皆様こんにちは!
宇都宮ショールーム、ホビーコーナー担当です!
前回の記事でファレホペイントコンテストの結果発表をお知らせしました!
下記のリンクより、皆様の力作をぜひご確認ください!
『ファレホペイントコンテスト』結果発表!in宇都宮ショールーム
まだまだ紹介しきれていないエントリー作品がございますので、張り切ってご紹介いたします!
部門名:A.ミニチュアペイント部門
作者名:てい 様
作品名:ヘクトル・ソードガード
ファレホ使用率:95%
製作者コメント:全体の本塗りにファレホを使用。肌に強いシャドーが入らない、イラストのイメージを重視しました。
こちらは当店でも大人気、リンボディビジョン209のキットを使用してくださいました!
ミニチュア作品においてはシャドーがあまりないとのっぺりとなることもありますが、絶妙な肌感となっています。
肌のナチュラルさとメカニックの質感が良く出ています!
部門名:B.ロボ、メカ部門
作者名:シマ@ 様
作品名:MGガンダムVer.ka
ファレホ使用率:85%
製作者コメント:ガンダム本体のほぼ全てファレホカラーで筆塗りしました。青×白の配色で仕上げました。
オール筆塗りとは思えない、塗りムラのない仕上がりに目を見張ります!
オフホワイトの落ち着いた白に鮮やかな青が良く映え、ビビッドなイエローが差し色となっています。
モールドの書き込みもしっかりなされているのでメリハリが出ていますね。
部門名:F.フリー部門
作者名:老眼人 様
作品名:ターニャ伍長
ファレホ使用率:100%
製作者コメント:全部ファレホの筆塗りです。初めて女性モデルを作ったかもしれません。女性の顔を塗るのはムズイです。
ミニチュア作品をよくお持ち込みくださっている老眼人様!
女性は初めてとのことですが、女性ならではの透明感のある肌や端正な造形がはっきりと出ていますね。
控えめながらも適度な陰影が入っており、造形に深みが出ています。
部門名:B.ロボ、メカ部門
作者名:山村 忠義 様
作品名:ザ・バング
ファレホ使用率:2%
製作者コメント:ベイルや肩の紋章にファレホを使用しました。
細かな模様部分にファレホを使用してくださいました!
「ペイントコンテストだからあえてコメントに書かなかった」とのことですが、紋章はなんと彫っています!
細部への拘りと、非常に丁寧な塗装によって高い仕上がりとなっております。
部門名:F.フリー部門
作者名:山村 忠義 様
作品名:シティターボⅡ
ファレホ使用率:80%
製作者コメント:ボディーの白と黒にファレホを使用しましたがなかなか上手くいかず大変でした。
こちらも山村様の作品!
ほぼファレホで仕上げたのは初めてとのことですが、デカールもうまく馴染んでおり自然な光沢感が出ています。どの角度から見ても手抜かりがありません!
エントリーされた皆様、ありがとうございました!
作品のお引き取りは8月27日(日)までとなっております。
参加賞のファレホお渡しも回収時となりますので、お引き取りのご協力よろしくお願いします!
また、エントリー作品は全てショールームニュースでご紹介しますのでお楽しみに!
それでは皆様の宇都宮ショールームへのご来店、心よりお待ちしております。