皆様こんにちは!
宇都宮ショールーム、ホビーコーナー担当です!
先日、リニューアル版のゲームカラーが発売いたしました!
フィギュアやミニチュア向けの鮮やかでファンタジックな特別色を中心とするシリーズ!
モデルカラーより粘度が低く、隠ぺい力や塗膜はやや強めとなっております!
詳細はぜひこちらでご確認ください!
先月発売されたエクスプレスカラーと合わせてチェックお願いします!
そんな水性アクリル塗料の可能性がますます広がるファレホを使ったファレホペイントコンテストのエントリー作品、まだまだ張り切ってご紹介いたします!
部門名:C.ミリタリー部門
作者名:atsushi 様
作品名:チャーチルMk.Ⅶ
ファレホ使用率:65%
製作者コメント:チャーチルの本体色以外のゴムとメタリック部にファレホを使用。ダージリンは全てファレホ筆塗りです。
控え目でありつつも単色迷彩の中に汚しが施されていることでアニメキャラと上手く融和しています。
1/35スケールのダージリンも細かなところまではみ出すことなくファレホで丁寧に塗装されていますね!
部門名:D.ガールズフィギュア部門
作者名:atsushi 様
作品名:逃げたら一つ、進めば二つ
ファレホ使用率:25%
製作者コメント:スレッタのゴールドと口、靴のグレーにファレホを使用。ホワイト部とハロは軽くパールコートしています。
エアリアルが背景にあることで遠近が生まれ象徴的なシーンが上手くポージングされています!
細かな装飾部分にファレホを使ってくださっていますが、部分的に塗装されているだけでもぐっと作品が引き締まりますね!
部門名:B.ロボ、メカ部門
作者名:K.E.N.T. 様
作品名:V SIREN NEPTUNE
ファレホ使用率:10%
製作者コメント:人魚レリーフとフレームのシルバー部はファレホの塗り分けです。左手に短剣を持たせてるのが推しポイント。
ギラギラとしたメタリック塗装が目を引く作品!
細かなレリーフの描き分けなどにファレホを使用してくださっています。
ネーム入り台座も手作りということで、作品に高級感と統一感が出ていますね!
部門名:B.ロボ、メカ部門
作者名:GKO渡辺 様
作品名:1/35スケールコアファイター
ファレホ使用率:79%
製作者コメント:デカールとシルバー部分以外は全てファレホで筆塗りしてます。アムロとセイラさんも勿論ファレホで塗装♪
ファレホのマットな質感がトリコロールの機体色を落ち着いた雰囲気に馴染ませています!
緻密なデカールによって情報量が増えて見所満載!
アムロとセイラも手抜かりなく塗装されていますね。
部門名:F.フリー部門
作者名:GKO渡辺 様
作品名:海洋堂(物園)でしょう
ファレホ使用率:80%
製作者コメント:連結柵、ジオラマシート以外はファレホで筆塗りです。この中に猫さんが4匹隠れているので探してみてね。
こちらもGKO渡辺様の作品!
動物園シリーズで一度はやってみたい、動物園の再現!非常に遊び心のある作品ですね。
人物一人一人にストーリーを感じます。
ぜひ猫を探してみてくださいね!
エントリーされた皆様、ありがとうございました!
次回の更新でいよいよ作品紹介はラスト!
ぜひ最後まで皆様の力作をご覧くださいね。
それでは皆様の宇都宮ショールームへのご来店、心よりお待ちしております。