皆様、こんにちは。
横浜ショールームのスタッフ青木です。
水性塗料「ファレホ」の祭典
「ファレホペイントコンテスト2」のエントリー開始
となりました!
初日より多くのお客様にエントリーいただき、スタッフ一同とても喜ばしく思っております!
コンテストのエントリー期間は「2024年2月4日(日)」までとなります。
皆様の力作をお持ちしておりますぞ!
では、早速作品紹介と行きましょう!
記念すべきエントリーNo.1はコチラ!
エントリー№1
参加部門:D.ガールズフィギュア部門
作者名:工房ユミー 様
作品名:アマテラス レガリア
ファレホ使用率:50%
コメント:服のオレンジと腰のメタリックオレンジ、袖の白と鞘はファレホです。刀の波紋はがんばりました。
エントリー第1番を飾るのはV.K.M.・ファレホコンの常連である「工房ユミー」様ッ!
十八番である美少女プラモデルでエントリー、そして見事な和の表現!
アマテラス レガリアを橙色を主軸とした晴れやかな姿に仕上げております!
ファレホの艶消しという特性を活用した鮮やかな橙色の布表現に加え、水性塗料では難しいというキャンディ塗装を巧みに使いこなしキャンディオレンジで塗装した重厚感溢れる鎧。
刀はメッキ塗装後に敢えて艶を落とし、黒の塗料で波紋をひたすら描き込むという非常に手のかかったポイント!
それだけでなくF.S.S.カラーコレクション、ボーンペイント、メッキ塗装と多岐に渡る塗料を使用。
塗料を多く使うほど「色と艶のバランス」を取るのが難しくなってしまうのですが、ここは工房ユミー様の腕の見せ所ッ!
上品さを醸し出す絶妙な質感のコントロール、正しく「美しい作品」と言えるでしょう!
次の作品も工房ユミー様になります!
エントリー№2
参加部門:B.ロボメカ部門
作者名:工房ユミー 様
作品名:ハインデューク
ファレホ使用率:90%
コメント:赤のメタリック以外の箇所をファレホで塗装。ミキシングをがんばりました。異形感が出ていればいいなぁ。
塗装だけでなくミキシングによるオリジナル機体作るのも得意な工房ユミー様!
パーツの接合が素晴らしく、元々キットが存在するのではないか!?と思うぐらい自然な組み上がりとなっています。
随所のダークレッドはメッキキャンディ塗装!
背景が映りこむ程の鏡面の輝きとファレホの艶消しによる装甲のバランスが素晴らしく、非常にメリハリの効いた作品になっております!
ファレホを綺麗に平滑に塗装する工房ユミー様の2作品、是非店頭にてご覧ください。
本日は最後の作品紹介はコチラ!
エントリー№3
参加部門:B.ロボメカ部門
作者名:ゆう 様
作品名:HG ガンダム キャリバーン
ファレホ使用率:20%
コメント:ロボアニメをあまり観ない私ですが、この機体のプロポーションに惚れて造ってみました。ゲームカラーを使用。
いつもミリタリー系でのエントリー常連「ゆう」様がなんと!
ロボメカ部門にチャレンジ!
宇宙での戦闘をモチーフにビーム兵器等による照り返しを意識して装甲に赤や青を加えており、戦場を駆け巡っているシチュエーションとなっております!
アメジストパープルのパールによるトップコートも施されており、見る角度によって様々な色の変化を楽しめる作品!
いかがだったでしょうか!?
今回も見応えある作品でしたね‼
今回ご紹介させて頂いた作品を含め、「ファレホペイントコンテスト2」のエントリー作品は、特設ショーケースに展示させて頂いております!
是非店頭にてじっくりとご覧ください!
エントリー期間は2月4日(日)までとなっております。
皆様のご参加、お待ちしております!
※通常お客様作品展示休止のお知らせ※
ファレホペイントコンテスト2の開催に伴い、通常お客様作品展示を一時休止しております。
再開次第改めて告知いたしますので、今しばらくお待ちください。
この機会に是非とも皆様の素晴らしい作品をファレホペイントコンテスト2へエントリーくださいませ!