皆様こんにちは!
宇都宮ショールーム、ホビーコーナー担当です!
先日4日(日)にエントリー受付終了した「ファレホペイントコンテスト2」!
宇都宮では63作品のエントリーがございました!
本当にありがとうございます!
10日(土)からは人気投票も開始となります!
力作ぞろいですので、宇都宮に来た際はぜひ作品を実際にご覧になってこれだ!と思った作品に投票していってくださいね。
それでは今週も宇都宮ショールームのエントリー作品のご紹介、いってみましょう!
部門名:E.モンスター部門
作者名:制作のお兄 様
作品名:オトモアイルー
ファレホ使用率:70%
製作者コメント:メッキ調塗装した後にファレホで筆塗り、狩りの休憩中をイメージして仕上げました。
細やかな部分のジオラマが世界観をぐんと引き出している作品!
アイルーのケモっぽさはファレホによって描きこまれています。メッキ調塗装で輝く装甲の金属感との対比が出ていますね。
部門名:D.ガールズフィギュア部門
作者名:制作のお兄 様
作品名:黒蜜 ねね
ファレホ使用率:60%
製作者コメント:下の座布団?と装飾、お顔を描くのにファレホを使いました。
こちらも制作のお兄様の作品!
細部やフェイスペイントにファレホを使用してくださいました。
ちらりと上目遣いのアイペイントに華やぐ花飾りや花団子。艶やかな黒が一層映える手抜かりのない作品です。
部門名:C.ミリタリー部門
作者名:NOBU 様
作品名:ロールアウト
ファレホ使用率:98%
製作者コメント:汚し以外は全ファレホ。筆塗りでも大満足の発色。旧中島飛行機宇都宮/大谷製作所での生産機を再現しました。
1/72スケールの疾風をいぶし銀に塗装してくださいました!
汚しが施されつつも、日の丸の鮮やかさがやはり目を引きます。
舞台背景に照らした、地元生産機に対する思いが伝わってきます...。
部門名:B.ロボ、メカ部門
作者名:コボ 様
作品名:鉄と血と
ファレホ使用率:10%
製作者コメント:ウェザリングにファレホを使用しました。初展示ですが、お手柔らかにお願いします。
オルフェンズと言えばやはり汚しが映える!
細かな塗装ハゲや局所的な泥汚れがいい塩梅でファレホで施されていることで、
SDサイズでありながら激戦の雄姿が感じられる作品です。
部門名:C.ミリタリー部門
作者名:ヤギサワ 様
作品名:1941春 北アフリカ
ファレホ使用率:20%
製作者コメント:フィギュアと小物にファレホを使用しています。ハルファヤ峠の対戦車陣地を再現してみました。
今回も戦場の一場面を切り取ったかのような緻密なジオラマ作品をお持ち込みくださいました。
土嚢や車体についた土埃によって、砂漠地帯の乾燥して埃っぽい空気感をそのまま閉じ込めたかのよう。
ファレホで塗装されたフィギュアも、兵士たちの生き生きとした表情が伝わってきます。
エントリーされた皆様、ありがとうございました!
エントリー作品は全てショールームニュースでご紹介しますのでお楽しみに!
「ファレホペイントコンテスト2」スケジュール
作品受付期間:2023年12月30日(土)~2024年2月4日(日)
作品人気投票受付期間:2024年2月10日(土)~2024年2月25日(日)
結果発表&表彰式:2024年3月3日(日)
作品返却期間:2024年3月3日(日)~2024年3月24日(日)
それでは皆様の宇都宮ショールームへのご来店、心よりお待ちしております。