横浜ショールーム

『春のホビー応援!ファレホキャンペーン』!「エアブラシによる発光表現」アフターレポート

 横浜ショールーム 

皆様こんにちは!
スタッフN2です。

ただいまボークスでは、3月9日(日)までの期間中「春のホビー応援!ファレホキャンペーン」を開催中です!

このキャンペーンでは、ボークス店頭にて「5本買ったら1本プレゼントキャンペーン」、「エアブラシ応援!モデルエアー&ゲームエアー特別価格販売」として、モデルエアーとゲームエアーが通常価格¥385(税込)から、特別価格¥297(税込)でお買上げいただけるお得なキャンペーンを開催中!

また、ボークスオンラインストアでも「ファレホ福袋」の販売や、ファレホ製品を10点ご購入いただくと素敵な特典がもらえる「てのひらBOXキャンペーン」を開催中です!

様々な企画がありますので、気になる方は「こちら」をチェックしてください!


さて、今日はこのキャンペーンの1つとして3週間にわたり日曜日13時~15時で開催する、「ファレホ エアブラシ実演」の1週目アフターレポートをお届けいたします!
今回はファレホカラーを使って「ミニチュアに効果的な発光表現のやり方」などを行いました。

0227_02.JPG

リンボディビジョン209社「ヴィクトリア・レピドゥス(75mm)」のベースを仕様して、溝の部分を光らせます。
まずはプライマーのブラックを吹き付けています。

0227_03.JPG

光らせたい部分へホワイトを線を引く用に吹き付け、光源を作ります。今回はモデルエアー「71001 ホワイト」を使いました。

0227_04.JPG

ホワイトで線を引いた上からモデルエアー「71082 蛍光レッド」を吹き付けます。下地が少し透ける程度に残すのがコツです。

0227_05.JPG

蛍光レッドが乾燥したら、ホワイトを蛍光レッドと混ぜ、少し明度を上げたものを光の中心に塗り、完成です。
エアブラシを使うことでできる「ボケ足」を残すようにする事で、ぼんやりと光が広がっていくように見せることができます。
ミニチュアだけでなく、ビーム兵器の表現などに活かすことも可能です!ぜひエアブラシをお持ちの方はお試しください!

0227_06.JPG

また、エアブラシに興味が湧いたらぜひボークス横浜SRへお越しください!横浜ショールームでは、エアブラシの体験を随時ご案内中です。実際にボークスのエアブラシセット「エアフォース2」をご体験いただけます!

さて、来週の実演では、スタッフ白鷺による「エアブラシの十八番!立ち上げ塗装のやり方」を行います。
メカモデルやスケールモデルによりリアルな質感を与える、エアブラシならではの塗装方法をご紹介いたしますので、ご興味がありましたら、ぜひ日曜日13時より横浜ショールームへお越しくださいませ!

ファレホキャンペーン特別企画:エアブラシ塗装実演

実演時間 13:00~15:00まで 観覧無料

第1回:2月23日(日)
担当スタッフ:野地「ミニチュアに効果的な発光表現のやり方」←終了

第2回:3月2日(日)
担当スタッフ:白鷺「エアブラシの十八番!立ち上げ塗装のやり方」←今週はコレ!

第3回:3月9日(日)
担当スタッフ:青木「フィギュアにオススメ!グラデーション塗装のやり方」

それでは、皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております!