお勧めです!
プライマー成分も入っているのでどんなものでもOKである!金属もOK!ぜひ試してね、ということで、フル塗装を施されたマント!文様の繊細な線描きもさすがのブラシコントロールなのだっ!
でも個人的な【しろまる様】の真骨頂はやはり造形力ですよね!足元のホラーが手作り・・・・・
ってなりますよね。
またこのベースも持ち上げてみるとめちゃ軽いんです!なんなのだろうか・・・・
造形力・構成力・塗装力・発想力!のすべてが高レベルっ!しろまる様の全作品をぜひその目に焼き付けに来てくださいね!
それではボークスV.K.M ペイントコンテスト7のおさらいです。
それでは今までのの作品紹介こちらっ!
【イベント情報】ボークスV.K.M.ペイントコンテスト7開催概要
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.1 No.2 No.3
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.4 No.5 No.6
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.7 No.8 No.9
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.10 No.11 No.12
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.13 No.17 No.18
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.14 No.15 No.16
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.22 No.23 No.24
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.25 No.26 No.27
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.28 No.29 No.30
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.31 No.32 No.33
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.34 ~No.37
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.38 No.39 No.43
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.40 No.41 No.42
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.44 No.45 No.46
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.47 No.48 No.52
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.49 No.50 No.51
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.53 No.54 No.55
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.56 No.57 No.58
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.59 No.60 No.61
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.62 No.63 No.64
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.65 No.66 No.70
それでは皆様のご来店とご参加、心よりお待ちしておりますっ!
次回も店長ブログをぜひご期待くださいっ