皆様こんにちは!
横浜SRのスタッフMです。
先週末3月23日(日)をもちまして作品エントリー期間が終了した『ブロッカーズ甲子園29』。
エントリーして頂いたブロッカーズ機士の皆様、
今回のテーマ(舞台)は、「ワイルド」ワールド!
見渡す限りの広大な大地、木々が生い茂るジャングル、他を寄せ付けない絶海!
陸海空...まさに弱肉強食「力」を示したモノのみが生き残れる新世界!!
獣型メカや恐竜、モンスター娘にビーストテイマー、
住人が使う「武器」や一場面を切り取った「ジオラマ」など、世界観に沿っていればOK!!
この世界に登場するメカ・キャラクター等をブロッカーズで創造して参加しよう!!
さて、本日は『A.組み替え部門』にエントリーして頂いた3作品をご紹介してまいります!
本日最初の作品はコチラ‼
スタッフコメント:(ほぼ)実寸大のフクロウ............だと......!?
限られたパーツでの表現力が問われる『A.組み替え部門』にて、これだけ精巧にシルエットを再現できるとは......‼
さらに翼にはスライド展開ギミックまで内蔵!
ギミックにこだわる ミナモト 様だからこそ可能なパーツ構成に、スタッフMも驚嘆でございます‼
続いての作品はコチラ‼
スタッフコメント:チヒロ 様の作品は『リュカオン』と『ソルジャーアーマーⅤ (ホワイト/クリアブルーver.)』のパーツをふんだんに使用した大型キット!
リュカオンの胴体を上下逆さまにしたうえで股関節に配置することでウエストがキュッとしまり、逆三角形のマッシブな上半身を形作るという発想がお見事‼
各所のオオカミヘッドやちらりと見えるリュカオンの爪パーツも、ワイルドさを引き立てるアクセントになっていて素晴らしいですね‼
そして......本日最後の作品はコチラ‼
スタッフコメント:天宮 大和 様の代表作でもある機体『シュヴァーランス』がよりワイルドにパワーアップ‼
手足に追加されたクローや長大な尻尾がシュヴァーランスの勇壮さをさらに高めております!
スタッフMは「シュッとした上半身に反して下半身がマッシブなロボ」が個人的にドツボなのも相まって、作品をお持ちいただいた際には思わず見惚れてしまいました‼
以上、3作品のご紹介をさせて頂きました!
気合の入った素晴らしい作品ばかりでしたね‼
『A.組み替え部門』『B.カスタム部門』『C.塗装改造フォト部門』の3部門はエントリー受付を終了いたしましたが、
どなたでも参加しやすい部門ですので、お気軽にチャレンジしてみてください!
また、4月5日(土)からは、全国のボークスショールーム&オンラインにて作品人気投票が開始!
皆様のご投票で、『ホビーラウンド32』会場での決勝戦に進出する作品が決定します!
それでは、皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております‼