みなさまこんにちは!
ホビースクエア秋葉原ゾイドコーナー担当です!
もう夏も本番!本格的に暑くなってきている中、自粛も自粛!お家にいる機会も増加している今日この頃・・・
そんな時にこそ、大ボリュームなHMMゾイドが組みたくなりますよね!
今後、レブラプターやライガーゼロイクスなどの超注目商品が目白押しな2021年!
そんな中、7月は大人気アイテムの販売が多かったので、ついつい何を買おうか迷ってしまいますよね!?
そこで今回は、7月振り返り企画!
担当オススメ!『EZ-036 デススティンガーZS』、『EZ-026 ジェノザウラー リパッケージVer.』の2アイテムのご紹介をさせて頂きます!
ゾイドオン!
スケール:1/72
商品名:EZ-036 デススティンガーZS
価格:16,280円(税込)
あのゾイド妄想戦記のデススティンガーZS(ザルカスペシャル)が念願のHMM化!
通常のデススティンガー同様の大ボリューム、圧倒的存在感、そしてワンポイントのメタリックグリーンがより怪しげな雰囲気を醸し出しています!
アンダーゲートも多用されており、ゲート跡も極力目立たないように、という意気込みを感じます。
成型色での色分けもほぼ完璧で、お値段に見合う満足感を感じる事ができます!
今回は素組みにブラウンでスミ入れのみ行っていますが、それだけでこの完成度!HMMの中でも傑作と言われているのが納得できる仕上がりです!
デススティンガー同様に、脚部と尾部を変形させて、海サソリモードへの移行が可能。
尾部の装甲を展開する事で、よりボリューミーに!
尾部根元の左右のスラスターは、実在した海サソリに似たような形をした器官が実際にあり、このモードの時に真価を発揮します。
装備をフル展開した状態!
尾部先端の「荷電粒子砲」、腕部の「ストライクレーザーバイトシザース」内の「収納式AZ105mmリニアキャノン」は伸縮ギミックがあり、必殺装備感が爆上がりです!
その他の武装も可動させることができ、夢にまで見たデススティンガーZSを好きなポージングで飾ることができます!
そして、デススティンガーといえばこの頭部装甲内のナマモノっぽい目!
HMM版では全てクリアグリーンで再現されており、不気味さがマシマシです!
胴体上部の装甲も着脱可能で、ゾイドコアに繫がれた複数のケーブル状のモールドが"生体兵器"感をより感じさせてくれます。(こっちは買ってからのオタノシミだよっ!)
超ボリューミーなのに組みやすい!そして何よりカッコイイ!
まさにHMMゾイドの集大成ともいえるデススティンガーZS、あなたの部隊にぜひお一ついかがですか?
さて・・・お次は・・・
スケール:1/72
商品名:EZ-026 ジェノザウラー リパッケージVer.
価格:¥9,020円(税込)
平成ゾイドの顔といえばコレ!と言っても過言では無い超人気ゾイドのジェノザウラー!
黒を基調とした機体カラーに紫の組み合わせ、各部放熱フィンの鮮やかな赤色は"カッコイイ"以外の言葉が見つかりません・・・!
ティラノサウルス型というモチーフも含めて、男の子の好きが全て詰まったゾイドです!
今回は、元キットのホワイト部分をタミヤスプレーの『TS-100 ブライトガンメタル (セミグロス)』、GSIクレオス『Mr.フィニッシングサーフェイサー 1500 グレー』で塗り分けています!
各種センサー部分は、GSIクレオス『水性ホビーカラー メタリックグリーン』で筆塗りしています。
そのままでもカッコイイHMMゾイドシリーズですが、ひと手間、二手間加えてあげるだけでよりカッコ良く仕上がります!

リパッケージVer.では金型も改修されており、必殺兵器「集束荷電粒子砲」の発射形態も再現可能です!
尾部冷却システムの展開、脚部アンカーの接地も可能で、より必殺技感がでてます・・・!

デカールもたんまり入っているのも本キットの見どころ!
今回は各種媒体を参考に貼りつけてみましたが、もちろん自分の好きな部分に好きに貼るのも醍醐味!
全体のバランスを見ながら、「ここにはこのデカールか・・・いやこっちのデカールか・・・!?」なんて悩む時間も楽しいですよね!
HMMゾイドのデカール貼り作業にはプラモ向上委員会『デカーリングQuickトレイ』がオススメです!
作業効率がグンッっとアップ間違いなしです!
ということで、今回は人気のアイテム2種類をご紹介させていただきました!
それぞれで方向性の違うHMMゾイドとなっており、どちらも違った楽しみ方をすることができます!
引き続きHMMゾイドコーナーも好評展開中です!
当店完売分でも、他店に在庫があればお取り寄せも可能ですので、合わせてご利用くださいっ!
展示サンプルもたくさんありますので、是非ご購入のご参考にしてみてくださいね!
そしてそして、今年もやっております!「ボークスV.K.M.ペイントコンテスト7」!
9月12日(日)までの期間でエントリー可能となっておりますので、皆様の自信作!ぜひ!お持ち込みくださいませっ!
エントリーの条件は該当塗料を使うだけっ!HMMゾイドでのエントリーももちろんオッケー!
詳しくは上部画像リンク先をご参照ください!
それでは、次回のSRニュースもお楽しみにっ!