宇都宮ショールーム

「ファレホペイントコンテスト5」宇都宮ショールーム作品紹介!その1

 宇都宮ショールーム 

皆様こんにちは!
宇都宮ショールーム、ホビーコーナー担当です!

6月7日(土)より始まりました、ファレホペイントコンテスト5!
2週間が経過し、宇都宮ショールームでは現在30作品以上のエントリーを頂きましたー!
参加された皆様、本当にありがとうございますッ!

エントリーは7月13日(日)までできますので、まだまだ間に合いますよ~!
大賞および各部門入賞者にはお買い物で使えるボークスポイントを進呈!
さらに、参加賞として参加者全員にファレホをランダム一本プレゼント!

ファレホカラーを作品の一部分にでも使用していれば参加できるコンテストですので、
初めての方もぜひお気軽にエントリーくださいね。
コンテストの詳細はHPか、スタッフまでお問い合わせください。

そんな、ファレホペイントコンテスト5のエントリー作品をさっそくご紹介します!


0623_02.JPG

エントリー番号:001
部門名:D.ガールズフィギュア部門
作者名:気まぐれ翔太郎 様
作品名:舞い降りる
ファレホ使用率:70%
製作者コメント:頭と肌以外はファレホ塗りです。生物的な部分は筆で、布はエアブラシで吹きました。森の中にフワリと舞い降りた天使のイメージで台座も制作。

記念すべき第一作品目!
白を基調とした清らかな雰囲気を感じる色使い。シルクのような滑らかな布地や、翼の立体感などに違いを感じますね。森をイメージした台座によってより世界観の奥行が生まれ、透明感ある作品です。


0623_03.JPG

エントリー番号:002
部門名:F.フリー部門
作者名:気まぐれ翔太郎 様
作品名:戦場に咲く
ファレホ使用率:100%
製作者コメント:肌だけファレホAir吹いて他は筆塗りです。力強く、美しい女戦士を目指して塗りました。

こちらも気まぐれ翔太郎様の作品!
一作品目とは打って変わって、エキゾチックで勇ましい雰囲気を感じます!
凛々しい目元もしっかりと描き込まれており、無骨な武具のシルバーも使い込まれた雰囲気を感じます。

0623_04.JPG

エントリー番号:003
部門名:B.ロボ、メカ部門
作者名:気まぐれ翔太郎 様
作品名:シン・サメ猫
ファレホ使用率:100%
製作者コメント:全ファレホ筆塗りです。ゾンコをはじめ、オリジナルキャラを展開するdada屋さんのキットのサメメカをアレっぽく塗りました。

三作品同時にお持ち込みくださった、気まぐれ翔太郎様!
サメの生物的な雰囲気を感じる皮膚感に随所に施されたモールドのシルバーが異質に光ります。
恐怖を感じる口内の牙などなど魅力たっぷりに仕上がっていますね。

0623_05.JPG

エントリー番号:004
部門名:B.ロボ、メカ部門
作者名:ヨルハ 様
作品名:黄昏の魔弾
ファレホ使用率:100%
製作者コメント:モビルジン(ミゲル専用機)を筆塗りで全塗装しました。2色のオレンジや各部位の赤と緑で全体として上手くまとまった気がします。特にブラッシーブラスが良い色味を出しています。

こちらはファレホで全塗装してくださいました!
色味の違う朱色とオレンジの塗り分けによってビビットでありながらもメリハリのある引き締まった印象に!
ファレホのマットな質感もまた色味の統一感が出ていますね。


0623_06.JPG

エントリー番号:005
部門名:F.フリー部門
作者名:ヨルハ 様
作品名:スピノサウルス
ファレホ使用率:99%
製作者コメント:筆塗りで全塗装しています。ナチュラルグレーにジャーマングレーを重ねて皮膚の生き物感を表現しました。腹側の色もアイボリーを主に調色して良い色になりました。

こちらもヨルハ様の作品!
ゴツゴツとした恐竜の荒々しい外皮が上手く表現されています!
アイボリーの腹部はシェードがしっかり施されており、外皮よりも柔らかさが出ていますね。質感の違いが塗装で表現されています!


エントリーされた皆様、ありがとうございました!
エントリー作品は全てショールームニュースでご紹介しますのでお楽しみに!

「ファレホペイントコンテスト5」スケジュール
作品受付期間:6月7日(土)~7月13日(日) ←今ココ!
作品人気投票受付期間:7月19日(土)~8月3日(日)
結果発表&表彰式:8月10日(日)
作品返却期限:8月31日(日)

それでは皆様の宇都宮ショールームへのご来店、心よりお待ちしております。