皆さんこんにちは!
宇都宮SRブロッカーズ担当スタッフの高麗です。
今回もブロッカーズ甲子園へのたくさんのエントリーありがとうございました!!
おかげさまで前回を上回る数の作品が集まりましたよ♪
3/31(木)からはSR代表投票も始まっていますので是非そちらもチェックしてみてくださいね!
そしてこちらのSRニュースでは恒例の作品紹介も行って参りますので最後までお付き合い頂けると嬉しいです。
(※部門ごとにご紹介しますのでエントリー順が前後する点はご了承ください。)
それではまずA部門1作品目からどうぞっ!
参加部門:A(フリー部門)
作品名:暗黒龍
機士名:GKO渡辺 様
コメント:
瀕死状態の飛龍を元に失った肉体を闇の鎧で補い現代の世界に復活。
更なる力を求めてドラセナの相棒、ネビュラも体内に取り込み大型化した。
武装は背中に装備された[ハイパーヒートファイナルヘルキャノン砲]通称、ハヒフヘ砲。
腕部、ジェットナックルダガー、太もも部分の装甲を展開して射出するヒザカッターを装備。
色々なシリーズのパーツを使用しながらも綺麗にまとめられているのが凄いですね!
ネビュラのパーツも違和感なく組み込まれていてまさに「体内に取り込んでいる」という感じ。
個人的に注目ポイントはオリジナリティ溢れる顔部分!密度のあるパーツ構成とバランスが素晴らしいです♪
続きましてはこちらの作品!
参加部門:A(フリー部門)
作品名:ヒナグリフォン
機士名:1014 様
コメント:
グリフォンタクシー期待の新鳥。
ナビゲーションシステム"ロボ太"搭載の最新タクシーで快適な宇宙の旅をお約束します。
グリフォンの雛をモチーフにした作品という事でまず可愛らしい顔が目に飛び込んできます♪
全体的にモノトーンのパーツが中心ですがグラデーションを上手く利用し単調にならない工夫がされていて美しいですね!
1014さんの作品に毎回組み込まれるロボ太くん(顔に見えるソルジャーアーマーⅢのパーツ)を発見出来るとなんか幸せです(笑)
A部門ラストの作品はこちら!
参加部門:A(フリー部門)
作品名:9-colors
機士名:Low-fiying 様
コメント:
およそ九つの色を纏った神々しい鹿。
なにやら凄い神獣らしいとの噂ですよ。
中国の昔話「9色のしか」から着想を得たというこちらの作品。
白い身体に煌めく色とりどりの光、立派な金色の角、さらにクリアのジョイントフレームが神々しいオーラ表現していて非常に神秘的♪
PRIMEのパーツが動物的なラインを描くのに適しているという事もよく分かりますね、参考になります!
さて今回はここまで。
まだまだ作品紹介は続きますので是非チェックしてみてくださいね!
SR代表投票も引き続きよろしくお願いします。
それでは、また次回!
【ブロッカーズ甲子園23 SR代表投票:~4月10日(日)まで】