皆さん、こんにちは。
横浜SRスタッフの青木です。
8月8日(日)の製作実演はトアミルさん新発売のボーンペイントシリーズ「フィニッシュカラークリヤ&ネオシルバーの塗装」を行いました。
じゃん!塗ったジャン!綺麗ジャン!
ボーンンクローム・ネオシルバーを下地にフィニッシュカラークリヤ ブルーを塗装いたしました!
どうでしょう、このメッキキャンディ感!
思っていたよりもお手軽に塗装できました。
粘度的に少し希釈した方が塗装しやすいかもしれませんね。
その後はお客様のリクエストでフィニッシュカラークリヤを調色。
ブルーとイエローを混ぜ、グリーンメッキキャンディ塗装!
■フィニッシュカラークリヤの使用方法
・希釈済みなのでそのままエアブラシに。
ただし少し粘度がある為「超低浸食クリヤ専用うすめ液」で少し希釈するのもよい。
・実演ではエア圧は0.2MPa以上で塗装。エア圧によっては希釈しないと上手く塗装出来ない可能性があります。
・メッキ塗装「ボーンクローム、ボーンミラー」の上に吹くときは
最初にドライ塗装(砂吹き)、その後ウェット塗装(エアブラシ全開)で綺麗なメッキキャンディに。
濡れるように吹き付ける。垂れないように注意。
ドライ塗装なしでも大丈夫と言えないこともないが、失敗しやすくなります。
・ネオシルバーの上に吹くときはウェット塗装からでもOK。
ただしドライ塗装(砂吹き)した方が失敗しにくいです。
・調色はフィニッシュカラークリヤ同士で行う。色彩表あると便利です。
・クリアーパーツの上に塗装しても、綺麗な発色を得られます。
正直な感想ですが「凄く使いやすい!」の一言に尽きます。
実演という短い間でも失敗することなく、簡単にメッキキャンディ塗装をすることが出来ました。
今までメッキキャンディ塗装するには温度や湿度、天候、吹き方など非常に神経を使う必要があり敷居の高さを感じていましたが、フィニッシュカラークリヤはそれを感じさせない塗料。
新たな可能性を感じざるを得ない素晴らしいクリアーカラーですよ!
こちらはクリアーパーツにフィニッシュカラークリヤ ブルーを塗装しました。
透明感が非常に高く、まるで成型色か!?と思ってしまうほどです。
では、お次は「ネオシルバー」の紹介です。
下のパーツがネオシルバー。上のブルーキャンディはネオシルバー塗装後、フィニッシュカラークリヤ ブルーを塗装しています。
■ネオシルバーの使用方法
・希釈済みなので、そのままエアブラシに。
・粒子が非常に細かいので上品な仕上がりになります。
クロームシルバーのギラギラしたシルバーではなく、落ち着いたシルバーになります。
・下地の光沢がポイントになるので「ビキニングホワイト」「アンダーブラック」などで鏡面下地を作ると一層綺麗なシルバーに。
逆に半光沢・つや消し下地だと、光沢を抑えた色調になるので完成後のイメージで使い分けるのもあり。
・実演ではエア圧0.2MPa以上で塗装。粒子が細かいので、少しエア圧を落としても大丈夫そうです。
・キャンディ塗装の下地に最適。上品で綺麗なキャンディ塗装が出来ます。
明るめの落ち着いたシルバーという印象で、粒子感を一切感じさせないのが魅力。
落ち着いた輝きとは裏腹に、フィニッシュカラークリヤで塗装すると綺麗なキャンディ塗装となるのが素晴らしい!
シルバーとしても魅力的ですし、キャンディ塗装の下地としてもオススメです。
塗装したパーツは現在ボーンペイントコーナーにて展示中です。
是非一度、その輝きをご確認くださいませ。
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。