皆様、こんにちは!
宇都宮ショールーム、ホビーコーナー担当のSです!
11月17日(土)より『ボークスV.K.M.ペイントコンテスト2』が開催中!
ここでこのペイントコンテストについてご説明します。
ボークスV.K.M.ペイントコンテスト2とは…。
V…Vallejo(ファレホ)
K…MMP(ミッションモデルズペイント)
3種類の塗料の頭文字を取ったコンテスト!
上記の内、いずれかを作品の一部分でも使用していればエントリーOK!
ファレホ部門、Kカラーズ部門、MMP部門の3部門から、1部門を選んでご参加いただけます。
さて!宇都宮ショールームに作品のお持込みがございましたので、ご紹介いたしますよ〜!

エントリーNo.01
参加部門:ファレホ部門
作品名:アルカディア号
作者名:ヤマ@雷都CC(部長) 様
制作者コメント:メカコレアンドロメダをベースに、コスモゼロ、カラクルム級、ガルントをミキシングしてアルカディア号風に改造しました。
塗装はファレホカラー、メカカラーを全体的に使用してます。
参加部門:ファレホ部門
作品名:アルカディア号
作者名:ヤマ@雷都CC(部長) 様
制作者コメント:メカコレアンドロメダをベースに、コスモゼロ、カラクルム級、ガルントをミキシングしてアルカディア号風に改造しました。
塗装はファレホカラー、メカカラーを全体的に使用してます。
岩石の質感やブロンズの味わい深い輝き、細部のマーキングもすべてファレホを活かしてくださっています!
ランナーから飛び出したような、ミニチュア感がたまりませんねッ!

エントリーNo.02
参加部門:ファレホ部門
作品名:零戦 五二型
作者名:佐々木 耕平 様
制作者コメント:塗料は全てファレホを使用。スプレー、エアブラシ、デカール類は使用せず、筆塗りのみで仕上げました。
ファレホは臭いも無く、筆塗りしやすくて、よい塗料ですね!
参加部門:ファレホ部門
作品名:零戦 五二型
作者名:佐々木 耕平 様
制作者コメント:塗料は全てファレホを使用。スプレー、エアブラシ、デカール類は使用せず、筆塗りのみで仕上げました。
ファレホは臭いも無く、筆塗りしやすくて、よい塗料ですね!
オールファレホの力作ッ。筆塗りでありながらシャドー吹きのような表現で、単色迷彩が引き締まった印象になりました。
ファレホなら、黄色のマーキングでも下地を隠す程の高い隠蔽力です!
ヤマ@雷都CC(部長)様、佐々木耕平様、ご参加ありがとうございました!
お預かりした作品は、特設ショーケースにて展示中!
是非実際にご覧くださいねッ!
ボークスV.K.M.ペイントコンテスト2は、12月30日(日)までエントリー受付しております。
皆様、奮ってご参加ください!
それでは、ボークス宇都宮ショールームへのご来店を心よりお待ちしております!